森裕子さんの発言 書き起こし

森裕子さんの発言 書き起こし
0
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 51)そういう中で、さらに厳しい状況になっていく。 なっていって欲しいわけじゃないですよ。アベノミクスがうまくいって 国民が豊かになればそれでいいんですけれど、実際にはそうはならない。難しいと思います。

2013-07-28 08:18:01
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 52)実際に中小企業の経営者さんに聞いても、 ガソリンは上がる、原材料費は上るで 給料を上げたくても上げられないというのが現実ですから。

2013-07-28 08:18:30
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 53)そういう意味で、みなさんのこれおかしいじゃないかという声は、 もっと早くに高まってくると思っています。

2013-07-28 08:19:06
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 54)その時に、じゃあ、森ゆうこに託そう、生活の党に託そう、野党の連携に託そう そう言っていただけるように、準備をしなければいけない。 その期間はそんなにないと思っています。

2013-07-28 08:19:24
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 55)あらゆる面で、運動のやり方、アピールの仕方を考えていかなければ と思っています。 たとえば(チーム)ちゃいくろさんなんか、 ウチの機関紙を別途勝手連でつくっていただいて、 ああいうのは結構チャーミングだなと思います。

2013-07-28 08:19:53
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 56)もっと違う訴え方、生真面目なのはいいんですが。 ネガティブキャンペーン相手にやられても、(こちらは)やりたくない。 そこまで落ちたくない。

2013-07-28 08:20:17
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 57)森ゆうこが民主党を壊した。党が傾いたら出ていったという 菊田真紀子にたいして、 なにいってんだよー、街頭で。小沢一郎のお金で国会議員になったんだろうとか そんなことは言いたくないと、思っていたんだけど。

2013-07-28 08:20:37
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 58)次の日、彼女は岩手に選挙の応援に行っていると聞いて この人、本当に終わっているなと思ったわけで、 そういうことを格好つけないで言わなきゃならないんですね。

2013-07-28 08:21:09
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 59)やっぱりそこ(躊躇)を乗り越えていかなければいけないし、 相手のおかしいところは、おかしいと、もっともっと なりふり構わずやるという、命がけなのか本当にという その問いは核心をついていると思います。 本当に命がけならどんな事でもできますよね。

2013-07-28 08:21:36
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 60)格好つけている場合じゃないんですよね。 いい人なんて言われても意味がない。 どんなにダーティと言われてもいいんです。国民を幸せに出来れば。 そういう気持ち、命がけだったら何でもできるはず そこをもう一回乗り越えて闘っていかなければならないと思っています

2013-07-28 08:22:25
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 61)ニ度と。 本当に親身になって我が事以上に、なんとしても勝ってもらいたい 何としても国民のためにこの国の政治を正して欲しい 何としても原発は止めて、福嶋の子供たちを救って欲しい どうしても国会に帰ってきてもらって子供たちを疎開させてほしい

2013-07-28 08:22:54
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 62)移住する権利を保証してもらいたい 厳しくなるばかり生活の窮状を救って欲しい そういう切なる思いを託してくださった皆さんに 二度と悔し涙は流させないと。 その私の想いを今日皆様にお伝えすることができて本当によかったと思います。

2013-07-28 08:23:17
らじ @1radi2

森ゆう子 書きおこし 63)政治は、一人だけではできません。本当にこうやって 励ます会第一回のようなかたちで講演会を開くことかできて感謝いたしております。 「日本を破壊する5つの罠」「検察の罠」に比べると題名にインパクト少しありませんが、売れるといいな。 ありがとうございます

2013-07-28 08:23:57