第四回twitter読書会(夜部)

2月6日の楽しい読書会 課題図書サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」
5
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
ゆりいか @yuriikaramo

君は何度も映画が嫌いだって言ってたよね #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:40:30
ねこたつ @nekotatsu20

そういえば、ホールデンが周りに悪態をつくときに「stuff」や「goddam」はよく使うけど「fuck」を全く使わないのは時代性なのだろうか? #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:40:37
ゆりいか @yuriikaramo

P6「僕は何がきらいって、映画ぐらい嫌いなものはないんだ。僕の前じゃ、映画のことは、口に出さないでくれ。」だって?嘘をつくのもたいがいにしたらどうだい? #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:41:08
ゆりいか @yuriikaramo

これは直感に近いもので分かったさ。僕の経験上言わせてもらおうか?「映画を嫌い」ってセリフは映画が本気で好きな奴じゃないと言えないセリフなのさ #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:42:41
ゆりいか @yuriikaramo

そんな直感信じられない?だったら証拠をあげるよP107「この映画は、はじめからしまいまで、彼女、暗記してるよ。僕が十回ばかし見に連れてったからね。」十回も見せておいてよくそんなこと言えるよ。大したもんだ #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:43:42
@asagihu

同感 RT @yuriikaramo: これは直感に近いもので分かったさ。僕の経験上言わせてもらおうか?「映画を嫌い」ってセリフは映画が本気で好きな奴じゃないと言えないセリフなのさ #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:44:03
ゆりいか @yuriikaramo

君が映画が嫌いって言わなくてはいけなくなったの理由は二つ推測できる #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:44:31
ゆりいか @yuriikaramo

一つは君の理解者の一人であるDBが「映画」に奪われたからさ。なんとも子供っぽくて笑いさえこぼれちまうよ #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:45:54
🐤いわしー🐟 @eijp

@yuriikaramo くんも嘘をついているのかもしれない #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:46:02
ゆりいか @yuriikaramo

そしてもう一つP122「僕ぐらい映画のきらいな人間でありながら、平気で短編映画に出るなんてインチキだと、そう思ったんだ。」逆だね、君は映画に出られなくて悔しくて嫌いになったんだよ #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:46:44
ゆりいか @yuriikaramo

やれやれ、まだ足りないっていうのかい?君もおとなしく認めたらどうだい。あ、「大人しく」だと嫌かい?君の大嫌いなインチキたちの名称だしな #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:48:23
@asagihu

彼は確かに嘘を平気でついてしまうが、本気と嘘の区別がつかなくなるのかなと思う。彼にとっては全て本気では? RT @yuriikaramo: この小説をずっと読んで違和感があったのは「どうしてこんなにも嘘ばかり書かれるのかだ」略 #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:50:33
ゆりいか @yuriikaramo

もうひとつ、僕は君の隠してる秘密を暴いてやるよ。君が一番すきだったものだ。ジェーンギャラガーだろ? #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:50:36
サトリ @telefone_529

ホールデン少年はいわゆる「超人」を志向しているように思える #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:51:13
ゆりいか @yuriikaramo

彼女に対して君はおかしな事に「好き」だの「セクシー」だのって単語は使わなかったね。ただ「それ以外のことが考えられなくなった」ってだけさ。でもね。それって大人は恋って呼ぶもんだぜ #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:52:31
ゆりいか @yuriikaramo

君はチェッカーの並べる位置まで暗記できるほど彼女に夢中だった訳だ。いろんなことをあまりよく覚えてないんだって文章中で何度も言ってた君とは大違いだ #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:53:57
ゆりいか @yuriikaramo

だからストラドレイターに寝取られた時、そりゃ殴るよね。普段は喧嘩もしない君だもんね。多分だけど君の半分白髪の頭、学校ではいじめの理由にされただろ? #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:55:40
ゆりいか @yuriikaramo

君は学校でのけ者でいじめられてたはずだ。だって、いじめられっこで自殺したジェームズキャメルが君に上着を借りた理由、それは君を仲間だと思ったからに違いないんだから。 #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:57:29
ゆりいか @yuriikaramo

そしていじめとしてひ弱な君は性的ないじめも受けたはずだ。先生から頭撫でられても怖いくらいに陰惨なことを受けてるね。周りは変態ばかりだったはずだしね #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:58:46
玉川圭 @k_tamagawa

同意です。自分自身も含めた物事のうつろいやすさにホールデンはあまりにも正直だったと。RT @asagihu 彼は確かに嘘を平気でついてしまうが、本気と嘘の区別がつかなくなるのかなと思う。彼にとっては全て本気では? #tw_dokusyokai

2010-02-06 21:58:56
玉川圭 @k_tamagawa

普通の人は外側から見た自分の首尾一貫性を大なり小なり意識して「オレはこうだから」とふるまってしまう。それができないし、やってる人が理解できないというのが彼の気の毒なところだったと思う。 #tw_dokusyokai

2010-02-06 22:00:27
ゆりいか @yuriikaramo

さあて、もうこれくらいにしておこうか。嘘つきの君に本当の事を言おうか?僕はそんな君が愛おしくて仕方ないんだな。映画も本も好きで、自分を守るために嘘をたくみに使いつつも、世界に反抗する。まるで、僕見たいじゃん。 #tw_dokusyokai

2010-02-06 22:00:38
みひろ@no_musical_no_life @mihiroF

ホールデンはインチキを拒否してるけど、自分もインチキならこれは自己否定の物語だね。 #tw_dokusyokai

2010-02-06 22:01:34
ゆりいか @yuriikaramo

だから、僕は君をひどく憎む一方、愛しくも思ってしまうんだ。そんなんじゃ駄目だぜ!はやく大人になりな。インチキだらけの世界をそんな嘘付いて純粋に生きれるほど甘くはないぜ。逃げ場はないんだ。 #tw_dokusyokai

2010-02-06 22:01:58
ゆりいか @yuriikaramo

お別れだ。ハロー、ホールデン、グッドバイ。 #tw_dokusyokai

2010-02-06 22:02:36
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ