昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

名探偵コナン裏話(映画・テレビ)

吉岡昌仁(@yoshioka_masa)さんが呟かれていた制作裏話をまとめたものです。 ツイート内に「#数字」が付いたものをピックアップしています。 偶にまとめて更新します。
6
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#48「戦慄…」の時の話。神戸女学院さん他が協力してくれてパイプオルガンの裏まで見せてもらった。神戸ロケハンのとき、お昼どうするかって話でスタッフは神戸牛、俺とS社は中華街へ。その時震災で壊れたままの所を見た。だから、昨年の震災の時、絶対にみんなに映画贈ってやるって強く思った。

2012-09-16 18:00:58
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#49コナンをスタートさせる時の話。オープニング曲を決める時、何曲か候補がでてきたんだけど、ブルーハーツがハイロウズって名前で再デビューするって持ってきてくれた曲の謡だしきいて、これ!って決めちゃった。それが「百年ぶりの~世紀末~」だった。因みにエンディングは元XJAPANの彼

2012-09-21 00:41:35
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#50「戦慄の…」時、舞台で歌うシーンとコナンが爆弾を探すシーン。最初別れてたんだけど、映画に100分という制約がある。100分だと一日5回ながせる。120分になると4回しかながせない。多くの人に見てほしいから監督に廊下のコナンと曲を合併させてに演出してもらいクリアした。

2012-09-26 22:48:24
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#51「漆黒の追跡者」の時の話。色彩設定のNさんが「ジンの髪って金髪じゃないような気がするんです」確かに青山さんのイラストでも分かりにくかった。これだって色に塗ってって言って、上がってきたのが銀髪だった。青山さんに見てもらってOKがでた。だからジンは漆黒…と前とで髪の色が違うんだ

2012-10-06 11:41:56
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#52「漆黒の…」時、シナリオ打ち合わせの際、どうやってへりをやっつけるかが中々決まらなかった。消火器を投げつけるでほぼ決まりそうだったんだけと、コナンにもっとプレッシャーをあたえたかった。でぐらぐらしてるライトに飛び込むコナンを提案した。青山さんあのシーン楽しみにしてくれてたな

2012-10-16 20:07:29
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#53「天空の難破船」の時。ロケで飛行船に乗ったんだけど。飛行船ってガスを抜いたりたたんだり(笑)て言うのかなぁそういうことができないので、台風が来ると新潟に逃げて雪が降ると鹿児島に逃げるんだって。天候に弱く10回来て10回乗れなかった人もいるんだって。スタッフは1回で乗れた。

2012-10-29 23:35:15
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#54「天空の…」の時、最初、ウイルスパニックにしょうと話したんだけど、蘭の顔に斑点が出たり顔の肉が垂れたりなんて表現したくないって制作側から反論、アレルギーってどうか?それも苦しんでる人が実際いるしNG 。考えた挙げ句「かぶれる」ってどう?いずれ治るし…で、漆って事になった。

2012-11-04 11:49:54
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#55「天空の…」時、後日セリフを代えた。コナンが飛行船から投げられるシーン。最初キッドが船内にいることをテロのリーダーは知らなかった。そうすると子供を投げ捨てるなんてショックが大きい。そこでキッドが潜んでることを察したリーダーが炙り出すために…って設定をセリフのみで代えた。

2012-11-15 20:17:32
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#55、これが劇場版最後の裏話。今まで付き合ってくれてありがとう、でも、一話でば終わらないからもうちょっと付き合ってね!#55「沈黙の15分」の時の話… 。いっぱいあるので何回か続けます。終わったときホントに、コナンから卒業します。

2012-11-16 02:33:47
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#56「沈黙の15分」のロケで黒部ダムにスタッフと行った前編。関西電力の方が、コナンならって入れないダムの内部を案内してくれた。ダムの中はが数百メートルの間に10キロも通路があって関西電力の人も通ったことない所がいっぱいあるんだって。だから迷ったら出られなくなりますって脅かされた

2012-11-20 21:48:41
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#57「沈黙の…」のロケで黒部ダムにスタッフと行った後編。ダムの放水も見せてもらい、翌日キャンプ場、村の風景撮影して、松本に戻った。あまりに寒かったので「ロケの打ち上げに一杯やろう」と入った食堂にZARDの「翼を広げて」が流れた。「お疲れ様♪」って泉ちゃんが言ってくれた気がした。

2012-11-20 22:32:09
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#58「沈黙の…」時、いきなり地震がきた…。電話も通じす、みんなの安否も分からなかった時Twitterだけ通じてみんなが無事だって確認できた。その時みなみから連絡がきた「キャストの無事は私が確認した。スタッフは?」って。「絶対ファンに映画届けるぜ!」って誓いあいました。

2012-12-02 01:00:20
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#59「沈黙の…」とき、ファンに普通の生活を届けようってスタッフ、キャスト頑張ったよ。土曜6時にコナンが始まる。4月には映画が始まるって。だけど計画停電でCGチームは一日数時間電源を落とす。仕上げも撮影も…。でもスタッフ、電車止まってるのに歩いてきた子もいた。コナンチームは凄い!

2012-12-02 01:39:17
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#60「沈黙の…」時、北海道の美瑛、青森の八甲田山にダイアモンドダストを撮るため実写チームと行った。あさの3時頃にカメラ位置決めて腰まで雪に埋って三時間その瞬間を待つ。ホテルに戻ってすぐ風呂に浸かるんだけど出るとすぐ足が冷たくなってまた入るくりかえし。凍傷すんぜんだった。

2012-12-07 02:07:23
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#61「沈黙の…」時、スタッフみんな本心は投げ出したかっただろうね。東北出身の人も多かったし。でも怖さをおさえてみんな完成まで逃げなかった。必死にやってくれた。ゴールデンウイークにはコナンの映画を観るっていう普通を贈ろうって頑張ってくれた。改めてスタッフに感謝します。ありがとう!

2012-12-07 02:46:17
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

#62これで、僕のコナン映画裏話は終わりです。来年の映画も後輩や変わらぬスタッフが頑張ってくれてます。僕はコナンファンとして、またスタッフの相談者としてコナンを応援していきます。今までコナン裏話お付き合いありがとう(^-^)

2012-12-07 03:04:13

裏話第2弾(テレビアニメ中心:#1~)

吉岡昌仁 @yoshioka_masa

コナンテレビ裏話#1 市ヶ谷駅の上にビヤガーデンがあってそこでスワッチから「コナンをやりたい」つて話があった。「やるならタブーに挑戦しよう」って誓い。こだま監督とキャラクターデザインの須藤に話をした。そして小学館に。青山さんが「アニメ?嬉しい」で、1995年スタートしました。

2012-12-08 01:19:27
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

コナンテレビ裏話#2コナンは最初2話から作ったんだ。制作発表会があって1話にはコナンが出てこない。小さくなった新一は最後「えっ!」の一言だけ出るけどまだコナンって名乗ってない。小さくなった新一に声をかけた警官は、高木渉と千葉一伸。まさか高木刑事と千葉刑事になるとは誰も思わなかった

2012-12-15 17:19:52
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

コナンテレビ裏話#3 いまでもみなみに言われて答えられないシーンが1話にある。「ねえ、ヨッシーさ、なんでジンとウォッカがジェットコースターに並んで乗るの?」わかりましぇん!原作がそうなってたんだもの(T-T)(笑)

2012-12-15 17:40:15
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

コナンテレビ裏話#3、1話から 暫くはずっと「蘭のもとに戻るんだ」っていうのを強調して作った。この季節いつも思う。真っ暗な工藤邸で階段を少し上がって新一の身長になって蘭に手袋を渡すコナン。切ない。でもあの時の手袋「沈黙の…」中で蘭がしてたのわかった?ファンへのプレゼントでした。

2012-12-21 06:26:01
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

コナンテレビ裏話#5。初めての前後編10、11話だったかな「ピアノソナタ月光殺人事件」?完成して青山さんに見てもらった時に感心して喜んでくれた。「漫画には音がないから、こうなるって想像できなかった。アニメってスゲエ~」って。それからは何かと感想を伝えてくれた。嬉しかった。つづく

2012-12-23 07:23:21
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

コナンテレビ裏話#6「ピアノソナタ…」は新一がコナンになって一番悔しかった事件じゃないかなぁ、ってみなみとよく話す。新一であったら先生を助け出せたのにコナンであったから放り投げられてしまう。焼け跡に残るコナンの顔を「話せない無念」の表情で描いて欲しいって頼んだ。須藤、見事!

2012-12-23 07:38:24
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

コナンテレビ裏話#7スタートした頃はおもちゃの宣伝のようなアニメが多かった。スワッチと「コナンが成功しなかったらテレビからストーリーアニメはなくなる」って危機感をもって作った。でも、飲み屋さんで「コナン知ってる?」って言うと「未来少年?」って2年ぐらいは言われたな。今はないけど

2012-12-30 10:05:48
吉岡昌仁 @yoshioka_masa

コナンテレビ裏話#8「揺れる警視庁」の時、神奈延年と三木眞一郎を起用した。二人とも素晴らしかった。その頃オレ難病になって渉とみなみにだけ話してて、収録のとき渉が感極まって台詞が言えないシーンがあった。 「佐藤さん、忘れちゃだめですよ。亡くなったら想い出でしか生きれないんですから」

2012-12-30 19:56:53