あなたのGPSログは大丈夫?

私有地におけるGPSログの話題。 @niyalist さんが移動中につき、代理でまとめました。誰でも編集にしますので、誰でも補足お願いします。
GPS
6
Kozo Kamada @geo80k

あ、そうか、撮影可能とログ取得可能とは本質的に異なる行為だと私が考えていることが、上手く伝わらなかったのかもしれませんね。もう少しちゃんと書かねば>自分

2010-09-26 15:49:57
まげぱX @Magepa

@geo80k なるほど。私はGPSログのようなデータが法的に今後どのように扱われるか、が一つのポイントだと思います。著作権では縛れないでしょうが、少なくともこれまでは土地内に進入している場合は所有者がその情報をコントロールできましたので。

2010-09-26 15:52:15
Kozo Kamada @geo80k

ログ取得では、個人情報が保護されなくなる危険性は低いと見ています。肖像権の侵害もないですよね。プライバシーの侵害も。だから、撮影とは本質的に許容範囲が違うと思っています。それを前提に書いていました。

2010-09-26 15:53:40
まげぱX @Magepa

現実との乖離部分が見えてきた感じがします。航空写真で写っていてそのまま地図に書いてあるみたいな社内の建物とかがある一方で、個人の庭の配置とかは地図には乗らない。

2010-09-26 15:54:47
まげぱX @Magepa

@geo80k 写真で問題になるのは撮影される対象の個人情報よりも、土地の管理権限の問題です。少なくとも所有地内からの撮影について所有者は許可、禁止を決定できます。

2010-09-26 15:57:49
Kozo Kamada @geo80k

@Magepa 確かにそうですね。でも、建物は一応「半固定」ですけど、庭は「可変」ですし。法人建物がキチンと取得されていても、その建物が機密扱いではない限り問題ないですけど(外部から訪問されることを前提としているので)、個人宅の庭は「進入可能」扱いではないですからね。

2010-09-26 15:59:03
Kozo Kamada @geo80k

会社の敷地内だって、正門から建物の入り口までは当然進入かのうだと一般的に考えますが、建物の裏側へ自由に回って良いかどうかは悩みます。そこは「グレー」の例ですけど、ロガー保持の有無が判断基準にはならないだろうと思っているのです。

2010-09-26 16:01:48
Kozo Kamada @geo80k

@Magepa 今までの自分の発言にこだわらないとすると、建物の中まで3次元的にログ取得可能になった場合に、ある程度機密を求められる建物はログ取得にも影響があるかもしれませんね。私は屋外と決めつけて書いていました。屋外だと、ロガーの保持をいちいち取り調べるのは無理&無駄と思って。

2010-09-26 16:11:47
Kozo Kamada @geo80k

地下とか、室内まで記録可能になると、ちょっと面倒ですね。下水管にロガー入りのカプセルを流して、管の位置を三次元的に取得する話なんて、007 とか ブラディ・マンディ とかで使われそうだなぁ。ただ、そういう「管の中」は、先ほどまでの私の理屈では「進入可能ではない」ですけど。

2010-09-26 16:16:05
まげぱX @Magepa

@geo80k 私もロガーを持っていることが直接影響はしないと思います。しかしログは簡単に公開できて、それを元に敷地内の地図などが作成され出していると、初め寛容だったものがだんだん慎重になってどんどん規制される、、というこれまでの流れから逃れられないように感じています。

2010-09-26 16:16:58
Kozo Kamada @geo80k

@Magepa 世間が寛容さを失わないような取り方って、工夫できないんでしょうかね。「駆け込むぞ」だと、最初から「やや非合法だと覚悟」と誤解する外部の人が出てきそうでちょっと心配です。内心は駆け込みでも良いのですけど、外の人への印象が。

2010-09-26 16:20:58
Kozo Kamada @geo80k

@Magepa ともかく、普通に歩いてもかまわない場所で、たとえ撮影がダメでも、位置取得はあまり制限されたくないと思いますね。子供に持たせて位置を把握するとか、落とし物を捜すときに遺失前後の移動経路を頭に入れるとか、合法的な利用方法があるんだから。

2010-09-26 16:25:07
まげぱX @Magepa

@geo80k 難問ですね。。お金を持っている人の影響力が強い限りかなり難しい気がします。資本主義と民主主義から逃走する方向...知恵熱でてきた

2010-09-26 16:26:46
Kozo Kamada @geo80k

@tosseto @Say_no 測量をする人(発注だけする人を含む)は二次利用あるべしと思っているけど、財産管理のみをする人がもう少し堅い、という事情は急には変わらないかも、ですね。あまり堅くない方向が良いと個人的には思っているんですけど。

2010-09-26 16:27:50
Kozo Kamada @geo80k

@Magepa 「合法的な利用方法がこれだけあるんだから、変な制約を掛けるな」と言う。それが当面の解だと言うことにしておきましょうかね。熱が高くならないように。

2010-09-26 16:29:20
まげぱX @Magepa

@geo80k はい。制限されたくないのは激しく同意です。

2010-09-26 16:29:43
まげぱX @Magepa

@geo80k なるほどです。グレーはグレーだけど制限がかかる前にどれだけ有効利用できるかをちゃんと実証して広く訴えられるぐらいにしなさいって言うことなのではないかと思い始めました。

2010-09-26 16:31:46
Kozo Kamada @geo80k

@Magepa そうなんですよ。それで、グレーにみえたアヒルの子が実は白鳥だったとわかる。

2010-09-26 16:38:05
まげぱX @Magepa

@geo80k いろいろありがとうございます。漠然とこわいなーこわいなーと考えていた大きな部分に光が見えた気がします。

2010-09-26 16:43:05
Kozo Kamada @geo80k

@Magepa とんでもない、こちらもいつも勉強させてもらいながら参加していますので。

2010-09-26 16:44:29
hfu @_hfu_

gps log又は写真とプライバシー?の話、通行権に基づく測位又は撮影時点の白黒の論が基本だと思うけど、公衆送信の有無及び送信内容によって実際上は話が違ってくる気がする。難しい。

2010-09-26 19:39:20
Kozo Kamada @geo80k

@_hfu_ 移動経路とか、空中写真に写っているあの地物の位置はここだとか、そういう上方だけが出てくるものと考えて書いていました。個人情報保護に抵触する内容のものはない、という前提です。前提が崩れると厳しいね。崩れないでほしい。

2010-09-26 19:41:57
hfu @_hfu_

@geo80k プライバシーの側面の他に、セキュリティの側面が立ってくるようにも思いました。政府が防衛や治安の論を立てらるのと同様に、あらゆる施設の管理者がセキュリティの論を立てうる。地図情報の中世(暗黒時代)が始まらないようにするにはどうすればよいか、考えてみておきたいです。

2010-09-26 19:51:28
hfu @_hfu_

例えばナイロビの富裕層向けショッピングコンプレックスだとかサファリのロッジだとかは、セキュリティの理由から測位をお断りできる十分な理由がありそうだが、そういう状況を標準にしたくない。公開メリットがリスクより十分に強い地域で好事例が積み上がれば。公私分離明確な欧州か、日本的な日本か

2010-09-26 20:00:24
Kozo Kamada @geo80k

@_hfu_ 外国でどうなるかも、私は全く考えていません。法制度が違うのに同じ議論で通すこともそもそも無理だし。

2010-09-26 20:05:21