『熟議のススメ』読中&読了後メモ

鈴木寛著『熟議のススメ』を読み終えてのメモ。 → http://www.amazon.co.jp/dp/4062184508 ブレーンストーミングやワールドカフェなどとの違い、ファシリテーターの役割など仕事柄役立つことも多々あったが、特に第5章の、熟議によって現実世界にどういう実りを結ぶかをまとめた部分はめざましい。「どう役立つのか」を知りたい人はこの章だけ読むのでもいいかもしれない。 続きを読む
0
TAKASHINA,Tsunehiro @J_for_Joker

もっと早く読み始めれば良かった。この本、面白いです。刺激的で、マスコミに刷り込まれたステロタイプなものの見方を一掃してくれます。 『熟議のススメ』→ http://t.co/Yrf8FJKEd0... http://t.co/RoYq8ANIQ1

2013-07-08 21:13:58
TAKASHINA,Tsunehiro @J_for_Joker

例えば、IWI(Inclusive Wealth Index)って指標、知ってます? 1990年から2008年まで20カ国で調査して、人的資本、自然資本、生産資本のいずれでも成長させたのは?『熟議のススメ』→ http://t.co/Yrf8FJKEd0

2013-07-08 21:18:09
TAKASHINA,Tsunehiro @J_for_Joker

そう。日本ただ1カ国だけなんですね。20カ国とは世界の人口の半分、世界のGDPの3/4をカバーする国々。しばしば目にする「失われた20年」って何を見ているのか、いや、“何しか見ていない”のか、考えさせられます。『熟議のススメ』→ http://t.co/Yrf8FJKEd0

2013-07-08 21:19:14
TAKASHINA,Tsunehiro @J_for_Joker

『熟議のススメ』(鈴木寛/講談社)読了。激賞。前提と方法論をすっ飛ばして、「熟議って何の役に立つの?」というせっかちさんには第5章がオススメ。http://t.co/Yrf8FJKEd0 http://t.co/A1hHmDCMrb

2013-07-13 15:08:09
TAKASHINA,Tsunehiro @J_for_Joker

熊本県の市民病院で病院経営が行き詰まったとき熟議で出た思いがけない提案が病院を救った。それぞれにたくさんの顔があり、熟議を通じて、自分の忘れていた別の顔を相互に気付いたためだ。http://t.co/Yrf8FJKEd0

2013-07-13 15:15:24
TAKASHINA,Tsunehiro @J_for_Joker

2010年、パブコメ政策コンテストで、上位8項目を文科省関連が独占したのは熟議カケアイサイト( http://t.co/mgSlnXscxf )の効果。36万の意見。10〜30代が半数。投票者プロフィールとは対照的。本はこっち→ http://t.co/Yrf8FJKEd0

2013-07-13 15:16:18
TAKASHINA,Tsunehiro @J_for_Joker

その結果、戦後の予算編成過程の歴史で初めて、国土交通省予算を文部科学省予算が上回る予算案原案ができたそう。具体的な結果を生んでいる。 http://t.co/Yrf8FJKEd0

2013-07-13 15:16:49
TAKASHINA,Tsunehiro @J_for_Joker

高校無償化、希望者全員奨学金貸与もこれらの延長線上で実現。ぼくも現場で関わったコミュニティスクール運動も当初400校から1500校へ激増。なんてのも、その成果。貧しいわが家も恩恵を受けている。 http://t.co/Yrf8FJKEd0

2013-07-13 15:17:33
TAKASHINA,Tsunehiro @J_for_Joker

防災もそうだけど、もう「お上に任せる」という時代は終わり。なじみはない言葉だけど「熟議」の先には新しい世界が感じられる。古びた世界を取り戻すのではなく、ね。 http://t.co/Yrf8FJKEd0

2013-07-13 15:18:15