日下紗矢子&ベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラ

ベルリン・コンツェルトハウス管と読響のコンマスを兼任するスーパー・ウーマン、日下紗矢子がリーダーを務める室内オケ、ベルリン・コンツェルトハウス室内オーケストラが来日。武蔵野文化会館での初日を終えました!
0
女子クラ部 @joshicla

日下紗矢子&ベルリン・コンツェルトハウス室内オケ、本日がツアー初日です。まずは、武蔵野文化会館からスタート。日下さん一押しのビーバー、バッターリアに期待大*\(^o^)/* #日下紗矢子 #Berlin http://t.co/bS63Lw5ePh

2013-07-01 18:36:43
拡大
女子クラ部 @joshicla

日下紗矢子&ベルリン・コンツェルトハウス室内オケ、まもなく開場です…が、まだリハしてる(o^^o) http://t.co/RGD7ZIyeY6

2013-07-01 18:29:59
拡大
女子クラ部 @joshicla

本日のプログラムはヘンデルにバッハ、ビーバー、さらにはラウタヴァーラにチャイコフスキーという実に彩り豊かな曲目。しかもそのすべてに、この室内オケの個性と生き生きとした良さが現れていた!#日下紗矢子 #Berlin

2013-07-01 22:49:45
女子クラ部 @joshicla

まずは本日の日下紗矢子サイン会から一枚。髪切りました(o^^o) http://t.co/oykXyq0MsX

2013-07-01 22:24:39
拡大
女子クラ部 @joshicla

そして室内オケのメンバーは、みんなそろってバスでホテルへ。バスに乗り込んだとたん、カードゲームに熱中してました(*^^*)の今日の演奏にはみんな大満足です。#日下紗矢子 #Berlin http://t.co/aX1iCy93aA

2013-07-01 22:32:59
拡大
女子クラ部 @joshicla

昨日始まった日下紗矢子&ベルリン・コンツェルトハウス室内オケの初日は、武蔵野文化会館にて。このツアーのプログラムはかなり野心的(*☻-☻*) http://t.co/Q7bDypyeJM #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 08:54:04
女子クラ部 @joshicla

バッハのヴァイオリン協奏曲第2番、G線上のアリア(もちろん原曲の管弦楽組曲第3番エアでの演奏)があり、ほかにもヘンデル、ビーバーというバロックの曲から、フィンランドの現代作曲家ラウタヴァーラ、大定番のチャイコフスキーまで組み込まれているの。 #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 08:55:11
女子クラ部 @joshicla

ヘンデルの合奏協奏曲op.6-1は、心ゆくまで典雅なバロックの世界を堪能できる曲(*^^*)日下さんがリードをとるこのオケは、曲の流れを作るのが本当にうまい。2本の独奏ヴァイオリンが奏でる美しい旋律に心奪われながら、胸躍る幕開けです。 #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 08:56:23
女子クラ部 @joshicla

バッハのヴァイオリン協奏曲第2番は、日下さんのCD「リターン・トゥー・バッハ」にも、この室内オケと一緒に収録しています。CDではピアノ伴奏だったG線上のアリアも、今回はもちろん原曲での演奏!日下さんのヴァイオリンが舞い踊ります(*^◯^*) #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 08:57:35
女子クラ部 @joshicla

さて、ビーバーのバッターリア。「戦闘」という名のこの曲は、戦場へと向かう兵士たちの様子を、かなり前衛的な手法を駆使して描きます。弦を叩き、引っ張って打ち鳴らし、足踏みさえして酒宴が盛り上がってくる・・・途中日下さんの妙技に心の中で喝采! #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 08:58:52
女子クラ部 @joshicla

(続き)すると酩酊した兵士たちは、各々勝手に勝手な旋律を叫び始めるの。すると客席はざわざわ。なにこれ??みたいな雰囲気に。隣に座っていた演奏者の息子さんも、心配そうにこっちをチラ。 酔っ払って、誰も何も聞いていない、といったところでしょうか(°_°) #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 09:04:47
女子クラ部 @joshicla

(続き)で、戦闘の場面が始まると、チェロとバスがバチンバチンと砲弾を打ってます。けれどしまいには傷ついた兵士たちが、絶望して悲嘆に暮れて…というよりは、へなっと力なく“嘆き”声を発します。あまりに面白すぎるビーバー。大興奮でした*\(^o^)/* #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 09:05:44
女子クラ部 @joshicla

ベルリン・コンツェルトハウス室内オケは、前半のバロックプログラムから現代へとタイムスリップ。ラウタヴァーラは、村の行事には欠かせないペリマンニたち=フィードル弾きたちを描きます。民俗的な要素を取り込みながらも、その響きは現代的。 #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 09:06:56
女子クラ部 @joshicla

ベルリン・コンツェルトハウス室内オケの洗練された響きが、フィンランドの奇妙に懐かしい世界へと分け入っていくよう。透明感のある、神秘的な北欧の世界へと誘われます。 #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 09:08:45
女子クラ部 @joshicla

実は思いがけず印象的だったのがチャイコフスキーの弦楽セレナード。超有名曲のこの曲が、小編成のオケで演奏されると音楽が凝縮されて、いっそう濃密に、クリアに聴こえます。しかも東ドイツを代表するコンツェルトハウス管の片鱗を感じさせる、重厚な音! #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 09:10:34
女子クラ部 @joshicla

(続き)こういうのは、もしかしたらオケ公認の室内オーケストラの利点なのかもしれない。オケにおける“デモクラシー”をモットーにしている彼らなので、この室内オケでも各々の個性を存分に発揮しているのだけど、同じ音を共有しているっていう一体感もあるのね。 #日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 09:12:53
女子クラ部 @joshicla

そんなこんなで、満喫してきた日下紗矢子&ベルリン・コンツェルトハウス室内オケ。日下さんの確かな技術、鋭い感性、なごやかなオケの雰囲気、豊穣な音楽の世界が目の前に惜しみなく披露される。 まだツアーは始まったばかり。ぜひ皆さんもお近くの会場へどうぞ。#日下紗矢子 #Berlin

2013-07-02 09:30:16
女子クラ部 @joshicla

日下さんのブログでは、オケのメンバーとツアー直前決起集会をした時の様子も見れるよ。http://t.co/XXyZ9Ac6Sj 横浜フィリアホール公演は、7月7日の七夕。素敵なめぐり会いをお楽しみに(^.^) http://t.co/0TjNeEeJLF #日下紗矢子

2013-07-02 09:38:44