スーパーカミオカンデなどを見学する GEO SPACE ADVENTURE 2013

GSA (GEO SPACE ADVENTURE) は「神岡鉱山の本物の坑道」と「スーパーカミオカンデ」や「カムランド」などの宇宙物理学最先端の研究施設を活用して行う、地中 1,000m での探検イベントです。その運営は「 GSA 実行委員会」と称する飛騨市民をはじめとした有志のボランティアスタッフが中心となって行い、毎年限りのある定員に対して数千人の応募がある、夏の恒例人気イベントです。(公式サイトより引用) ※私も参加したのですが、イベントに夢中でツイートしませんでした。とても楽しかったです。スタッフのみなさま、ありがとうございました!
2

重機

じゅりあん・りー @JulienLee

これは、掘りだした鉱石を一気に運べる重機だよ。このバケットで6tぐらい一気に埋められるんだって。 http://t.co/S80SaTIVPW

2013-07-14 22:28:10
拡大
じゅりあん・りー @JulienLee

これは、鉱脈の壁にダイナマイト用の穴を貫く道具だよ。硬い壁も一気に貫けそうだよ。 http://t.co/4VwKFiGXKB

2013-07-14 22:31:05
拡大
ネル@現在筋トレおじさん @e_neru

今年もGSAが始まった。 そして終わった。 重機乗ってるだけですがね

2013-07-13 16:31:28

鉱物・坑道

@chi_w001

坑道から出てきました。 キラキラ鉱石(´∀`=) http://t.co/C5eW17fStA

2013-07-13 13:29:56
拡大
中尾平 @nakaodaira

地底探検に行ってきました! http://t.co/3GiSft9yUD

2013-07-13 11:37:55
拡大
三ツ星ジョージ/岐阜県住みます芸人 @3hoshigeorge

心踊る♬ GSA、飛騨市神岡鉱山アドベンチャー終わり♬ めっちゃくちゃ楽しくスーパーカミオカンデ、神岡鉱山の事を勉強してきました☆ 涼しかったでーす\(^o^)/ http://t.co/Uc0HvSd0Er

2013-07-13 11:40:55
拡大

東大キャンパス

ルコ @rukoruko0124

ヒャー!楽しかった!!スーパーカミオカンデ施設内見学してきたよ♪ http://t.co/ZeEpSBkav6

2013-07-14 12:19:30
拡大
しゃど~🌙 @shadow02_pa

スーパーカミオカンデなう!w http://t.co/fZ8deby82G

2013-07-13 14:54:19
拡大
ルコ @rukoruko0124

宇宙へのどこでもドアみたいw http://t.co/oJBrCnih0D

2013-07-14 12:48:24
拡大
にゅるるん @jnu_

これはスーパーカミオカンデで今研究者がモニタしているのと全く同じ画面です。実験装置に粒子が飛込んでくると7色の輪が広がります。色分けは時間差を見やすくする為。ニュートリノは一日に10個位しか捕らず、殆どはミューオンという宇宙線です。 http://t.co/BLV9dQc5Lp

2013-07-14 15:22:47
拡大

SK真上

ルコ @rukoruko0124

スーパーカミオカンデ水槽上で学生さんに説明していただきました。 http://t.co/ykAHpzp1pg

2013-07-14 13:22:43
拡大
小島みつ @kojima_mitsu

GSAいってきまっした! この写真はスーパーカミオカンデの実験タンクの天井の上に座って撮りました http://t.co/F844luFtoN

2013-07-14 15:23:44
拡大
kero @kerokero_1

スーパーカミオカンデ~ http://t.co/vyZAEhQxs8

2013-07-13 18:51:04
拡大
じゅりあん・りー @JulienLee

てくてく歩いてカミオカンデのタンク上で説明→少し昔の解説ビデオ視聴→少し自由見学。自由見学の時間があったのが嬉しい!昔はニュートリノ紙芝居見てすぐ帰されたんだぜ…。 http://t.co/QqfKAdlw9B

2013-07-14 22:36:46
拡大
ばなし @HVana4

今日もGSAがんばろ〜。 相変わらずプレゼンは緊張するけど。

2013-07-14 09:13:22

休憩所・お土産