共感覚メモ

個人的なメモです(・×・)
14
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
あさくら @ha712jp

@umeamenatsu @mkm_ 学校司書あさくらん参上!「マンゴーのいた場所」って児童書が、共感覚の女の子の話なんで、気が向いたら読んでみてください

2013-07-30 20:58:43
shuka @shukaxxaks

興味深い>共感覚まとめ わたしもゆるーーーいやつならあるよ 「色が見える」っていうよりイメージカラーが有るっていう感じかな?

2013-07-30 22:14:13
shuka @shukaxxaks

この字or数字はこの色!とバッチリ決まってるやつもあれば 全然色なんて感じなくてただの黒にしかみえないやつもあるからかなり適当

2013-07-30 22:15:44
shuka @shukaxxaks

「安原喜弘」、私の場合だと 白に近い黄色(レモンイエローを薄くした感じ)+緑+はっきりした赤ピンク+黄土色 に見える。いっこいっこの文字別にイメージカラーがついてるだけだから全体の配色とかは配慮してくれないっぽいよ!>共感覚

2013-07-30 22:50:07
実駒/みこま(・×・) @mkm_

@shukaxxaks おお 1文字ずつなら、赤系+緑+暗い紫系(紺に近い)+青系かな… という感じです!

2013-07-30 22:54:00
shuka @shukaxxaks

@mkm_ わー、ぜんぜん違いますね!おもしろい!あっでも原→緑はわりと共通…?「野原」とか「原っぱ」とかを連想するので緑色なんですが

2013-07-30 22:59:35
実駒/みこま(・×・) @mkm_

@shukaxxaks 同じくw<原 意味と形を一緒に知った漢字は、若干意味に引きずられるなーという…

2013-07-30 23:14:59
shuka @shukaxxaks

@mkm_ 何の脈絡もなくこの字はこの色って感覚が勝手に決めちゃうのかと思いきや、結構意味に引きずられてる漢字あったりしますねー 「空」とかめっちゃ青色ですし私…(笑

2013-07-31 20:32:01
実駒/みこま(・×・) @mkm_

@shukaxxaks 空はわたしも水色系の青です…w 海のほうが、空よりちょっと濃い青、そして毎も青…www 音、形、意味、それぞれにちょっとずつ関係してる感じですが、「意味と字そのものを同時に知った」ものほど、意味に引きずられてる気がします

2013-07-31 20:36:42
shuka @shukaxxaks

@mkm_ なるほど…刷り込みみたいな感じですかね~´ `感覚の世界って奥が深い。 海、空、毎の色完全に同じでした!w

2013-07-31 20:58:11
実駒/みこま(・×・) @mkm_

@shukaxxaks わーい!!<同じ 数字とかだと、「実は初めて見たカレンダーの色だった」とかはありそうだなーと思ってますw

2013-07-31 20:59:28
shuka @shukaxxaks

だいたいの色は自分の中で確定してるから、一ヶ月後にこの字は何色?って聞かれたとしても今答えた色と変わらないんだけど、虹みたいにいつまで経っても全然定まらないやつが一つだけある。「色」。

2013-07-30 22:55:11
shuka @shukaxxaks

色って全部じゃん 全部の色を内包してるじゃん と思うのでレインボーとしか言いようがない 地味にモヤる

2013-07-30 23:04:50
自己肯定感 @kakesunemu

共感覚とは違うけど新聞の字だけぶれてマゼンタの影がある

2013-07-30 23:17:02
実駒/みこま(・×・) @mkm_

@kakesunemu カケスさん、これまとめに追加させてもらったー!

2013-07-30 23:18:55
自己肯定感 @kakesunemu

@mkm_ どうぞどうぞつまらないものですが! あと、ソプラノは青/アルトは緑っぽい歌声が多いというのはわかりますよー

2013-07-30 23:21:42
実駒/みこま(・×・) @mkm_

@kakesunemu おおっ わたしは、高い音は明るい色、低い音は暗い色、って感じ…!

2013-07-30 23:22:55
自己肯定感 @kakesunemu

@mkm_ 低くなるほど暗くなりますよねー。ZABADAKの上野洋子は澄んだ青って感じしませんか?

2013-07-30 23:24:58
実駒/みこま(・×・) @mkm_

@kakesunemu 分かるような気はする… けど、わたしは音=光かなあ…

2013-07-30 23:27:05
自己肯定感 @kakesunemu

@mkm_ あーなるほど。男性の声は濁ってる感じなので、私たぶん空‐木‐土とイメージが結びついてるんだと思います

2013-07-30 23:30:29
実駒/みこま(・×・) @mkm_

@kakesunemu 色・光から逸れちゃうけど、ダミ声聴くと背中を触られてる感じして気持ちわるい(・×・)

2013-07-30 23:32:17
自己肯定感 @kakesunemu

@mkm_ ぞわぞわするのはみんなそうだと思ってました!こちらもずれるけど、怒鳴り声は赤ですよね…

2013-07-30 23:36:15
実駒/みこま(・×・) @mkm_

@kakesunemu 黒板をチョークで引っ掻く音が触覚で感知される!! みたいな感じで、ある周波数の音は「そう感じる」って人が多そうではあるけどねえ! 金属を叩くカーン!という音も苦手で、びくぅ!ってなっちゃうん…(・×・)

2013-07-30 23:40:53
自己肯定感 @kakesunemu

共感覚、嬉しいときや悲しいときに流れる曲の延長だと思いますよ

2013-07-30 23:41:02
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ