#melc2013 0711

【第13回ゼミ】 二年生プレゼン F&Nレクチャー ※法政二高生見学
0
前へ 1 ・・ 4 5
長岡 健 @TakeruNagaoka

よし、私もAの支援をします。@hirohao わたしはハコいりムスメの活動はAのスタイルでありたい #melc2013

2013-07-12 01:22:27
Yuna Hitomi @atomicheartDDD

今の私の活動はアウトサイドインが多いなあ。1つの活動だけやって満足なんかしないでマルチな活動をしていろんな話を持って帰ろう。 #melc2013

2013-07-12 01:24:36
兼頭啓悟/Keigo Kaneto @k_kane1

#melc2013 A,B.C.D、どの活動にも言えることだけれども、活動を言語化することは大事。プレゼン然り、ブログ然り。私自身できてないところが多々あるが、これはもう自分でやっていくしかない。

2013-07-12 01:25:46
Yuna Hitomi @atomicheartDDD

そのためには、やっぱり自分の思考から変えなきゃ!これでいーやとか妥協しないこと。そして行動を起こさなきゃ何も変えられない。 #melc2013

2013-07-12 01:30:48
ふじよし @5v_satoko

プロダクト志向とプロセス志向。インサイドアウトとアウトサイドイン。4つのベクトルをうまく使いこなしていきたい。私は今のところC型の活動しかできていないな。そこからの、Bだったり、アウトサイドインなAやD全てをやってみたい!じゃないと、わからないことがありそう #melc2013

2013-07-12 01:31:20
Yuna Hitomi @atomicheartDDD

自分の興味はまだよく分からないけど、少しずつインサイドアウトな活動を広げよう!やってムダな活動なんかないし、全部つながってて意味がある! #melc2013

2013-07-12 01:33:40
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。熟考せずとも答えのでる時代との決別です。 @ZebraMan92 常にメタ認知の自分が必要で正しいのか分からない不安感 #melc2013

2013-07-12 01:35:51
ヤマネ @YamDan27

ディレクターを始めた時の目標をもう一度思い出す。リタイア0の7期を引き続き、ゼロでありながらチーム横断的につながりをつくれる8期でありたいという目標。一度決めたから忘れちゃいけないんだ。曖昧にしたらいかん。やれる事やって行きこう。 #melc2013 #fledge

2013-07-12 01:59:07
兼頭啓悟/Keigo Kaneto @k_kane1

#melc2013 二年生のプレゼンを見てて思ったのは、皆楽しそうにプレゼンしてるなということ。プレゼンしてる本人の熱気や口調や声高、身振り手振りや表情もプレゼンを構成する要素の一つ。そこにはリアルな場でしか伝わらないものがあるのか。

2013-07-12 02:01:30
ヤマネ @YamDan27

2年生のプレゼン聞いててホントにすげえなと思った。自分の興味ある事、やりたい事が明確だしそれに今すぐ始めちゃう人いるし。越境先で感じた事もすごく共感できるし。何かする時着いていきたくなる。けど俺も負けてらんないな!!ぬおーーーー!! #melc2013

2013-07-12 02:12:02
Miyu @ocamiyu1201

同時に複数のプロジェクトなんてできるのか不安はあるけど、そんなこと考えてもしょうがないのでやってみる。やってみてキャパを越えそうになったらなったで、その時にどうすれば良いのかを考えればいいか。やる前に限界について考えても仕方ない。 #melc2013

2013-07-12 03:04:44
Miyu @ocamiyu1201

逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。っていうシンジくんに対して、アニメ中期のヤンデレ前の アスカはやってみないとわからないでしょ!って自分なりに努力して、立ち向かって、毅然として輝いていた。そういうアスカは勇気をくれた。#Evangelion #melc2013

2013-07-12 03:08:41
Miyu @ocamiyu1201

つまり、そういう刺激を与えるような人になる。私も頑張らなきゃ!努力しなきゃ!っていう心の元気を与えるような、見えない刺激。#melc2013

2013-07-12 03:18:00
Miyu @ocamiyu1201

Aの活動をしていない・・・。こうみると偏ってるのが凄く分かる。#melc2013

2013-07-12 03:19:48
Matsudo @kiit806

なにか一つの活動をしてるからという安心感。その話が出たときにドキッとした。自分がまだまだ動ききれていない、ある程度で満足しているなと実感した日だった。自分の事は自分でしか変えられない。 #melc2013

2013-07-12 03:23:43
Matsudo @kiit806

グループワークにおいて、①声を出す ②人と違うことをする ③見える位置に立っていなきゃいけない。 特に②がまだまだ出来てない。このままでは、後ろに付いていく羊と同じ。 #melc2013

2013-07-12 03:34:49
Matsudo @kiit806

今日のゼミの中て、即興というのは、こういうことなんだな、と思えた。恐らくだけど、この即興力はゼミに入ったからこその部分が強いと思う。人は経験の中から学ぶんだなと、改めて感じた日になった。 #melc2013

2013-07-12 03:37:04
!(^^)! @HoriJg

#melc2013 参加して刺激を受けてくるだけの活動はしてきた。ただ活動スタイルA〜Dに当てはめて考えると、すごく偏りがあることに気がつく。なんでもいい、この4つに当てはまることを始める。何か一つだけに没頭するのではなく、手いっぱいになってみたい。

2013-07-12 04:44:07
!(^^)! @HoriJg

#melc2013 自分はここに一所懸命コミットしてるという安心感があって、興味がないところにはなかなか足を運ばなかったところがある。興味があることをやるのは当たり前。むしろ1人でいちからつくるくらいのことをやってみなければ、所属していることに満足するだけに成り下がる。

2013-07-12 04:44:10
!(^^)! @HoriJg

#melc2013 設計図のない作品は、改善しようとすればまた最初からやりなおしになってしまう。なぜここにこの主張を入れるか、なぜこの写真を使うか、事前にレイアウトの意味を考えながら、つくることにする。そして最初に読者の目に留まる、タイトルを考えることに時間をかけたい

2013-07-12 04:44:14
!(^^)! @HoriJg

#melc2013 人と共有することが、活動の目標になってもいいと思う。そのときは、そのアウトプットが誰にむけて、なにを伝えたいか、活動しながら考える。伝えたいことが明確になるまで考える。

2013-07-12 05:05:23
前へ 1 ・・ 4 5