私のお気に入り 2013年5月

寒いぐらいの天候不順な5月だったかと。すこし落ち込む若葉の季節でした。
0
前へ 1 2 3 ・・ 57 次へ
偉人の名言集 @ijinmeigen

お前がいつか出会う災いは、 おまえがおろそかにしたある時間の報いだ。  ナポレオン・ボナパルト(フランスの軍人・政治家)

2013-05-02 11:54:20
渡邊芳之 @ynabe39

村上春樹の小説に「塩尻」という地名が出てきたことは以前にあっただろうか。

2013-05-02 11:59:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

カギカッコ問題。私は「避難しろとは口が裂けても言わない」とずっと言ってきた。しかし、発言者が実際に何と言ったかどうかには注目せず、ひとつながりの発言全体が醸し出す雰囲気で物事を判断している人がこれほど多いのなら、私は考え直さないといけないのかもしれない。

2013-05-02 12:24:04
夢乃 @iamdreamers

「産油国に原発の必要な理由が理解できない」って言う人は、原油が無尽蔵に産出するもんだとでも思っているんだろうか?

2013-05-02 12:24:16
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

怖っ。RT @__sirotama とある九条の会勉強会で講師が語ったという憲法改悪最悪のシナリオ。参院で自公2/3を得たら96条から手を付ける。自民党草案のようなボロボロの憲法に改悪。最後に96条を2/3に戻す。これで、簡単に元の素晴らしい憲法に戻せなくなる。恐ろしい…

2013-05-02 12:27:46
Akky Japan @aki19580410

武田邦彦 (中部大学): 正しい歴史認識第七回 日露戦争はなぜ起こったか序論 http://t.co/eM7OXIQWSn

2013-05-02 12:57:46
上西充子 @mu0283

@HayakawaYukio @neko3no3te 原発事故への東電や県・政府、マスコミの対応のまずさが、「もう公式の情報は信用できない」という不信を生み出した。けれど、自分で事実と意見、信頼できる情報とそうでない情報を見分けるスキルを持つ人は少ない。それが現状かと。

2013-05-02 13:47:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@mu0283 不信が広がっていままでのやり方ではうまくいかなくなった。しかし新しい状況に対応できるだけスキルがない。最初のうちは困難に気づかないだろが、そのうち、にっちもさっちもいかなくなる。どうすんだろ。前よりもっと悪い状況に落ちそうだ。@neko3no3te

2013-05-02 13:55:26
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

@HayakawaYukio @mu0283 例えば「影響は考えにくい」という記者会見での発言を「影響なし」というタイトルの記事にすることにものすごく違和感があるのですが、もしかしてその違和感は特殊なんでしょうか。

2013-05-02 14:01:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「影響は考えにくい」を新聞記事タイトルで「影響なし」と書くのを私は容認します。RT @neko3no3te: 例えば「影響は考えにくい」という記者会見での発言を「影響なし」というタイトルの記事にすることにものすごく違和感があるのですが、もしかしてその違和感は特殊なんでしょうか。

2013-05-02 14:04:11
夢乃 @iamdreamers

「電車は左側通行」と覚えとけばOK(か?)RT @kikumaco 時計回りと反時計回りとかにしてくれればいいのにRT @yuusakukitano: さすがにそれはないけど、いまだにどっちが内回りでどっちが外回りかを知らない私です。RT @EnJoeToh うおお。久しぶりに間

2013-05-02 14:19:36
japanees @japanees

「イパネマの娘」特別編: http://t.co/luttRE1yI6

2013-05-02 14:49:33
拡大
げんき @genkioyuh2a2bht

きちんと対応した先生より、隠蔽した先生が評価されるからです。評価変えるだけで、自殺に追い込まれる子どもはぜったい減ります。 @haradaakm @satosi_1111

2013-05-02 18:25:38
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「文字は役に立つ.しかし文字はあまりに強力なので,それ以外の伝達方法の多くを駆逐し,それらに依存していた知恵を社会の隅に追い込んだ.更に文字は贋の現実を作ることで自然の実態から人の目を背けさせた(ぼくはかつて『真昼のプリニウス』という小説を描いているときにこの事実に気がついた).

2013-05-02 19:20:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

言葉は人が得た最初のヴァーチュアル・リアリティーである.文字がその能力を格段に飛躍させ,それを契機に人は自然から離れはじめ,遂には今見るような反自然の生き方を自分のものにしたのである.」池澤夏樹(1995)「海図と航海日誌」244ページ.

2013-05-02 19:20:42
Iwanori @konb21

親が働いた分保育料の形で横から吸い取る。株式会社は営利目的だから、なかみ落としても利潤は出すさ。国が主導だ(驚)。 RT @TOKYO_Shimbot: 話題: 認可保育所で株式会社参入を加速 厚労省方針 自治体に要請: http://t.co/HUu0oVOXNw #Bot

2013-05-02 19:25:22
Iwanori @konb21

仕事作り出すために子どもを企業に売るみたいだ。母親は望む金額の為に倍は余分に働く。企業に払う保育料の分も余分に頑張る。家族の時間を削る頑張る親のわきでさみしい子どもをたくさん知っている。

2013-05-02 19:35:48
Iwanori @konb21

働く人口が減っていくから家でのほほんとしてる者はかりだし煽って生産性の糧にするのだろう。

2013-05-02 19:42:29
地方・小出版流通センター @local_small

本日の入荷本から。渡良瀬川研究会編『田中正造と足尾鉱毒事件研究vol.16』1500円税別。「特集:田中正造没後100年」「足尾-福島 歴史に学ぶ意義」「田中正造没後100年、3.11事件三年目の課題」「再論 田中正造”政治への発心”の虚実」「三栗谷用水の鉱毒対策」等々。

2013-05-02 20:16:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

あのとき、あれを超える情報伝達手段があったともしいうなら、示してほしい。

2013-05-02 20:28:33
CAVU @cavu311

日本国憲法 前文 〜 われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。〜 http://t.co/BtHBvrHR

2013-05-03 09:33:10
早川由紀夫 @HayakawaYukio

↓↓ 福島市の除染の営みが徹底してるのは知ってる。学校と道路の手当ては完璧に近い。かなりのカネを投入してると見る。そして、じっさいに効果が上がってる。(アスファルト敷き変えて、土を入れ替えたところはね。住宅はどうだかしらない。)

2013-05-03 09:42:08
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

マクドの珈琲が不味い件。一時期は美味かったのになー。

2013-05-03 12:44:02
前へ 1 2 3 ・・ 57 次へ