2013.7.30 第4回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合

[議題] (1) 四国電力(株)伊方発電所3号機の重大事故対策の有効性評価について (2) 北海道電力(株)泊発電所3号機の重大事故対策の有効性評価について (3) 九州電力(株)玄海原子力発電所3・4号機の重大事故対策の有効性評価について (4) 九州電力(株)川内原子力発電所1・2号機の重大事故対策の有効性評価について 続きを読む
6
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
らいあ @Sucha_Para

規制庁古作:できればループ何回か回して、コレでいいかという方向性を出してほしかった。今後ブラッシュアップを。 ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 10:41:39
らいあ @Sucha_Para

更田:主蒸気逃し弁の手動開放。パラメータで判断とあるが、最終的には当直長の判断になる。 ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 10:44:07
らいあ @Sucha_Para

(こさっくの話しが難しいにゃ) ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 10:44:50
らいあ @Sucha_Para

四電黒川:全てのケースで手順書があるわけではない。どこかで手順書が移行することになる。運転員は、机上訓練はもとより、頭と体で覚える。 ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 10:46:47
Toyomi Sawada @qzv00507

(古作氏の、解説者がほしいものだ) ( #hosriki live at http://t.co/LTea8zrgU2)

2013-07-30 10:47:51
らいあ @Sucha_Para

規制庁荒川:パラメータ。モニター類は、重大事故のためにレンジを広げるなど必要になるのか?→四電黒川:想定に応じた対応をしてる。レンジはいける。SAに対応した洗い出し。喪失した場合の代替手段も考えている。 #hosriki

2013-07-30 10:49:16
らいあ @Sucha_Para

規制庁:商業機密に関して。→四電:メーカーと話して、メーカーのノウハウはマスキングかけさせていただく。(他ははずす?) ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 10:50:31
Toyomi Sawada @qzv00507

PWR型は、蒸気発生器が4つあって、一次冷却系が3つあり、BWR型と比べると4倍危険だということはわかってるのだが? ( #hosriki live at http://t.co/LTea8zrgU2)

2013-07-30 10:52:24
らいあ @Sucha_Para

規制庁:全電源喪失の要因として、地震などの外部事象の場合、アクセス性とか困難になると思うが余裕は?→四電:事象に合わせた対応をしていく(というようなこと) ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 10:54:13
らいあ @Sucha_Para

四電:主蒸気逃し弁へのアクセス性。非常の場合も想定してる。1回屋上まででて各所にいく。 ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 10:56:38
らいあ @Sucha_Para

規制庁古作:5日間冷却ができないが、ある程度のところで温度は維持されるとしているが(機密部につき詳細は分からない)→四電:代替及びなんたらは、詳細に説明していく。 ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 10:59:24
らいあ @Sucha_Para

更田:手順とフローが、整合しない部分があるような?→四電:あわせたがフローが若干分かりにくい。(書き方の問題?)6-7ページを参照。 ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 11:04:05
らいあ @Sucha_Para

資料1-1-2の5-2。下まっしろです。マスキング? ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 11:07:00
ルートさん @RouteSan1732

機械じかけなのでバネが錆びたり、可動部が錆びてれば温度ヒューズが切れても動作しないʅ(´◡◝)ʃ ( #hosriki live at http://t.co/OAlIb3dV26)

2013-07-30 11:09:15
らいあ @Sucha_Para

規制庁:ヒューズの温度設定?→四電:ヒューズは、所定の温度になれば、当然溶けます。(が、)十分余裕のある温度設定している。 ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 11:09:16

資料1-2-1 伊方発電所3号炉 重大事故等対策の有効性評価に係る成立性確認(5)
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/data/0004_04.pdf
資料1-2-2 伊方発電所3号炉 重大事故等対策の有効性評価に係る成立性(5) 補足説明資料
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/data/0004_05.pdf

らいあ @Sucha_Para

伊方発電所3号炉 重大事故等対策の有効性評価に係る成立性確認 (5)原子炉停止機能喪失 主給水流量喪失+原子炉トリップ失敗 http://t.co/DVfVIEnINv 補足資料 http://t.co/j1sqfNSJqd #hosriki

2013-07-30 11:13:11
Toyomi Sawada @qzv00507

プラントのシーケンスを、やったってなんだかな、ようはバルブを支えてるクランプとかUラグの耐震性はどうなのよ? ( #hosriki live at http://t.co/LTea8zrgU2)

2013-07-30 11:15:13
Toyomi Sawada @qzv00507

何らかの要因があるからトリップするのにトリップした場合いの対処をしたってどうして安全が向上につながるのよ・ ( #hosriki live at http://t.co/LTea8zrgU2)

2013-07-30 11:18:57
らいあ @Sucha_Para

(事故の時に、三菱がやってくれるわけじゃないのにね) ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 11:22:33
Toyomi Sawada @qzv00507

私は着工日1986年の、年寄りの原発を動かそうとするあんたたちの神経を疑うどんなに立派なソフトをつくっても・・・ ( #hosriki live at http://t.co/LTea8zrgU2)

2013-07-30 11:27:37
らいあ @Sucha_Para

トリップ信号の停止信号の不要作動防止:タイマーかませる。セット値でなんとかなる(のか?) ( #hosriki live at http://t.co/4ppg8U7FKg)

2013-07-30 11:27:55
前へ 1 2 ・・ 11 次へ