#librahack 岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件 2010/9/14夜-9/18昼ハイライト

http://togetter.com/li/50401 の続き 偏見でハイライトチョイス。 意見があれば個別に追加するかもしれませんが、 このまとめに異論がある人は多分別のを作った方がいいです。 おかしなWebサイトの残骸で既に消えてしまった頁への言及が多いので、 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
たりき @Vipper_The_NEET

一応 On Error Resume Next しててもちゃんと Err オブジェクト把握してるならと思ったけどふつう On Error Goto で飛ばしてエラートラップするので Resume Next ははづかしいですけどたまによくやります('A`) #librahack

2010-09-18 16:25:37
y-Aki @y_aki

@gutei まあタコなコードを書くのとエラー処理をどうやるかは別ですね。相関性はなくはないかもしれないけど #librahack

2010-09-18 16:26:23
たりき @Vipper_The_NEET

渋谷から酒々井はまだ本社?営業範囲でわかるんだが北海道までソースが流用されてるってことは支社単位じゃなくて企業単位でソースをあれこれ回してたってことか? パッケージなら他所で使ったソースを流用するんじゃなく元ソースがあるはずだけど・・・ #librahack

2010-09-18 16:27:37
たりき @Vipper_The_NEET

いやまてよ,開発部隊が一緒だと仮定するとパターン別かなにかで「その案件こっちに似てるからこれ使えよ」な流用でもあったのか?イヤすぎるけど無かったとは思えなくなってきたくらい系統樹がブツ切れなんだよな #librahack

2010-09-18 16:30:07
Soukaku @Soukaku

@Vipper_The_NEET 初期構築~納入の段階まで、本社の作業範囲で、納入したタイミングで、各支社に引き継がれる、って流れだったりして・・・。 #librahack *P3

2010-09-18 16:30:50
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

HTTP_FROMに連絡先を設定していないとかHTTP_USER_AGENTに説明先urlを入れていないボットでアクセスするなよ、と思う。一番思うのはYICHAだな。ボット作るなら取りあえずやることはやっておけって感じ #librahack @lamaille_mayuko

2010-09-18 16:31:04
ぐて~ @gutei

@y_aki エラー処理はプログラム設計を多少以上に超えた設計レベルって感じですよねトラップが強力だと設計に沿ったコード実装も楽だったりする面とそのトラップがあるから設計が出来ると言うようね面と #librahack

2010-09-18 16:38:02
山本康彦@BluewaterSoft @biac

@gutei @Vipper_The_NEET 昔、メソッドの先頭にOn Error Resume Next書くこと、というコーディングルールを見たことがあるw (いや、マジで。) #librahack

2010-09-18 16:32:08
ぐて~ @gutei

@biac @vipper_the_neet 私は関わった案件で不具合修正でon errorを入れてそれで終わりってのを見たことっつーか食らったことがありますw #librahack

2010-09-18 16:39:26
ぐて~ @gutei

@biac @vipper_the_neet 後、元あったエラー処理をコメントアウトして不具合対策とされてたり… #librahack

2010-09-18 16:40:00
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

@HironobuSUZUKI #librahack 「取りあえずやることはやっておけ」は非常に同意なのですが、アクセスするなと言う考えはどうかと・・・RFCで決まってるわけでも無いので好ましいレベルのお話かなぁ

2010-09-18 17:01:58
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

#librahack WEBに公開している以上、どのようなアクセスがあるかわからない。wgetでまるっと持っていかれようとも、TELNETで80ポート叩かれようとも、HTTPとはそういうサービスなので、嫌ならサーバ管理者が自分のポリシーで弾けば?しかないのです。

2010-09-18 17:11:26
MAEDA Katsuyuki @keikuma

On Error Resume Nextとかやって、エラーハンドリングしていないから、ハズレセッション発行しちゃうんだよね。 #LibraHack .

2010-09-18 17:16:51
MAEDA Katsuyuki @keikuma

この1週間の新着図書が分からない問題は、新版のMELIL/CSにしても解決されないのね。Webシステム利用者のニーズを積極的に取り入れているシステムでは無い気がする。 #LibraHack

2010-09-18 17:39:58
Libra Hack @librahack

なぜ遮断前提?ドメイン毎に遮断?IPアドレス毎は不可能?RT @WilfremLuminous ISPって言いたかったのかな? QT 「A.同じドメインを持つ図書館利用登録者が多数存在していることを考慮する、ということで http://ow.ly/2FRKW #librahack

2010-09-18 17:46:57
Libra Hack @librahack

最適な「打ち手」と予想されるシナリオをお聞きしたい。 RT @tetsutalow: #librahack @seshimo 「どうして弁護士をつけなかったのか。弁護士つけてたら20日かからなかったのでは。私は逮捕された経験があるがそれからすると依頼しないことが信じがたい。」

2010-09-18 17:55:23
たりき @Vipper_The_NEET

推定無罪はいいんだけど,逮捕勾留ワンセットで23日無断欠勤させられるってのは致命傷になりかねないのでなんとかしてくれ #librahack

2010-09-18 18:05:01
まー某 @mabow

@keikuma リテラルセットの問題だけだと思います、近い方は毎日更新されている館もあるし。図書館側の要求と実現能力かな。 #librahack

2010-09-18 18:06:00
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

@gutei 個人的にはOn Error resume nextはCのgotoくらい避けたいと思ってますけど、そういう話もあるんですね>VBSの限界から仕方ない #librahack

2010-09-18 18:09:32
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

情報技術解析課の能力があっても民事に差し戻すパスがなければ同じこと。民事に戻したときの受け皿がないという話ですよ。 QT @HironobuSUZUKI: 別にJPCERT/CCに頼らなくても警察庁情報通信局情報技術解析課の能力は十分なレベルに達している。 #librahack

2010-09-18 18:12:47
MAEDA Katsuyuki @keikuma

@mabow なるほど。同じパッケージを同じ様な契約で調達しても、要求能力によって提供されるものにこれだけの差が生じるのだとしたら、やはり、自治体のIT調達。抜本的な改革が要る。 #LibraHack

2010-09-18 18:15:24
MAEDA Katsuyuki @keikuma

そもそも警察側が推定無罪の原則に従っていないのが問題なのに、誤認逮捕された人の名誉回復の話で、推定無罪だからそもそも名誉は損なわれていないと言うのは無理を感じる。 #LibraHack

2010-09-18 18:22:12
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

#librahack の件も本来は説諭で終わるレベルの案件。その判断ができなかったから逮捕されて20日間も拘留されて問題になっている。警察担当者テンパり過ぎとしか思えない。説諭で終わっていたらこんなに騒ぎにならない。 @tetsutalow

2010-09-18 18:32:00
Charlotte Elizabeth🍄🐦‍⬛🥭🍇☠️カルピス1マン号ミルージュセーヌ左岸派 @kozawa

@kozawa URL忘れてた https://www.esd21.jp/news/2010/09/post-1.html 10/2(土)に名古屋で岡崎図書館関係の企画をします。少しでも多くの方に企画がリーチすることを願います #LibraHack

2010-09-18 18:33:35
あっぷ さん @App__

そんな中、残っていくの、#librahackでおなじみの朝日の記者のような人なのだろう。足で集めた情報に加え、ネットを利用し周りの意見を取り入れ軌道修正を繰り返し記事を書いてる http://bit.ly/dxHevQ 岩見隆夫のコラム 新聞・テレビ消滅論にみる「大仰」

2010-09-18 19:50:31
前へ 1 ・・ 12 13 次へ