個人的まとめ2

ほぼ戦車
2
前へ 1 ・・ 6 7
UNAGI𝕏 @unagix

@dragoner_JP 静電容量式は周囲が金属で囲まれていると厳しいのですよね・・・

2013-07-02 18:18:19
飛⚡鳥装%置 @FaustDevice

@dragoner_JP つまり10式は金属で出来ていない…?

2013-07-02 18:20:36
粗製(脳が焼かれた姿) @Sogekisyu01

@dragoner_JP 手袋って地味に重要な部分じゃないですかね

2013-07-02 18:22:58
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

2月に上高地行った時、インナー手袋はiPhone操作可能な導電性手袋使ったけど、やっぱり微妙に使いにくいのよね。手袋で分解能下がる事考えれば、赤外線方式のが妥当か

2013-07-02 18:26:02
30年寝太郎 @Avocado_Inside

@dragoner_JP @ANAPG67 横から失礼します。 車両への出入りや点検作業など、手先が油や埃にまみれることを考えると手袋の導電性維持は困難と思われます。 現段階ではAPRなど電位に依存しない方式が優位ではないかと。 http://t.co/PAx64xy45X

2013-07-02 19:50:40

T-64/80の自動装填装置

名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

T-80って全高すごい低い。画像のアスペクト比狂ってんじゃないかと思うくらい

2013-07-06 04:32:22
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

今日はT-80BV描く。夏コミ新刊は、ソ連戦車との戦い方のマニュアルの紹介なので http://t.co/eTVPlALdiy

2013-07-06 07:45:48
拡大
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

T-64の自動装填装置マガジンって、弾頭を寝かせて、装薬を立てて配置してあるけど、これは両方を一回で装填するための配置なのね。 http://t.co/INutrhUcq4

2013-07-06 21:32:33
拡大
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

T-64 autoloader: http://t.co/2fBZPfY7Gy @youtubeさんから L字配置の分離弾薬を一の字になるように持ち上げれば、一回で装填できる。T-72は、弾頭と装薬を寝かせて重ねて配置してあって、別々に装填する。T-64のが装填早そう。

2013-07-06 21:37:40
拡大
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

弾頭も一度、縦にしてから、弧をえがくように持ち上げるっぽい。装薬も一度上に持ち上げて、邪魔にならないようにしてるのかも。さっきの図と同じマニュアルから http://t.co/qVZAhg9gV1

2013-07-06 21:48:10
拡大
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

戦車の弾薬庫と自動装填装置の歴史とかまとめたら面白そうだなー。被弾して誘爆するととんでもないことになるので、いろんな工夫がされてる。特許とかアイデア段階のも含めるとすごい種類ありそう

2013-07-07 02:31:30
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

T80の装填動作。T-64と同じ物のはずだけど、こっちの図のが見やすい。装薬の動きがよくわからないけど、装薬ラックが上部にある「く」の字型のレールにそって移動するんだろうか。あと弾頭と装薬のラックは、ヒンジでつながってる? http://t.co/HbUJYbvHNE

2013-07-07 03:25:58
拡大
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

昨日の続き。 http://t.co/bxybtgjb0C T-80とT-64の砲弾とミサイルは、こういうヒンジ付きのラックに入れられて配置されてて、これを一直線になるようにしつつ持ち上げるんだな。画像は9M112 Kobraミサイル。

2013-07-07 10:46:14
前へ 1 ・・ 6 7