weekly update #30

0
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

いちばん得意なことは出し惜しみせずに、自分なりで勝負できる新たな環境に早く踏み出すべしオレ。

2013-07-26 23:18:43
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

モノをデザインしてるわけじゃなく物語りをデザインしてる感があるから、まぁなんとか楽しめてるのだろう。

2013-07-26 20:21:54
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

3Dプリンタありきで、個人でどんなビジネスが考えられるか?!用途をあれこれ考えるのもまた楽しい^ ^

2013-07-26 07:10:11
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

洗濯機の部品を3Dプリンタで作ることを想定すると、10年後には今の10分の1の生産台数でもビジネスが成り立つそうだ。個人でもメイカーズになれるし、大きな産業でも効率化が進むし、少量多品種にも対応するし、3Dプリンタが騒がれるのもよくわかる^ ^

2013-07-26 07:08:08
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

データ分析の力を経営に活かせないことの喩えとして、料理人が、立派な調理器具を揃え使い方を習得しても、客の味覚に合わせた料理を考える能力に欠けると説く。…どこにお金を払ってるのかわからなくもない。

2013-07-25 23:34:14
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ボルボはトラックのデザインで、リバースイノベーションを活用してこれまでにないパーソナライズ化を実現したらしいけど、その事例を詳しく知りたい。

2013-07-25 07:04:45
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

日米を中心に「高級」を売ってれば今は商売になるっていう日本の企業はたくさんあるけど、新興国へのアプローチには企業ごとに戦略アプローチが違って、そこが見てて面白い。インフィニティからダットサンまで垂直にブランドを掲げる日産とか。まず、挑戦できることが羨ましい。

2013-07-25 06:57:10
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

アップルもキヤノンも新興国で苦戦してるそうだ。あれだけ高付加価値の製品を売りにしてる会社が新興国に出れる戦略を持ってるだけ凄いけど…(゚o゚;;

2013-07-25 06:49:56
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

いつしか私の目標はローン返済になってしまった…(ーー;)

2013-07-24 20:28:55
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

エクササイズDVDには案の定、二次元モノもあった^^; 自分はそっち系じゃないけど。

2013-07-24 08:14:23
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

エクササイズDVDを買おうと思ってるけど、インストラクターが自分の好みのルックスじゃないと3日坊主になるのは間違いない。

2013-07-24 08:07:28
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ホリエモンさんでさえも、次の一手の妥当性を説明するのは大変だったんだろな。

2013-07-24 07:49:41
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

私も毎日自分の責任の範囲で次の一手の妥当性を説明することを求められてるけど。できないと誰もついてきてくれないし。そうなると厳しくなれないし。

2013-07-24 07:44:54
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

グーグルやアップルもテレビ業界を狙ってる。かつてホリエモンさんがテレビ局を買収しようとしたときは皆がやり過ぎと感じてても、グーグルやアップルのそれを今なら当然の流れと理解できる。ホリエモンさんが早過ぎたわけじゃないとは思うけど…?

2013-07-24 07:37:14
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

コンビニは飽和してると言われても、コンビニ各社が出店攻勢を続けるのは客層の広がりを感じてるからなんだと。スーパーにもカフェにもなる。

2013-07-24 07:32:43
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

日本から製造業が消えていくと、空いた生産ラインは野菜工場へと変わっていくのだろうか?

2013-07-23 12:33:34
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

アメリカには求職者課金の転職サイトがあるそうだ。お金払って面接を受けさせてもらうって感じ??

2013-07-23 07:52:28
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

以前は英語はおまけ程度のスキルだったけど、昨今の急激な日本市場のグローバル化で、もはやおまけ程度では済まされなくなってきた。

2013-07-21 21:47:07