librahack 岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件 2010/9/23昼ぐらい-9/25昼ハイライト

http://togetter.com/li/52986 タグ無しも一部入れ まだ短いのでもちょっと追加するかもも
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Charlotte Elizabeth🍄🐦‍⬛🥭🍇☠️カルピス1マン号ミルージュセーヌ左岸派 @kozawa

MELIL/CS導入が今の建物より先です。MELIL/CSのプロポーザルの際に、建て替え時に情報システムに不要な出費を強いらないことがうたわれています(とはいえさすがに費用ゼロにはならんですが) #librahack

2010-09-24 13:55:08
山本康彦@BluewaterSoft @biac

岡崎図書館 2000年当時のシステムはNECだったもよう http://tinyurl.com/2duuclz #librahack

2010-09-24 14:23:00
Charlotte Elizabeth🍄🐦‍⬛🥭🍇☠️カルピス1マン号ミルージュセーヌ左岸派 @kozawa

MELIL以前は、NECのLICS-2だそうです。「データ移行」プロポーザルの条件です #librahack

2010-09-24 14:29:59
Charlotte Elizabeth🍄🐦‍⬛🥭🍇☠️カルピス1マン号ミルージュセーヌ左岸派 @kozawa

プロポーザルの参考資料として添付されている「職員アンケートによる要望」(当時)に、Web機能への希望がないわけではないのですよね。当時「どうでもよかった」というわけでは、ないはず。館内よりはプライオリティが相当低かったとしても #librahack

2010-09-24 14:31:39
むうみん @mumincacao

MDIS におねがいした対策がさくさく突破される中どらま『ぶらっでぃ・まんでい Season 2』が 2010/01/23 ~ 2010/03/20 ってさすがにそれはない・・・よね? (´・ω【みかん #LibraHack

2010-09-24 15:01:43
ぐて~ @gutei

#librahack 三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)との関係における自治体の大食いと小食の会話 http://gutei.cocolog-nifty.com/hibikore/2010/09/mdis-232c.html

2010-09-24 19:15:36
水瀬秋【#平和国家日本を取り戻す】 @biac_ac

リネージュII事件 http://tinyurl.com/2fzu5ae では、プロキシを介することでWebサーバーに虚偽の情報を与えたことになる、という判断なのかなぁ? たんにアクセス過多にした、というのが理由になってる気がするんだけど。 #librahack

2010-09-24 19:59:56
MAEDA Katsuyuki @keikuma

@gutei え!マジオレヤバイ?一つ上の階層とか、.bak とか、.BAK とか、.txtとか、アクセスするとヤバイ? #LibraHack

2010-09-24 20:13:02
たりき @Vipper_The_NEET

@keikuma そのレベルは過去のTBC個人情報漏洩等で問題ないと言う前例ができているはずなので大丈夫だと思いますきっとたぶん。逮捕されたら勾留レポよろしく('A`) #librahack

2010-09-24 20:16:32
MAEDA Katsuyuki @keikuma

質問。httpでアクセスできるところに、テキストファイルが置いてあるんですけど、robots.txt が設置されているために魚拓が取れません。客観的に証拠保全するためにはどうしたらいいでしょう? #LibraHack

2010-09-24 20:28:27
MAEDA Katsuyuki @keikuma

aspの下にcommonというディレクトリがあって、ここにライブラリとなるaspファイルが置いてあるんじゃないかなぁ。common をアクセスすると、404じゃなくて、403が返ってくる。 #LibraHack

2010-09-24 20:32:33
たりき @Vipper_The_NEET

WEBページを印刷して日付を確定させるって方法で証拠物件化できる方法があったはずなんだけど具体的に思い出せない('A`)何年か前に知り合いの法曹に聞いた,掲示板での誹謗中傷とか対応の証拠化なんだけど・・・すまん('A`) #librahack

2010-09-24 20:36:31
たりき @Vipper_The_NEET

@keikuma あ,それ正解ですね。手元のえびのソースでもそのフォルダあります。中身は共通関数が書かれた common.asp,common2.asp,common3.asp などです。 #librahack

2010-09-24 20:38:05
ぐて~ @gutei

@Vipper_The_NEET @keikuma そしてそのファイルにアクセスは200で正常に応答してくれるってわけだ…中身は空なhtmlだが…消すわけにはいかないだろうがそこにアクセスさせない設定をメンテ者がいつ対応出来るか? #librahack

2010-09-24 20:46:40
たりき @Vipper_The_NEET

@keikuma スクリーンショット,ページのソース,あとIEなんかで名前を付けて保存で取れる「WEBアーカイブ,単一のファイル(*.mht)」とか,そういうのをとってタイムスタンプ変わらんようにアーカイブしておくとかくらいしか思いつかん('A`) #librahack

2010-09-24 20:44:35
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

なんかこのタグで話出るとすぐ対応されるところとそうでないところの差が激しいですよね 担当SEのアンテナ感度の差でしょうか #LibraHack

2010-09-24 20:49:28
たりき @Vipper_The_NEET

大和郡山,加賀,府中・・・・まで使いまわし,か。 #librahack

2010-09-24 21:05:57
山本康彦@BluewaterSoft @biac

.@keikuma なんで .asp なんだろ? ふつう、 .inc にするもんなんだが #LibraHack

2010-09-24 21:07:07
たりき @Vipper_The_NEET

本体を探してページのソースを保存しますた。 #librahack

2010-09-24 21:11:27
たりき @Vipper_The_NEET

とりえあえず。支社の区別なくダメなことしてるということですかねえ・・・('A`) #librahack

2010-09-24 21:25:22
@cchanabo

@suzukimasatomo 湯沢WSのナイトセッションの件で、@mountbookくんから連絡が行くと思いますが、Librahack関係で先生からコメントを頂くということになりそうです。よろしくです。

2010-09-24 21:36:51
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

初日昼まで大学にいなくてはならず。ナイトセッションまでには現地に着きたい。 QT @cchanabo: @suzukimasatomo 湯沢WSのナイトセッションの件で、@mountbookくんから連絡が行くと思いますが、Librahack関係で先生からコメントを頂くということに

2010-09-24 21:40:29
MAEDA Katsuyuki @keikuma

今さらなんだけど「(男性の自作プログラムに)違法性がないことは知っていた」のに、被害届を出して処罰を求めるってどういうこと? #LibraHack

2010-09-24 21:47:05
おにぎり @Dullahan

#librahack 見られると困る場合、403 ではなくて 404 を返す事は認められているのでそれを以て誤摩化す事もできるのだけど……なぜそうしないでござるか。

2010-09-24 23:00:25
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ