鳳翔の艦娘講座・陽炎ちゃん編

大日本帝国海軍帝国陽炎型駆逐艦、ネームシップ陽炎のお話ですわね。
11
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、それではそろそろ私の番かしら。 それでは、本日の「鳳翔の艦娘講座」、始めたいと思います。 いつもの様に拙い説明になってしまいますが、酒の肴にとお聞き頂ければ幸いです。

2013-07-04 22:33:00
鳳翔 @Housyou_kankore

本日の艦娘ちゃんは、「陽炎型駆逐艦、ネームシップの陽炎よ」でおなじみ、陽炎ちゃんです。 艦これの陽炎ちゃんは艦歴で行きますと2代目さんにあたります。ですので、いつもの様に初代さんから説明しますね。

2013-07-04 22:35:01
鳳翔 @Housyou_kankore

初代の陽炎ちゃんは、1896年(明治29年)に制定された第1期拡張計画において建造された、日本で初の駆逐艦にあたる、東雲型駆逐艦の6人姉妹の5女さんです。

2013-07-04 22:38:57
鳳翔 @Housyou_kankore

東雲型駆逐艦は、1893年にイギリスにおいて新造された、水雷艇を駆逐する高速艦として開発された物を、当時ロシアに対抗する為軍備拡張を行っていた日本が発注した艦娘ちゃんです。 先日お話しした雷型と同時期に、それぞれ各6隻ずつ発注されています。

2013-07-04 22:40:49
鳳翔 @Housyou_kankore

1899年の10月31日にイギリス・ソーニクロフト社で竣工、翌年3月佐世保に到着して、守りの一翼を担う事になります。 1904年からの日露戦争に参戦、1905年5月の日本海海戦では主力艦隊・第5駆逐隊として参加。

2013-07-04 22:44:52
鳳翔 @Housyou_kankore

駆逐隊は27日の夜間にバルチック艦隊残存に対して夜戦を仕掛け、肉薄して魚雷攻撃を仕掛けています。 当時はまだ艦これ時代みたいに魚雷管数が多くは無かったので、この攻撃は大変だったものと想像されます。

2013-07-04 22:45:54
鳳翔 @Housyou_kankore

翌28日には、雷型駆逐艦の漣ちゃんと共同連携でロシアの駆逐艦ベドヴイを拿捕、さらにはバルチック艦隊司令官のロジェストヴェンスキー中将他幕僚を捕獲する戦果を上げています。

2013-07-04 22:47:35
鳳翔 @Housyou_kankore

そんな先代陽炎ちゃんは、1922年に雑役船となり、2年後の1924年に廃船となりました。

2013-07-04 22:49:48
鳳翔 @Housyou_kankore

なお、この辺りの駆逐艦娘ちゃんの歴史ですが、イギリスからの輸入艦は次の暁型・白雲型の各2隻で終了し、以後はそれぞれの長所を取り入れた春雨型を国産して居ます。 数年で国産にこぎ着けた技術者の人達の努力に脱帽ですね。

2013-07-04 22:51:56
鳳翔 @Housyou_kankore

では続いて2代目陽炎ちゃんです。 ロンドン海事軍縮条約で特型駆逐艦の保有数の制限を受ける事になった海軍は、特型より小さくてほぼ同じ能力を持つ初春型駆逐艦の建造を始めます。ところが、吹雪型より小さい船体に同様の武装を積載した為、重心が上昇します。

2013-07-04 22:56:02
鳳翔 @Housyou_kankore

重心が上昇すると言う事は、つまりは横波を受けた時に転覆しやすくなると云う問題点が発生します。それを防ぐ為に改良した結果、初春型はある意味平凡な駆逐艦におさまりました。 続く白露型においても、改良はされたものの武装的に満足はされていませんでした。

2013-07-04 22:57:28
鳳翔 @Housyou_kankore

軍縮条約が開けた1937年、第3次軍備補充計画で「武装は吹雪型と同様かそれ以上、速度や航続距離は朝潮型を上回る」と云う駆逐艦が要求され、いくばくかの変遷を経て陽炎型駆逐艦の建造に入ります。 陽炎ちゃんは、その19人姉妹の長女になります。

2013-07-04 22:59:45
鳳翔 @Housyou_kankore

陽炎型には多少曰くがありまして、当初の第3次計画では18隻を要求されながら15隻しか建造されませんでした。 これは何故でしょう?

2013-07-04 23:01:58
鳳翔 @Housyou_kankore

実は、当時既に海軍では大和型戦艦の建造が決まっていまして、その不足分予算を補う為・また大和型の存在を隠す為にわざわざそのような方法が採られました。 1939年の第4次計画で、最終的に19隻が建造されています。

2013-07-04 23:03:46
鳳翔 @Housyou_kankore

余談ですが、かつて陽炎型は18人姉妹と考えられていましたが、後の研究で夕雲型に分類されていた秋雲ちゃんが、実は陽炎型だった事が判明しています。

2013-07-04 23:05:09
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、じゃあその陽炎ちゃんですが。 1937年に起工、1年後に進水、その1年後に就役をして居ます。 当初は第2艦隊第2水雷戦隊に編入されました。 太平洋戦争開戦時は不知火ちゃん、霰ちゃん、霞ちゃんとともに第18駆逐隊に属し、機動部隊の警戒隊として行動しました。

2013-07-04 23:07:27
鳳翔 @Housyou_kankore

1942年1月には機動部隊と共にラバウル攻撃に従事、以降は2月に2航戦のポートダウィン攻撃、ジャワ南方機動作戦、4月のセイロン(スリランカ)沖海戦に参加します。 一旦入渠整備の後、7月にはキスカに進出、第2水雷戦隊第15駆逐隊に編入されます。

2013-07-04 23:11:40
鳳翔 @Housyou_kankore

8月には軽巡洋艦神通さんを護衛してトラックに進出、8月からはガダルカナル島輸送に従事、13回の輸送実績を上げます。 9月、ショートランドで敵機からの攻撃を受け小破します。 11月には第3次ソロモン海戦に参加、ブナ輸送作戦、ルンガ沖夜戦と、作戦を点々としていきます。

2013-07-04 23:14:14
鳳翔 @Housyou_kankore

12月、ムンダ基地の輸送に3回従事後、翌年のガダルカナル撤収作戦に参加します。 4月からはコロンバンガラ輸送作戦が行われる事になり、陽炎ちゃんはその作戦にも参加しますが、毎回航路が同じだった為航路にアメリカ軍が機雷を敷設します。

2013-07-04 23:17:49
鳳翔 @Housyou_kankore

5回目の輸送に従事したのは陽炎ちゃんの他に親潮ちゃん、黒潮ちゃんでした。 1943年5月8日、まず親潮ちゃんが触雷。それを潜水艦の雷撃と考えた陽炎ちゃんと黒潮ちゃんは爆雷を投下しますが、その30分後に今度は陽炎ちゃんが触雷します。 その約1時間後、黒潮ちゃんも触雷、沈没します。

2013-07-04 23:23:32
鳳翔 @Housyou_kankore

航行不能になって漂流中の陽炎ちゃんに、米軍機が襲いかかります。 負傷者を出して、更に航行不能のまま漂流した後、陽炎ちゃんはブラケット水道北西口で沈没してしまいます。 これが、陽炎ちゃんの生涯でした。

2013-07-04 23:25:48
鳳翔 @Housyou_kankore

陽炎ちゃんの諸元ですが、 全長118.5m、 全幅10.8m、 基準排水量2033トン、 最大速度35.5ノット、 12.7cm連装砲3基6門、 25mm連装機銃2基4門、 61cm4連装魚雷発射管2基8門、 爆雷投射機1基、 爆雷投射台6基、 探針儀と聴音機を装備していました。

2013-07-04 23:29:34
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、それでは艦これでの陽炎ちゃんについてです。 もちろん提督さん達にはもうご存じかと思いますけれどね。 陽炎型駆逐艦1番艦、装備スロットは2、12.7cm連装砲と61cm4連装魚雷を装備して、速力高速の射距離短となっています。

2013-07-04 23:32:23
鳳翔 @Housyou_kankore

一般的な駆逐艦娘ちゃん達同様レベル20で改造可能で、改造後は武装スロットは3になり、10cm連装高角砲と61cm4連装酸素魚雷を装備します。対空と雷撃の強化が図られる事になりますね。 提督の皆さん、陽炎ちゃんが鎮守府にいらっしゃいましたら、是非水雷隊に加えてあげて下さいね。

2013-07-04 23:34:11
鳳翔 @Housyou_kankore

以上で、本日の「鳳翔の艦娘講座・陽炎ちゃん編」を終わらせて頂きます。 ご静聴ありがとうございました。 次回予定は扶桑型戦艦2番艦の山城さんです。

2013-07-04 23:36:12