日曜美術館(6/16放送分)

多くの人が一度は見たことがあると思われるエドワルド・ムンク(1863~1944)の「叫び」。 得体の知れない絶叫に耳をふさぐ奇妙な人物は、ムンク自身の姿。 それは、ムンクの実体験をもとに描かれたものだった。 結核で亡くなった最愛の姉を描いた「病める子」。女性への憧れと恐れが交錯する「マドンナ」。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
青梅雨 @bluepencil44

ムンク傑作4枚目の題名がわからん、来週の再放送まで? #日曜美術館

2013-06-16 09:56:49
まゆー('ω')∩(更に更に超絶低浮上) @emudeko

ものすごいリアルなんだけど、透き通っていて、明るくて、とても美しいの。子供の頃見た蜜蜂の絵、蜜蜂の頭にリボンがあった。 #日曜美術館

2013-06-16 09:58:36
一ツ木屋 与兵衛 @tsumahiro

熊田千佳慕(くまちか)さん!!!数年前に群馬の高崎まではるばる観に行ったが、ものすごく心が温かくなってストレスが吹っ飛んだ。また美術展やるのね。しかも、来月から巡回で茨城へ。行動範囲内だ。観に行きたい! #日曜美術館

2013-06-16 09:58:57
余伯 @yohaku489

ファーブル昆虫記の世界か 熊田千佳慕 展 見たいなぁ #日曜美術館

2013-06-16 09:58:57
Morita Masanari @holon2191

お、これいいなあ、いやさっきの茶碗ですけどね 黒いやつ #日曜美術館 #NHK

2013-06-16 09:59:04
まゆー('ω')∩(更に更に超絶低浮上) @emudeko

来週は神田日勝。あの馬の絵しか知らないのだ。要チェックだね(ΦωΦ)+ #日曜美術館

2013-06-16 10:00:33
NHK びじゅつ委員長 @nhk_bijutsu

きょうの「日曜美術館」はいかがでしたでしょうか?ご意見・ご感想はハッシュタグを付けてお願いいたします。次回は北の大地に生き、32歳の若さで夭逝した画家、神田日勝の特集です。お楽しみに!#日曜美術館 #nichibi

2013-06-16 10:00:41
しいら @nyago_shiira

叫びしか知らなかったムンク特集40代の「地獄の自画像」裸体で眼が暗くぼかしてるにひかれた「最晩年の時計とベッドの間の自画像」は明るい色調に救われる #日曜美術館 

2013-06-16 10:00:57
あつやき @Raggedtiger_Mmy

#日曜美術館、ムンク。マチスのような明るい色彩の"時計とベッドの自画像"が晩年に描かれたと知り、観る方も少し救われた気になる。相変わらず定まらない表情が"地獄の自画像"を引きずるとしても、自分なりに決着をつけて一生を終えることができたのだなと。

2013-06-16 10:00:59
しまうまX @croa

神田日勝!神田日勝!神田日勝!! #日曜美術館

2013-06-16 10:01:14
SHITAMI @SHITAMIMS

半身の馬 鳥肌 ゾワゾワする シベリア抑留時代の絵を描いていた人と同じような恐さ #日曜美術館 #Eテレ

2013-06-16 10:02:59
J @CIELO_SOLE

なんだか癒される熊田千佳慕さんの昆虫絵。 観たい。 #日曜美術館 #etv

2013-06-16 10:03:21
cozm icmechanizm @wqipw

不安と病が無ければ、私は舵を失った舟の様だ ~ムンク~ http://t.co/b8BjqbjOHt @nhk_hensei 再放送は翌日曜 20:00 - 21:00 #日曜美術館

2013-06-16 10:03:31
拡大
jazzy @jazzy123gogo

一富士二鷹三茄子の図像は、兵庫県立陶芸美術館で開催中の展覧会で見られる伊万里の染め付けの大皿でも描かれている。江戸時代後期らしい。 #日曜美術館

2013-06-16 10:04:19
ゆうこ @y_kuon_kodo1213

洗濯しつつで集中できんかったけどムンク。岐阜県美にマドンナ見に行きたくなったのと、あんな優しい微笑んでる絵もあったのね!と、宇宙のなんとかと最晩年のがマティスぽいと思ったのと、え〜とそんな感じかな。再放送あり?今度は集中して見たい #日曜美術館

2013-06-16 10:06:59
余伯 @yohaku489

最初から、ムンク=精神世界といような型があって、傑作10選から特に実像に迫っていたと思いませんでした。前半3作品くらいまでは、興味深く見ましたが、全体的に、なんだか安易で残念でした。 #日曜美術館

2013-06-16 10:09:22
ゆうこ @y_kuon_kodo1213

あっ、あと、好きな賛美歌(久しく待ちにし)が流れてた♪ #日曜美術館

2013-06-16 10:16:19
newいけかん🍥 @art_boat67

#日曜美術館「ムンク傑作10選」小中学生の教科書で叫びを見て受ける衝撃は皆一様だが、私は未だに続く。表現力の有無は大きく違うが、不安や寂寥感はムンクと共有できる。死が身近になって明るい色彩を使うのもよくわかる。足元が崩れるような感覚がきっかけとは斉藤環さんの解説。私も覚えがある。

2013-06-16 10:18:35
jazzy @jazzy123gogo

五木寛之の解説が良かった。本当に上手にポイントを押さえてる気がする。#日曜美術館

2013-06-16 10:20:18
Go M. @wordsmith_kyoto

今週の日曜美術館はムンク特集。愛する母や姉を結核で亡くし,絶え間ない喪失感と闘い続けた80年の過酷な生涯。絵と女性に耽溺した先で彼が見付けたのは,ほんのささやかな安堵だったのかも知れない。 #日曜美術館

2013-06-16 11:10:37
Go M. @wordsmith_kyoto

そして五木寛之氏は相変わらずダンディーだった件( ^ω^ ) #日曜美術館

2013-06-16 11:13:07
まゆー('ω')∩(更に更に超絶低浮上) @emudeko

通称クマチカ、熊田千佳慕さんのリボンや帽子をかぶった蜜蜂の絵は、いつ位昔だか記憶にないけど、やっぱりNHKの番組で紹介された「みつばちマーヤの冒険」の挿し絵。 #日曜美術館

2013-06-16 11:45:35
まゆー('ω')∩(更に更に超絶低浮上) @emudeko

熊田千佳慕さんは2009年までご存命だったという事です。主に昆虫の細密画が有名だけど、猫や亀、小鳥や蛙といった動物の絵も手掛けていました。挿し絵の全集が欲しいなあ。 #日曜美術館

2013-06-16 11:50:31
Alice Liddell @masakoppe

人間精神の深〜いところにあるある種の不安を見事に表現 #五木寛之 #ムンク叫び 「私の絵は世界との関わりを明らかにしようとする告白である。」#日曜美術館

2013-06-16 12:50:22
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ