スーパーカミオカンデなどを見学する GEO SPACE ADVENTURE 2013

GSA (GEO SPACE ADVENTURE) は「神岡鉱山の本物の坑道」と「スーパーカミオカンデ」や「カムランド」などの宇宙物理学最先端の研究施設を活用して行う、地中 1,000m での探検イベントです。その運営は「 GSA 実行委員会」と称する飛騨市民をはじめとした有志のボランティアスタッフが中心となって行い、毎年限りのある定員に対して数千人の応募がある、夏の恒例人気イベントです。(公式サイトより引用) ※私も参加したのですが、イベントに夢中でツイートしませんでした。とても楽しかったです。スタッフのみなさま、ありがとうございました!
2

集合

三ツ星ジョージ/岐阜県住みます芸人 @3hoshigeorge

飛騨市神岡町GSAの駐車場、集合場所に到着♬ 名古屋ナンバーとか浜松ナンバーや、品川ナンバー、大阪ナンバー、八戸ナンバー、日本全国から来とる☆ 飛騨ナンバーが1番多いっ‼ http://t.co/VDAetGqUgB

2013-07-13 07:16:07
拡大
じゅりあん・りー @JulienLee

そんなわけでこれからGSA参加してカミオカンデ踏んできます。ぼっちだぜ。 http://t.co/7LqpIeLPj0

2013-07-14 13:07:12
拡大
ニコラスオルタネイティブ @Maeda_chan1050

GSAに参加してカミオカンデを踏みつけてきたぜ! http://t.co/OjWu1EhFA9

2013-07-14 14:21:27
拡大
Tomo @TomohitoItou

念願のGSAに来た。昨晩は興奮して殆ど眠れなかった。 http://t.co/j2qiLFZNCm

2013-07-13 08:42:26
拡大
にゅるるん @jnu_

バスに乗って出発です~ヾ(๑╹◡╹)ノ" http://t.co/DWgmmGOETi

2013-07-14 07:57:09
拡大
kero @kerokero_1

バスに乗ってカミオカンデに出発! http://t.co/6bMyATWLtg

2013-07-13 14:04:06
拡大
AKI @aki_totuka

バスに乗り込んで秘密基地へ出発~

2013-07-13 11:20:51

坑口

宇多 @j_u_d_a

坑道入口は神岡町土。アルファベット表記でスペル最少の地名。

2013-07-14 08:18:19
はるちゃん @snowflake_2015

カミオカンデ入り口なう。 36.408906,137.308502

2013-07-14 12:43:08
@chi_w001

出発前に小腹にキュウリw http://t.co/SL5XC2iCvZ

2013-07-13 10:07:02
拡大
三ツ星ジョージ/岐阜県住みます芸人 @3hoshigeorge

飛騨市神岡町なも♬ GSA、スーパーカミオカンデ、ニュートリノ、勉強しても よぉわかんらんかったけど、神岡鉱山、地中1,000m探検してきまーす\(^o^)/ http://t.co/9tBhdMtPTF

2013-07-13 08:05:21
拡大
ゲッキー🐣 @gekiyasu

気温10度の世界 (@ スーパーカミオカンデ) http://t.co/LxkVkkm3pz

2013-07-13 08:22:20

赤ふん

いとこ@イギリスとスコーンと私 @itokosan

地底ツアーの最中、突然ふんどし小芝居が始まった笑 http://t.co/jiwc2VUFKP

2013-07-13 13:53:01
拡大
すぎまる @sugimaru_j

本年の赤フンコントメンgsa @ 神岡鉱山 http://t.co/ncerjVODCA

2013-07-13 16:56:21
拡大
じゅりあん・りー @JulienLee

集合場所からGSA最終便にて出発。跡津坑口から坑内へ。歴史のビデオを見つつ、赤ふんどしの方による鉱夫実演。毎年頭が下がります・・・(めっさ寒い) http://t.co/MvFQOlzoye

2013-07-14 22:26:07
拡大