130723 原子力規制庁 定例ブリーフィング jaikoman氏によるまとめ

記事・映像はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/92688
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ドラえもん @jaikoman

更田委員:★★★そもそもトレンチ類が敷設された時の状態と、今の現状が異なっている。現状、測量が進む状況出ないので、どうしても位置関係にまだまだわからないところがある。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:46:36
ドラえもん @jaikoman

更田委員:今後、可能な限り、観測項の数を増やし、測量も可能は範囲で進め少しずつ蓄積し、面的な汚染の広がりと地下水の流れを少しでも抑えていきたいと考えている。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:46:49
ドラえもん @jaikoman

更田委員:いずれにせよ26日の監視評価検討会 http://t.co/BiTjT3VM6w で 改めて東電からこれまでのデータに関してまとまった報告受けたいと考えているし、ここ先週、先々週で東電と我々はヒアリングを進めているので、#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:47:01
ドラえもん @jaikoman

更田委員:そこで今、何がわかっているのか、わかっていないのか明確にして行きたいと思っているし、具体的な作業、具体的な作業に関して実質的な技術的な議論を行う。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:47:18
ドラえもん @jaikoman

更田委員:大きなグループにならないと思うが、機動性のあるこじんまりした作業WGを設けたいという提案をこの評価検討会でしようとしているところ。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:47:32
ドラえもん @jaikoman

島崎委員:ケーブルトレンチ下の砕石部があることは非常に重要な情報。我々も水抜きするときは砕石を詰めるから。それを考えると水道になっていると考えられる。東電から今、いろんなデータが集まってきているので、#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:47:45
ドラえもん @jaikoman

島崎委員:ここで専門家いれたWG立ち上げということで、一段と解明が進むことを期待している。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:47:58
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:ケーブルトレンチの汚染水は濃度が濃い。前々から心配。一刻も早く、ソースタームなので、できるだけ早く取り除く、難しいところがあるが、全体的に海側の止水と同時に、出てくるものを防ぐ点で、#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:48:10
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:精力的に、集中的に検討してほしい。もう一点のモニタリングは、★★★今の状況で、海に漏らさないということは、かなり困難。海に出ているものが、更に概要に出ていかなないよう工夫することも、少し検討頂く必要ある。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:48:25
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:先程の報告だと出口で29Bq/Lぐらいとうことなので。これがあまり上がらないようになんとかして頂きたい。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:48:39
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:全く違う湯気のところだが、放射線量は891mSv/hとか、2170mSv/hと書いてあるが、これは湯気と全く関係ないデータと理解していいよな?#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:49:07
ドラえもん @jaikoman

保安院山本:観測されている場所は、具体的な逗子は出来てないが、一番高い2700mSv/hは、うら面の頭、赤い所の丸があるが、むしろ原子炉ウェルの中央部から測定された値。なので湯気の値そのものではない。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:49:23
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:炉内ウェルの下にある燃料とかの線源となって高い線量をもたらしているであろうと想像される。この書き方だとうっかりすると誤解招くので確認させてもらった。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:49:38
ドラえもん @jaikoman

10:44 ~ 議題1:日本原子力発電による異議申立てにおける報告徴収の執行停止申立てについて 説明:市村 発言:田中 資料:http://t.co/MapGEo4PQ8 #iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:56:20
ドラえもん @jaikoman

メモ:原電に燃料プールリスク評価しろと法令基づく指示したら、取り下げろ、執行を停止しろと、原電が異議申立てしてきた事に対する対応について議論。委員に意見求めて発言なし。行政不服審査法にも続き、申し立ての却下が決定。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:56:42
ドラえもん @jaikoman

更田委員:前回の説明では原電は今回の報告聴取と切り離してプール評価すると言っている以上、この報告徴収を停止しようがしまいが、実質的に提出される評価に影響はない。執行を停止する意味が考えられないので妥当な判断だと思う。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:56:58
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:明示的には不服申立てがあるのでそれに対する答え、ということになる。よいか?意義がなければ却下ということで。5ページにある内容で決定したい。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:57:05
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:昨日、この不服申立てについて意見陳述に対する機会を付与すべきである申し立てが私に届いている。参考2。意見陳述の機会を付与すべく、規制庁に対応していただくようおねがい。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:57:15
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:担当の櫻田審議官にお願いしたいが、取り扱いは規制庁の中で意見陳述方法含めて検討ヨロシコ。池田長官:検討して対応したい。参考3で検証に関する申し立ても出ているので、それも併せて検討したい。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 12:57:25
ドラえもん @jaikoman

10:52 ~ 議題2:日本原子力発電 敦賀発電所の追加調査の結果報告への対応について 説明:小林 発言:島崎 資料:http://t.co/u1UVUpGUdF #iwakamiyasumi3

2013-07-24 13:40:42
ドラえもん @jaikoman

メモ:敦賀市基地隊破砕帯の原電から出された追加報告への対応。D1破砕帯は活断層である評価を取り纏め5月21日規制委員会で了承。ここでの新たな知見があれば評価見直しありえるとしたことを踏まえ、原電から出てきた追加報告の対応を議論。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 13:40:45
ドラえもん @jaikoman

メモ:島崎委員会で公開の場で検討。大島委員から並行意見になることが想定。新たに呼ぶ事について透明性の観点から規制委員会で諮るように要望。櫻田審議官がこれまで島崎検討会で決めてきたやり方があるのでそうしたいと主張。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 13:40:49
ドラえもん @jaikoman

メモ:http://t.co/ziLtvepf9o 委員長指示で、まぁ、建前あるので検討したれやと指示。『公開の場では、新たなムラの資格を送り込むハードルが上がるだろうがっ』か、どうかしらんけど、不服そうな櫻田審議官。#iwakamiyasumi3

2013-07-24 13:40:55
拡大
ドラえもん @jaikoman

11:03 ~ 議題3:核燃料施設等に係る新規制基準骨子案について 説明:(原子力安全基準統括調整官)小原・信濃 発言:更田 大島 資料:http://t.co/tq5ymSIIUi 3-* #iwakamiyasumi3

2013-07-24 13:41:01
ドラえもん @jaikoman

メモ:核燃料施設等の規制基準案、骨子案纏まった委員会にお諮り。了承得て1回めのパブコメ実施。結果踏まえ2回めのパブコメ経て骨子案に反映。7/25から8/15まで22日間実施。施設ごとの評価ポイントを紹介。http://t.co/8WLhPq9w3v #iwakamiyasumi3

2013-07-24 13:41:33
前へ 1 ・・ 4 5 次へ