2001.9.17に開催された『KMD修了記念シンポジウム 「ダダ漏れしてもいいですか?」』のツイート要旨まとめ

◆KMD修了記念シンポジウム「ダダ漏れしてもいいですか? ●公式サイト http://www.kmd.keio.ac.jp/jp/news/2010/09/kmd917.php 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
@mUtevox

夏野「多様性の欠如。慶応のKMDなどは慶応出身者が少なくて、変わっているが他は出身者が多い。企業も外人の役員がいてもいい。政府もそう。同じ釜の飯というが、これは一発の食中毒で死んじゃう」 http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:03:41
@hiro1270jpn

日本の大学は無菌室ってことなのかな?(夏野さん) http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:04:07
@mUtevox

夏野「海外留学生の比率は多様性。これをもっと早くやらなくれば勝てない」 http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:04:36
あああ @tuiliebestod

夏野「同じ釜のメシ食って30年の誇り高いコミュニティは食中毒で全滅します。いろんなメシ食った多様性のあるコミュニティを、日本の大学も目指すべき」 #kmd_dada

2010-09-17 18:04:38
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

もっかい。教育という事業は、「学校」でしかやっちゃいけないの? http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:04:42
hiro miura @hiro_miura

留学したいと思う日本の学生が急激に減っている。これも今すぐどうにかしないといけない問題じゃなかろうか。 http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:04:55
KIYASU『AIと映画の歩き方』 @kiyasu

夏野さん「多様性に欠けた大学」「同じ釜の飯を食うことを誇りという話があるが食中毒でアウト」 #kmd_dada

2010-09-17 18:05:10
Masahiro Kobayashi @kawauso719

夏野剛「大学には多様性が必要。同じ釜の飯を食うなんて言ってたら食中毒で全滅。」この人の空気感が大学に欲しいw #kmd_dada

2010-09-17 18:05:25
kmd_dada @kmd_dada

岸:自由化と才能を集めることが必要。そうしなければ、国益に繋がらない。 #kmd_dada

2010-09-17 18:05:30
@mUtevox

岸「文科省潰せばいいと思った。これから人口も減ってきてよい人材を捜さなければならなくなる。そういう大学が出てくればいいとこまでいけるのでは?」 http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:05:36
shun @twilightwalk

Harvardは、海外留学生の比率を戦略的に策定していると昔噂に聞いた事がある。世界経済情勢を鑑みるらしく、実際ぼくの知ってる学生も中国人ばかりだったなぁ. #kmd_dada

2010-09-17 18:05:39
@mUtevox

川上「大学で学んだ人はいらないので専門学校を作ろうとしたが、リッチや机の数など本質とは関係ないめんどくさいことが多いのでやめた」 http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:06:46
KIYASU『AIと映画の歩き方』 @kiyasu

川上さん「専門学校を作ろうとしたが、机の数とかの規定もあって面倒くさい。これでは世界に勝負するのは大変。」 #kmd_dada

2010-09-17 18:07:05
@mUtevox

古川「ランキングには興味ない。何人の世界に通じる人材をカタパルトにして送り出すか」 http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:08:03
kmd_dada @kmd_dada

古川:そもそもランキングは無意味。こういったブランド向上より、世界に通用する人材を送り出せるかが一番重要な要素。光り輝く人材がどれだけ出せるかが重要。 #kmd_dada

2010-09-17 18:08:14
KIYASU『AIと映画の歩き方』 @kiyasu

古川さん「大学のブランドを高めようとは思っていない。世界に通用する人間をどれだけ排出できるかを考えている。」 #kmd_dada

2010-09-17 18:08:48
- @mi2hy

茂木: TEDのようなアカデミックな討論が出来る場が必要。 http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:10:10
吉岡 '大慶' 直人 @ynaoto

博士号とかって、勝手に出してもいいのでしょうか? 僕は、いいと思いますけど http://nico.ms/lv26820183 #kmd_dada

2010-09-17 18:10:14
ながやんはうすの住人 @nagayanhouse

勝手にやりゃあいいじゃん(私塾的な) #kmd_dada

2010-09-17 18:10:17
芝原 隼人 @hayatoshibahara

石井さんも茂木さんと似たことを仰っていた。学生の本気が足りない。飢餓感、屈辱感が足りない。故に、緊張感が生まれない。 #kmd_dada

2010-09-17 18:10:24
工藤拓真|BrandingDirector @TakumaKudo

強いメッセージやRT @takahiro1018: 夏野「同じ釜のメシ食って30年の誇り高いコミュニティは食中毒で全滅します。いろんなメシ食った多様性のあるコミュニティを、日本の大学も目指すべき」 #kmd_dada

2010-09-17 18:10:30
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ