シンポジウム「日本はTPPをどう交渉すべきか ~「死後70年」「非親告罪化」は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?」(2013/06/29)実況tweet

シンポジウム「日本はTPPをどう交渉すべきか ~「死後70年」「非親告罪化」は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?」(2013/06/29 http://thinktppip.jp/?p=128)を愛知大学文学部の時実教授 @STokizane (図書館情報学専攻) が実況tweetされていましたので、まとめました。#tppip #TPP
7
STokizane @stokizane

日本にベストの著作権は? TPP交渉のあり方を問う緊急シンポ、今はじまりました。#TPP

2013-06-29 19:11:50
STokizane @stokizane

#TPP 約100名が参加。まず福井健策弁護士が TPP 交渉の解説。知財は米国の最大の、農産物・自動車を上回る、輸出品目であり、今の円で 12 兆円に上る。

2013-06-29 19:14:17
STokizane @stokizane

#TPP 米国の要求はリークされている。これによれば、著作権侵害の非親告罪化、法定賠償金の導入、その他。

2013-06-29 19:15:51
STokizane @stokizane

#TPP 著作権保護期間の延長問題について。福井弁護士。日本は死後 50 年。これを欧米並みに死後 70 年に。米国では 70 年に延ばしたときに違憲訴訟にもなったが、7 対 2 で合憲となる。日本でも 2006 年頃から激論となった。結果延長は見送られた。

2013-06-29 19:19:12
STokizane @stokizane

#TPP 保護期間延長の四つの問題点。①遺族の収入は増えるのか、②貿易収支に貢献するのか、③デジタル立国の妨げにならないか、④二次創作を妨げないか。以上福井弁護士。

2013-06-29 19:25:09
STokizane @stokizane

八田氏。保護期間延長による収益増加はわずか、米国における延長で、著作物の創造や流通が拡大したという証拠なし、大多数の著作物は死後 50 年をまたず商業的価値を失う。 肯定意見として、映画を 70 年にしたら製作本数が増えたという研究もある。

2013-06-29 19:27:33
STokizane @stokizane

#TPP 八田氏。延長料金を払って延長すればという意見もある。最適保護期間は 14 年という意見もある。Pollock。Copyright Sunset (死後何年には public domain と著作物に書き込む)

2013-06-29 19:29:21
STokizane @stokizane

八田氏。一律延長を理論的に支持することは難しい。

2013-06-29 19:30:28
STokizane @stokizane

津田氏。オプション延長とはディズニーとかだけ永久に、という話? 八田氏。日本だったらジブリとか。#TPP

2013-06-29 19:31:27
STokizane @stokizane

#TPP 青空文庫 冨田氏。保護期間延長があると。死後 50 年の風景。途切れることのない公有作家の誕生がなくなる。 2013 年 吉川英治 2014 年 長谷川伸 2015 年 尾崎士郎 2016 年 江戸川乱歩、谷崎順一郎 2017 年 亀井勝一郎 2018 年 山本周五郎

2013-06-29 19:36:23
STokizane @stokizane

冨田氏。青空文庫は Kindle に載せてもらっても一銭ももらわない。あくまで社会の基盤づくりである。保護期間が 70 年になれば、20 年に暗黒期間が生じる。

2013-06-29 19:39:27
STokizane @stokizane

福井氏。これらの作家の作品は絶版か? 冨田氏。多くは絶版。福井氏。そうすると、延長されると多くの作品はまったく誰も読むことができなくなる、ということですね。

2013-06-29 19:41:53
STokizane @stokizane

#TPP 福井氏。「くまのぷーさん」の著作権料 1000 億/年。日本は年間 5800 億円の赤字。古い作品では稼いでいない。古い作品の著作権保護期間を延ばすと、アメリカがますます稼いで、日本は赤字を増やす。なぜ不利な方向に変えるのか。

2013-06-29 19:47:14
STokizane @stokizane

#TPP 野口弁護士。米国では著作権局長のバランテ氏が 70 年は長すぎると発言している。米国はもともと登録主義で 28 年だった。登録率は当初 (1910 年) で 3.57% 1960 年の登録率は 14.7%。分野別では映画が 74%、書籍は 7%。音楽は 35%。

2013-06-29 19:51:25
STokizane @stokizane

#TPP 津田氏。保護期間が国際標準にあっていないという意見はどうか。福井氏。死後 70 年の代表は米国、欧州、ロシア。50 年はカナダ、ニュージーランド、日本、中国、ASEAN。マーシャル諸島、死後ゼロ。TPP で死後 70 年が決まると、ほとんどが 70 年となる。

2013-06-29 19:54:56
STokizane @stokizane

#TPP 福井氏。保護期間が国ごとに違って、弁護士として困ったことはない。野口氏。私もない。

2013-06-29 19:56:42
STokizane @stokizane

#TPP 赤松氏。マンガ家では伸ばせという意見が大勢。 福井氏。保護期間延長の終了は著作物の死、という意見があるが、著作物の死はひとびとから忘れ去られることである。パブリックドメインになれぱ、返って人の目に触れやすくなるのではないか。

2013-06-29 20:00:01
STokizane @stokizane

#TPP 太下氏。孤児著作物のために「オーファン・ワークス・ミュージアム」を作ったらどうか。ビジネスに利用して収益があれば、将来著作者に還元される部分は取り分けておく。 「オーファンワークス」の経済的価値はわからないが、大きなイノベーションが起きるかもしれない。

2013-06-29 20:02:42
STokizane @stokizane

#TPP 津田氏。私が参加していた文化庁審議会で、延長はできないとの結論となったのに、関係のない TPP で勝手に伸ばされそうになっている。

2013-06-29 20:04:28
STokizane @stokizane

#TPP EU でも権利者不明の作品の活用に力にいれている。2012 年「孤児著作物に関する指令」一定の調査をしたら、裁定なしで、非営利のデジタル利用が可能。課金も可。

2013-06-29 20:08:13
STokizane @stokizane

福井氏。米国もバランテ提案。①保護期間の部分短縮、未登録作品は 50 年に、②孤児対策、③教育・図書館利用でのオプとアウト導入、④法定賠償への指針の提供。

2013-06-29 20:09:10
STokizane @stokizane

野口氏。EU は米国より先に延ばしたので、先に弊害が出たのでは。#TPP

2013-06-29 20:10:02
STokizane @stokizane

赤松氏。コンテンツを作る人が動けば変わるのではないか。#TPP 野口氏。クリエイターも保護期間が伸びると創作の障害となるのではないか。 八田氏。保護期間延長は経済的利益にならない。クールジャパンといいつつ、ブレーキとアクセルを同時に踏んでいる。

2013-06-29 20:12:35
STokizane @stokizane

#TPP 野口氏、カナダなどは延長に反対しているいう話もある。他の国と組むのがよい。 八田氏。アメリカ、といっても一部のロビイスト。

2013-06-29 20:14:39
STokizane @stokizane

#TPP 津田氏。TPP で米国を 50 年にできないかというニコ動のコメントがあるが。 福井氏。①未登録の著作物については死後 50 年を超える独占権を与えない。 ②本国で孤児著作物と認定されてものは域内で利用可能に。 ③権利情報データベースの相互接続

2013-06-29 20:16:41