国際教養大学の問題点を述べた記事がYahoo!ニューストピックスに登場

「企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130612-00000752-playboyz-soci に対する反応をまとめてみました。
7
リベット @rivet999

使いやすい学生ばかりを重宝してきたから日本の企業は衰退したのではないか? 企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/0gDh2hQfTL

2013-06-12 17:36:38
やぁぼん @yaabon

企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点 http://t.co/5xaL0RZt9L 結局若者が悪いってよりも使いこなせない企業やオジサン共が悪いんだよな

2013-06-12 17:40:49
東条健一 @tojobook

大学や学生は変わっていくのに、企業(の中の人)は全然変われないんだね。→企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/lBHDq5fyJa

2013-06-12 17:40:16
ガム紙 @honniyoukitanaa

企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/qTzwFidoF0 それだけ英語教育に力を入れているなら海外の会社に行けるんじゃないか? 日本の企業にはこういった人たちは合わなさそう

2013-06-12 17:48:18
DeadHeating @deadheating

これ、@May_Romaさんの著書で触れられている問題点。企業側が変わらないとグローバル化も意味無し → 企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/KEozJ43ctP

2013-06-12 17:51:23
bonraccoon next visit; under nego. @bonraccoon

管理職に必要なマネージャーのスキルをがっつり学んだ新人か。日本の企業文化ではたしかに扱いづらそうだ。>企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/1eOjEiqcXe

2013-06-12 17:53:26
岩尾 葵@11/23 秘メンね30a @180a01

企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/QdkdXTG7ZL もしかしてこの大学で学んだ人は先進的なことやりすぎて日本企業の雇用体質なり仕事の型なりが合わないと感じてたりするのかね。

2013-06-12 18:00:59

国際教養大学出身者は本当にエリートなのか?

便利かな @benrikana

秋田の国際教養大学の卒業生ってそもそもエリートなの?→企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点 | ニコニコニュース http://t.co/HD9UrPlk5i

2013-06-12 14:50:24
アップル@ふうた @_apple2525

企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/Bk6Fb8TpP3 これもよく言う話しでさぁ 英語話せる=エリートとかグローバルって勘違いが原因でしょ。

2013-06-12 17:26:59
Skywrighter@kartz @karttz

本来のエリートは、国家のために尽力する・・・ こんな大学をエリート校と呼んじゃ、ダメだよ・・・ 企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/0RHAdwYyml

2013-06-12 17:42:54
榎本晋作 🌏 未来学×教育👨‍🎓👨🏼‍💻⚾️ @Shinthanks

エリートなのか?■企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/yYqMN49aO0

2013-06-12 17:53:32

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス創設時に語られた問題と同じだという意見も...

石渡嶺司@『ゼロから始める 就活まるごとガイド2026年度版』準備中 @ishiwatarireiji

企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/CyXqf69dg5  慶応SFC、早稲田・国際教養など難関大の新設学部・大学がある程度卒業者を出すと必ず出てくる典型的な批判記事。

2013-06-12 16:46:12
milly @cinq_bombshell

早大国教も慶応SFCのときも似たような話を聞いたことがあるわ…。学生側もだろうけど、企業側も何も変わってないんじゃない?: 企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/bORCFpL1i2

2013-06-12 16:26:48
田端@TabataBAR InterFMで水曜夜ナマ放送 @tabbata

一時期のSFCを巡る議論と酷似だな。=企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点 #ldnews http://t.co/qm4PKscfU9 @livedoornewsさんから

2013-06-12 13:54:01

その他の意見

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

善悪はともかく、批判的評論の方がおカネにつながりやすいだろうね > 企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/lASVuVcm3U

2013-06-12 16:20:23
テスト ネーム @green8horn

何十年も教育に関わってきた文科省や教育委員会でさえ未だに教育の方法間違ってるんだから創立十年にも満たない大学にぐちぐち言ってやるなよ <企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点> http://t.co/kNSE5cEyAP #niconews

2013-06-12 15:27:21
石膏粉末P@12/10ゲムマ「ス05」_12/30冬コミ「東ポ17a」 @sekkou_p

まあ昔から「田舎の学問より都の昼寝」と言いますからな。 <企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点> http://t.co/XxNImF652z #niconews

2013-06-12 14:24:39
○池邉○竹史○ ○ikebe○takefumi○ @Atoranchis

むしろ創立9年で就職率100%って凄いだろ・・・ <企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点> http://t.co/bpGG4f0v0u #niconews

2013-06-12 17:42:49
loiyagedeji @fujiike17

使いにくい・・・まぁ、企業はよく働く歯車を求めてるからな・・・。そういう勉強を生かすのは研究職か政治関係か・・・? <企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点> http://t.co/ZmbQPwnmBA #niconews

2013-06-12 17:37:48
💙bnkyk💛 @AtmicNumber32

企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/KOt5RO1CQm 卒業生から研究者が出ていないのは多分カリキュラムの過酷さゆえに「卒業すること」が目標になっちゃうからじゃないかなと思ったり

2013-06-12 17:36:57
𝕏@秒速𝟝 𝟘 𝟘m/h @iwatiger

企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点(週プレNEWS) - Y!ニュース http://t.co/r4NBYtrRqO こんなのは羨みから来る妬みでしかないと思うけど。実際国際教養いく人は本当に尊敬しますし。意識高くないとあんなとこ行かない

2013-06-12 17:33:00
いとゆ @itoyu1192

使えるかどうかはともかく、大学としての専門性に欠けるとは思う。英語でコミュニケーションがちゃんと出来る人を育成しているだけかな? - 企業からは「使いにくい」の声も……。“エリート養成校”国際教養大学の問題点 http://t.co/8NdPkUsKTc

2013-06-12 17:30:32