森裕子さんの発言 書き起こし

森裕子さんの発言 書き起こし
0
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 26)そう簡単には行かない。 いまもう明日にでも、生きていくのがどうなるのかわからないという人以外 結構苦しくなっていても、この国の状況がそこまで酷くなっている 放置すれば、さらにもっと酷くなっていく。 というところまで思い至らないのではないでしょうか。

2013-07-28 08:05:14
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 27)それと私たちが本当に信用を回復するためには (もうひとつ大きな問題があります) 会場にいらっしゃる皆様は、「検察の罠」をお読みいただき 実際に小沢一郎生活の党代表にかけられた攻撃、罠。 小沢一郎抹殺計画ですね。

2013-07-28 08:05:52
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 28)私は参議院選挙を戦う中で、途中から、これは 小沢一郎抹殺計画最終章ではないかと思っていました。 で、それは半ば成功しているんですね。

2013-07-28 08:06:12
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 29)だから私の言葉をきいて、演説を聞いてそうだなと 私の言っていることは正しい、森ゆうこの言っていることは正しい あなたの活動も認める、でも生活の党、小沢一郎 そのやってきたことというのは共感できない それが大多数の、国民の皆様の受け止め方です。

2013-07-28 08:06:29
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 30)小沢さんは無罪になりました、そしてこれは検察の罠ですと言っても いったん刷り込まれたことを、ひっくり返すというのは 非常に難しいと、 改めて選挙の中で実感いたしました。

2013-07-28 08:06:53
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 31)だからといって、私は諦めると言ってはいない。 諦めちゃダメなんです。 戦前、いろんなことがあって、 私は戦争を知らない子供たちなんですが、 大人たちはなぜ、あのような馬鹿げた戦争を止められなかったんだろう。

2013-07-28 08:07:20
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 32)あの時の大人たちは一体何をしていたんだろう。 社会の空気とはどうだったんだろう。 おかしいと言ってもっと多くの人が活動しなかったんだろうか。 そう純粋に思ってきたし、みなさまもそう思っていた方は多いと思います。

2013-07-28 08:07:56
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 33)でも、多分今の状況に似ているんじゃないでしょうか。そのような中で、私はどれだけ命がけで戦っていたのだろうか。

2013-07-28 08:08:36
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 34)ここは、正直に自分を振り返る必要がある。 選挙の時に、自分に凄みが足りなかった。 本当に命がけで、ここは勝たないとこの国がどうにかなってしまうんだ皆さん! というね、その凄みが足りなかったんじゃないかと思っています。

2013-07-28 08:08:51
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 35)民主党政権の失敗について、申し訳ないという気持ちがさきにたってしまった。 (そこをもっと振りきらなければいけなかった。振り切って凄みのある闘いをしなくてはならなかったのに)

2013-07-28 08:09:14
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 36)その結果として、非常に大変な状況になっている。 この後の国会、議席がないということは何もできないわけです。

2013-07-28 08:09:48
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 37)手も足も出ない。国会の中で殴りかかることもできない。 いや、これ、最後は実力行使なんですよ。 思いっきり殴りかかることも出来なければ、 質問でぎゅうぎゅう言わせることもできないんです。

2013-07-28 08:10:03
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 38)その質問の準備段階、 日々の活動の中できちんと問題点を明らかにしていくこともできない。

2013-07-28 08:10:29
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 39)心ある議員さんはいるんですよ。 でも本当に、原発再稼働する、TPP推進、消費税増税 だって民主党消費税増税賛成なんですよ。 さらには改憲という勢力が大多数になり、本当に大変な状況になっています。ただ、国会議員というのは世論に敏感です。

2013-07-28 08:11:09
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 40)私が最初に、まずは原発反対、再稼働反対という運動をやらなければならないと 言ったのは、実際の具体的な運動でもっとみなさんの力を結集して そして世論の力で国会に圧力をかける以外にない いまそう思っているんです。

2013-07-28 08:11:32
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 41)12年間参議院議員をやっていて、 私は普通の議員以上に地域を歩いてきたつもりですけれど 絶対的時間が足りなかった。 ここはもう一回、民衆の中に入って、地域の中に入って 人々と共に行動し、活動しなさいと、言われているような気がしました。

2013-07-28 08:11:55
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 42)もともと、町おこし、町づくりをしながら みんなが連帯して活動し、 そのなかで町議会議員になり、参議院議員になったわけです。

2013-07-28 08:12:27
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 43)その頃と比べて、もうそんなに若くはないんですが 選挙中に二人目の孫が生まれて 闘うお母さんから、闘うおばあちゃんになってしまったわけですが、 もう一回、もっとしっかりした意思の疎通というか 皆さんと一緒に歩き、皆さんと一緒に活動する。

2013-07-28 08:12:50
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 44)生活の党を支援してくださいというような活動ではなく、 本当にこの問題をみんなで解決していこう。原発再稼働をストップさせる。 原発をストップさせてて、 新しいエネルギー政策で日本をもう一回元気にしていこう。 という活動で、輪を広げていこうと思っています。

2013-07-28 08:13:19
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 45)茨の道とは思いますが、でも自分一人で考えていてもどうしょうもないんですが 人がいっぱい集まっていろんなアイデアを出しあって活動していけば 必ず結果を出せると思います。

2013-07-28 08:13:39
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 46)そして今頃ですね。年金生活者の皆様のところには 年金が下がりますよという通知が来ていると思います。 選挙が終わってから、こういうのは来るんですね。 物価もまだまだ上がります。

2013-07-28 08:14:30
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 47)ああ、森ゆうこが言っていたのはこういうことなんだなと 思っていただけると思います。年金は下がるのに、物価は上がる。 福島原発事故の問題は、まだまだ深刻になりますよ。 ということがこれからだんだんわかってくる。

2013-07-28 08:14:59
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 48)小泉構造改革の時は、小泉旋風もあって国民が気がつくのに時間がかかった 長い間皆様騙され続けましたが、 私は、今回はそんなに長く続かないと思っています。

2013-07-28 08:15:21
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 49)というのは、小泉構造改革で既に、特に地方、一般の庶民の皆さん 若い低所得の方、そういった方が既に ものすごく傷めつけられている。

2013-07-28 08:15:57
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 50)それを解決する、格差社会をなくす、国民生活を建てなおすと約束して 生まれたのが民主党政権でしたが、道半ばでしたから 全然良くなっていない。

2013-07-28 08:16:18