
2013年6月8日は「X68000」の日
-
ASXASX1232
- 9259
- 0
- 2
- 8

明日は6月8日ということで「X68000の日」と勝手に提唱して過去2年ツイートイベントをやってきましたが、今年もよろしく頼むぜTLのお仲間さん達よ。当日はX68Kに関する思い出ツイートとかよろしくー。拡散もよろしくー。ハッシュタグはこれで #6月8日はX68Kの日
2013-06-07 14:33:09
ちなみに過去2年の6/8ツイートイベントのトゥギャまとめ ■2012年6月8日は「X68000」の日 http://t.co/Y2nppNOTcJ ■2011年6月8日は「X68000」の日 http://t.co/UdhVCl0ymH
2013-06-07 14:35:03
去年に続き、さあ!いくでガンスよ!「6月8日はX68000の日」つぶやきイベント!今日の深夜0:00から皆さんのX68Kに関する思い出をつぶやいてくださーい。今年ももりあがろー!ハッシュタグはこれで。 #6月8日はX68Kの日
2013-06-07 20:48:53
あーそうか! 今日はなんの日と言われたら、X68000の日! と答えないとダメな日だったーw
2013-06-08 00:04:44
我が家のXVIの現状・・・。ちょっと可哀そうかも。 http://t.co/i0LOwsPWrs #6月8日はX68Kの日
2013-06-08 00:13:47
@mucom88 期待しちゃうなー。どんな小さな思い出でもいいのでバンバン頼みますー。 #6月8日はX68Kの日
2013-06-08 00:15:03
PC-6001のタイニーゼビウスをX68000に移植してみた http://t.co/DwQCymmArE http://t.co/qrXrk7IziB #6月はP6月間 #6月8日はX68Kの日
2013-06-08 00:18:01
X68000で「ウォーニングTYPE68」を目覚ましセットして毎朝オープニング音楽で起床してた思い出。あと目覚ましの定番は「ボスコニアン」だった。ASTEROID MEMORYサイコー! #6月8日はX68Kの日
2013-06-08 00:18:52
あんまり何もねえですが、枯れ木も山の賑わいでごぜえますだ。 http://t.co/UtzbsozUUG #6月8日はX68Kの日
2013-06-08 00:20:46
PC-6001のタイニーゼビウスをX68000に移植してみた http://t.co/cSejM8tH1Y http://t.co/59huwGXr6l #6月はP6月間 #6月8日はX68Kの日 [@ morian, http://t.co/XIG3Rvk5P8 ]
2013-06-08 00:22:46
友人の中で1人しか持っていなかったX68000。その友人宅は自転車で片道だけで1時間。往復となると2時間也。しかしそれだけの時間と苦労を掛けてまで遊びたかったのがX68k版「スペースハリアー」。幼い頃のドラゴンランドへの旅路はリアルに遥かなる旅路だった。 #6月8日はX68Kの日
2013-06-08 00:24:05
我が家の御本尊様。 ドライブの調子が悪いのでメンテナンスしないと #6月8日はX68Kの日 http://t.co/RmcOEK9vUJ
2013-06-08 00:24:16

そして去年もアップしたような気がするけど家宝なので仕方がないね。 http://t.co/WNfYp3PLNH #6月8日はX68Kの日
2013-06-08 00:26:54
当時の感覚として「ゲーセンのグラディウスがまんま家でできる」という超ド級の衝撃と興奮は忘れないで後世に伝えていきたい。 #6月8日はX68Kの日
2013-06-08 00:28:49
ああ、去年の6/8にこんなのアップしてたわね。30個作って完売して3000円売り上げたゲーム。他人のふんどし。 http://t.co/Is115UMbUs #6月8日はX68Kの日
2013-06-08 00:30:41