世界の放射線量

検索検索 事故前の日本はhttp://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html
82
リーフレイン @leaf_parsley

@shanghai_ii  凄いですね。誰かが定期的に行ってるんですよね?南極まで。。

2013-06-27 11:37:30
上海II @shanghai_ii

@leaf_parsley ですね。写真は局に向かってるところですね。大変だけど憧れるわ。

2013-06-27 11:44:17
リーフレイン @leaf_parsley

ついでに、、http://t.co/B8b5fNnKSd 世界の原子炉データベース。

2013-06-27 09:12:35
上海II @shanghai_ii

Radiation Network http://t.co/5ALt2zrmnn 数字はガイガーカウンタのCPMです。 http://t.co/NXr3Sz78st

2013-06-27 11:19:47
上海II @shanghai_ii

中国 マップ形式のものは探せてませんが、こちら http://t.co/usAsln3uw8 で最新数値がUPされます。最新6/23各都市→http://t.co/vTVdsBSv8Y.. http://t.co/4ilLaZnFDO

2013-06-27 11:28:52
上海II @shanghai_ii

シンガポール マップはありません(^^; 毎日の空間線量率はこちら http://t.co/wGFieLzcfx.. http://t.co/Kx5Be3wHS3

2013-06-27 11:42:38

北欧の話

Yoshihiro Sato @yoshisatose

スウェーデンの表土に含まれるトリウム(Th)とラドン(Rn)の濃度マップ。(スウェーデン放射線安全庁の資料 http://t.co/KJDlD16a2X より) http://t.co/vY7t6x3CME

2013-06-25 23:12:42
拡大
Yoshihiro Sato @yoshisatose

これを見ると、ウプサラやストックホルムなど、東側部分は黄色が多いことが分かります。私のいるヨーテボリなど西部は青・水色が多いです。http://t.co/vY7t6x3CME @hayano @y_mizuno

2013-06-25 23:17:18
拡大
Yoshihiro Sato @yoshisatose

ついでにもう一つ。自然放射線量(チェルノブイリ事故によるCs137の影響も含む)のマップです(2005年時点)。同じ報告書より。@hayano @y_mizuno http://t.co/c1rusqMsow

2013-06-25 23:25:54
拡大
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

地殻中のトリウム濃度はウランの約4倍で、この比率は平均的。でも値は、表土なのに、地殻岩石中の濃度より高い。さすが。つまり普通なら地中深くの岩石が、北欧では地表に露出しているレベルの濃度。@yoshisatose http://t.co/HkA3PieyuJ @hayano

2013-06-25 23:31:46
拡大
Yoshihiro Sato @yoshisatose

初歩的ミスに今気がついた。この地図は左側はトリウム(Th)ですが、右側はウラン(U)でした。ラドンではありません。@yoshisatose http://t.co/vY7t6x3CME

2013-06-26 01:24:48
拡大