私的まとめ 武器禁輸三原則撤廃検討ニュースに対する反応

グーグルで死の証人と画像検索しちゃ駄目だぞ(棒)
11
HK15 @hardboiledski45

@harapeko11 中国製のは相場に対して安いらしいんですよね。それで人気があるんだとか。

2013-07-23 13:05:55
TACOM @same_koban

そういや本邦のピックアップトラックってどういう輸出ルート辿って中東でテクニカル業やってるんだろ?東南アジア産が流れ着くのは想像に難くないんだが、国内企業名のステッカー貼ったままぽいのも存在するし。

2013-07-23 13:07:03
ケスイダ @muraseka

@hardboiledski45 オウム真理教は見事に失敗してましたね。そんなに簡単に作れるならどこの国だって苦労しないですよね。

2013-07-23 13:07:43
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@hardboiledski45 粗雑とはいえ運用にそこまで支障でなくて精度もそこまで気にしない撃てたらいい的なゲリラや賊の類いには格好の品ですしね。

2013-07-23 13:08:20
HK15 @hardboiledski45

@muraseka しっかりした弾を使う前提なら、ステープラーを改造したみたいな銃でも何発かは撃てるんですよ。しかし長期の使用を前提とすると、途端にマテリアルの質であるとか、部品規格の公差であるとか、そういうことを検討せねばならなくなるわけで……

2013-07-23 13:10:58
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

昭和通商の前身となった三井物産、大倉商事、高田商会が作った泰平組合が出版していた兵器カタログの復刻版 http://t.co/FzAR0FRA9W

2013-07-23 13:11:07
HK15 @hardboiledski45

@harapeko11 AKシリーズは「強化型サブマシンガン」と考えると分かりやすいです。比較的手軽に作れる自動火器で、精度はそんなに気にしていないあたりがSMGぽいんですな。

2013-07-23 13:15:12
ケスイダ @muraseka

@hardboiledski45 あの手の組織が密造するなら、いっそのこと完全使い捨てに割り切った方が良さそうですね。一昔前にあったボールペン銃みたいな。

2013-07-23 13:16:44
TACOM @same_koban

いやピックアップと4tトラックの画像を混同しているか私。話は変わるけど世界の紛争地帯で農道のベンツ殿を見かけないのはなんでだろ?

2013-07-23 13:17:05
HK15 @hardboiledski45

@muraseka 鉄パイプ改造の散弾銃とか、単発拳銃とかならば可能性はあります。あと、もっと銃火器に知識の深い人たちであれば、ステンガンのコピーくらいにはこぎつけるかも知れません(例:IRA)。しかし、そんな無理をする必要があるのか?という話ですね。

2013-07-23 13:19:06
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

昭和通商でTwitterを検索したら東海アマまで出ていて地獄...

2013-07-23 13:21:48
ケスイダ @muraseka

@hardboiledski45 ヘリはロシアから買おうとしてたようだし、何で銃もそこで買おうと思わなかったのですかね?オウムの資金力なら十分可能だと思うのですが。

2013-07-23 13:21:52
HK15 @hardboiledski45

@muraseka そのあたりが不思議ですが、何らかのファンタジーに囚われていたのかも知れません。

2013-07-23 13:23:22
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

今回の武器輸出云々は国際共同開発のハードルを下げるのが主目的じゃないのかな?

2013-07-23 13:26:48
ケスイダ @muraseka

@hardboiledski45 自分達が作った武器で戦う、という事に意義があったのかもw

2013-07-23 13:27:35
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

武器輸出三原則緩和の文字しかニュース見てないんですけど、何だかいろんな内容が組み込まれていたんでしょうか?

2013-07-23 13:35:25
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

こういう記事でしたか、F-35を採用する愉快な仲間たちになるなら必要でしょうねぇ http://t.co/ElwGWZXoxj

2013-07-23 13:36:43
やらかど@やらか堂 @yarakado

@futaba_AFB もはや航空機は国際共同開発必須に近いものがありますしねえ

2013-07-23 13:38:24
ooi@n_m @JDSDE214

安倍政権、武器輸出に新指針検討 禁輸三原則「撤廃」も - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/kqcdZsnYeN 「武器輸出三原則」は「輸出の為の条件」であって「禁輸の為」じゃないからね。

2013-07-23 13:55:16
ドンガメ六号 @dongame6

武器輸出絡みで今の所私の見たトップ妄想は「地方に武器工場作って、地方の人がダメになった農業の代わりに武器を作るんだね。で、市町村は国から補助金貰えると。 国内で、国内では使えない武器作ったら当然横流しされるから、治安が悪くなって、その原因は在日の外国人のせいになるわけね。」です。

2013-07-23 14:25:36
ドンガメ六号 @dongame6

「今まで隠れて売っていた劣化ウラン弾が堂々と売れるようになりました。」という方も見かけました。おめでとうございます。

2013-07-23 14:30:01
八重ナギ @norisio

欧米の防衛がのきなみオワコン化してるいま東アジアとくに日本とかゆうマーケット格好のカモにしかならないので。武器輸出はいいけどオープンにしすぎるとAMSから兵器が逆流して死ぬ。

2013-07-23 15:14:15
ドンガメ六号 @dongame6

死の商人でgoogle画像検索するとドンドン福島みずほが出てくるから福島みずほは武器商人だろ

2013-07-23 15:38:08