2013年 @dot_haraiさんの上半期ベストアルバム

とっぴんぱらりのぷうさんのトップ25アルバム
1
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト15】 Houribe LOU「八百万の祭り」 バンマスがハンマーダルシマーという異色。このハンマーダルシマーの音色が実にきらびやかで、ジャムってる時の陶酔・恍惚感が素晴らしいです。 八百万の祭りダイジェスト: http://t.co/BM0PrgYjvH

2013-06-13 00:13:27
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト14】Vampire Weekend「Modern Vampires of the City」円熟味すら感じるが、初めて出会った時のはっちゃけ振りが恋しかったり。でもぐうの音が出ない完成度とも思う。 Step:http://t.co/R470ZWkSUy

2013-06-13 00:16:11
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

トロピカルでキラキラしたロックなら南アフリカの彼らオススメ。全然メンバーの見た目キラキラしてないとこも良いです。このPV好き過ぎて涙出る。Desmond & The Tutus - Tattoo: http://t.co/X4XH2NoAAW

2013-06-13 00:17:31
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト13】HUSKING BEE「SOMA」もう再結成が嬉しくないわけない。自分は後から加入したドンドンこと平林さんの声にキュンキュン来た人なので、またイッソンとのツインボーカル聞けることが幸福この上無い。でももっと二人の絡みを!

2013-06-13 00:20:41
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

2曲目にPut On Fresh Paintドンドンボーカルver.入れてきたのにはもう歓喜でした。 Feedback Loop:http://t.co/TZnGvZDgnQ 復活DVDのプロモ映像。 http://t.co/7bjSAPaP0E

2013-06-13 00:22:52
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト12】 Gnawa Diffusion「Shock El Hal」こちらも祝再結成!10年振りスタジオアルバム!北アフリカの民族音楽グナワをベースにレゲエ等様々な音楽を取込んだ反骨ロック。 Ya Malika:http://t.co/1bv2j5gZgL

2013-06-13 00:25:27
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト11】前野健太「オレらは肉の歩く朝」日常のひだ、機微を歌うSSW4作目。それ故綺麗じゃない部分も掬い上げて見せられるような感じがして若干苦手だったが、今作は瑞々しくクリアになったように聞こえ刺さる。 東京の空:http://t.co/k84tinC8lK

2013-06-13 00:27:34
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【 2013上半期ベスト10】Tete「Nu La-Bas」過去無かったほどにカラフルでてらいないハッピーなポップスが鮮烈。実に豊かで心地好い作品です。そしてやはりテテの声がいい。 La bande son de ta vie:http://t.co/tkq8NE7H3F

2013-06-13 00:29:04
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト9】V.A.「Kei Kobayashi×へうげもの= 数奇國」モーニングで連載中の数寄物大名古田織部を描いた山田芳裕「へうげもの」とコラボしたMIXCDで、縦横無尽な欲張りジャンルが全編通じて軽妙洒脱なムードに整えられてる手腕は正に乙。

2013-06-13 00:31:32
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

動画や試聴ページは見つからなかったが、こちらのインタビューが面白かったので。茶の湯とDJの共通点とか興味深い内容。 CINRANET 小林径インタビュー:http://t.co/CTg687UW5d

2013-06-13 00:33:28
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

無いとは分かっているが、へうげもの終わったら描いてくれないかなあ、テセラックの謎。

2013-06-13 00:35:22
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【 2013上半期ベスト8】 Alamaailman Vasarat「Valta」ジャンル分類不能なフィンランドの異形バンド。ドス黒い音をぶつけられたかと思えば、ユーモラスにも聞こえたり。もう細かいこと考える余裕も無く圧倒されっぱなし。

2013-06-13 00:37:51
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

Riistomaasiirt j:http://t.co/xxG5aJD2Qn ライブ凄まじかったです。 Hirmuhallinto:http://t.co/kAW7ayP3Ql

2013-06-13 00:47:23
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト7】tofubeats「lostdecades」どの曲も煌めきが溢れる若き才人のメジャーデビュー作。今だからこそ作れる空気がパックされてると思う。同時発売のリミックス集もあります。 夢の中まで:http://t.co/Owh0kRB85P

2013-06-13 00:51:46
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

屈指のアンセム「水星」元ネタはこちらですね。テイトウワプロデュースとのこと。今田耕司が曲出してたなんて知らなかった。 KOJI1200 - ブロウ ヤ マインド:http://t.co/hTu4bNvHNh 水星:http://t.co/6LCCPYv4uo

2013-06-13 00:53:01
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト6】 Primal Scream「More light」聞くまでは今更プライマルなんて、と正直思ってましたすみません。他のアルバムと比べてどうではなく、この1枚聞きなされとオススメできるエッジーでサイケ感みなぎる大充実作。

2013-06-13 00:57:12
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

クオリティ高いが、1曲1曲切ると大分魅力落ちる。やはり通して聞きたい作品。 Nothing Is Real/Nothing Is Unreal:http://t.co/vZpXYsZlqR It's Alright, It's OK:http://t.co/x9hWNRkpET

2013-06-13 01:00:18
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト5】 Sam Lee「Ground Of Its Own」英国漂泊民の伝統音楽に目覚め、彼らと寝食共にし継承した曲を現代に解釈した新世代フォーク。面白い。 The Ballad of George Collins:http://t.co/iyE00afUK3

2013-06-13 01:03:47
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

新作「RACE THE LOSER」出したスコットランドのケルト~トラッド・フォーク最強トリオ、ラウーの来日公演にサム・リーも出演します。6月19日渋谷クアトロ!必見! Lau-Torsa:http://t.co/09G2kNsFMk

2013-06-13 01:05:55
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

おんなじサムさんなのだが、互いに友人で音楽的な共通点もあるというSam Amidon。こちらも今年新作出てます。未聴なのでチェックしておきたい。 As I Roved Out:http://t.co/KiGhwNf1Gl

2013-06-13 01:08:31
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト4】 RACHID TAHA「ZOOM」オヤジのアラブ・マグレブロック魂炸裂といった感じでしょうか。久方ぶりの全編ロックアルバムということだが、充実感みなぎる空気に悶絶します。 Now or never:http://t.co/LB32PTrQqp

2013-06-13 01:11:14
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

砂漠のブルースの伝道師ジャスティン・アダムスにミック・ジョーンズが参加、プロデュースブライアン・イーノというゲスト陣による代表曲セルフカバー。たまらぬかっこよさ。 Voil Voil:http://t.co/VnY3xq1zBI

2013-06-13 01:14:14
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

【2013上半期ベスト3】 オリジナルサウンドトラック「Jab Tak Jai Haan 命ある限り」インドで大ヒットしたラブロマンス大作映画。A.R.ラフマーンによる、スケールある曲たちが聞き応え充分。 Title Song:http://t.co/4ynDNO4k5u

2013-06-13 01:18:42
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

インド映画ヒット4作品を日本で公開する企画、ボリウッド4。「命ある限り」もですが、「3 idiots きっと、うまくいく」が滅茶苦茶評判良くて話題ですよ。 All Izz Well:http://t.co/sPxWWXQHl2

2013-06-13 01:21:10
とっぴんぱらりのぷう @dot_harai

また、自分がボリウッドサントラにはまったきっかけの「恋する輪廻 Om Shanti Om」は本当に上質のエンタテインメントなので、サントラだけでも楽しめるが、是非とも劇場で体験して頂きたいです(勿論マサラ上映回で!)。 http://t.co/VDxr2UQo9H

2013-06-13 01:23:48