ソーシャルテレビ推進会議・一周年オープンセミナー

2013年6月5日 19:00- VOYAGE GROUP セミナールーム・パンゲア ソーシャルテレビ推進会議・一周年オープンセミナー 「ビジネスモデルは見えてきたか?」 #stlb のツイートをまとめました。 http://socialtv-seminar.peatix.com/
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
akasakacherry @akasakacherry

今のところ、ビジネスモデルの話にはなってないなあ。「マネタイズ」はまずは広告がソーシャルテレビ、スマートテレビの時代にどうなるのか、ということだと思う。 #STLB

2013-06-05 20:54:52
Takashi Iyoda @14ch

読売テレビ西田さん。いつもジャケットの下に横ボーダーのシャツを着ておられる。素敵。 #stlb

2013-06-05 20:54:56
杉本穂高 @Hotakasugi

水曜どうでしょうの藤村ディレクターのお話を聞けるとは。 #STLB

2013-06-05 20:55:54
KAIKEN @kaiken

第三部始まります。ダウンタウンDXなどを手がける西田氏、水曜どうでしょうのディレクター藤村氏による「テレビづくりの未来をつくる」 #STLB

2013-06-05 20:57:02
Hirofumi Umeda @Hiro_Umeda

読売テレビの西田さんと北海道テレビの藤村さんの対談? はじまります #stlb

2013-06-05 20:57:05
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

「水曜どうでしょう」ディレクター藤村さんと「ダウンタウンDX」プロデューサー西田さんのお話 #stlb

2013-06-05 20:57:10
VIPPER @tetsuokobayashi

水曜どうでしょうの藤村ディレクターって佐々木倫子さんのマンガ「チャンネルはそのまま!」の小倉情報部部長にそっくり!って思ったらまんま本人だったw #STLB http://t.co/2OyWU3YmHF

2013-06-05 20:57:55
nakonako @nakonako

テレビづくりの未来を作る。デジタル&ソーシャルな時代だけど、テレビの作り手の方々は系列が違うと、一緒に番組作りをすることさえもハードルが高いんですね‥なんだかもったいない気も。 #stlb

2013-06-05 21:00:33
椿奈緒子 / 新規事業家 メンタリング株式会社CEO @tryal

#stlb たまたまの番組hp。http://t.co/h8FdOphpC4 本当に放映日がバラバラだ!fbページもあるし。テロップ手書き面白い!こういう感じで時間提供してくれたら、スポンサーとコンテンツ作ります!みたいなマッチングサービスどうだろう?

2013-06-05 21:04:10
もーやん @tasuTAG

テレビ埼玉「たまたま」はスポンサーも募集中w #stlb

2013-06-05 21:04:27
中山理香┃スタートアップの非常勤CHRO @rikanakayama

#STLB 会場暑いですね。 エアコンMaxですが…申し訳ございません(>人<;)

2013-06-05 21:05:20
杉本穂高 @Hotakasugi

まあ放送事故って面白いよね。 #STLB

2013-06-05 21:06:03
KAIKEN @kaiken

たまたまのやってることと、ニコ生がやってることの違いはなんだろうか。内容は別として。 #STLB

2013-06-05 21:07:05
VIPPER @tetsuokobayashi

来週本当の #3を流してそのあともう一回#4を再放送すればいいんじゃないw ? #STLB

2013-06-05 21:07:44
Takashi Iyoda @14ch

不完全なものがくるとユーザーがかってにいじって補完する。これはソーシャルの重要なとこですね。 焼津の萌えキャラしかり。 #stlb

2013-06-05 21:08:43
chiemit @chiemit

テレ玉の「たまたま」のお話。 #stlb http://t.co/OpEnX4uA5v

2013-06-05 21:09:26
拡大
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

テレビがよりネット的になっていくと、底力というかプロ意識によるクオリティの高さがやっぱりでてくると思う。ネットがテレビを侵食するのではなく、テレビがネットを侵食していくんじゃないだろうか #stlb

2013-06-05 21:10:03
椿奈緒子 / 新規事業家 メンタリング株式会社CEO @tryal

#stlb 無料でもコンテンツ作るよ!というデキるチームは少なくないと思うし、クラウドファンディングっぽくしたらソーシャルでもバズりやすいと思うし、視聴率を上げる話題を作るという点では面白いのでは。中立な局やケーブル局のミニ枠とか、巻き込めれば実現可能なのでは?どうでしょう?

2013-06-05 21:10:35
nakonako @nakonako

この延長線で行くと、ソーシャル&デジタルの進化で、地上波キー局の目指すところと、地方局・ローカル局の進む方向はなんか違うものになりそう。どちらもありだし、当然といえば当然かな‥ #stlb

2013-06-05 21:11:13
KAIKEN @kaiken

たまたまは何をしようとしているのか? 藤村氏「ない!やるんだったらテレビの敷居を下げたい。期待しないで欲しい。面白くしようとしなくて良い。面白くしようとするからつまらなくなっている」 #STLB

2013-06-05 21:12:32
nakonako @nakonako

「テレビの敷居を下げたい」。 中の人が面白くしようと頑張っちゃうこと自体が、テレビが面白くなくなる要因にもなっているのではないか。 #stlb 

2013-06-05 21:13:09
chiemit @chiemit

「たまたま」はガラポンTVで見られるのかしら。 #stlb

2013-06-05 21:13:20
VIPPER @tetsuokobayashi

テレビの敷居を下げたい、ということはテレビ局側の奢りでもあり、今や放送電波かインターネットの違いはスクリーンの向こう側は感じていないと思う。PC/スマホかテレビかの違いは大きいけどね #STLB

2013-06-05 21:13:31
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ