Ustream番組『せんだい歴史学カフェ』第22回「オレの土地はオレの土地、オマエの土地もオレの土地」7月30日21:30~

「せんだい歴史学カフェ」は、仙台で西洋史を研究している若手研究者有志が、歴史学の面白さをわかりやすく伝えるために始めたUSTREAM番組です。  第22回せんだい歴史学カフェのテーマは「領土」です。領土は国民、主権とともに近代国家を形成する三要素の一つとして知られています。しかし、時代が変われば領土・領域に関する人々の意識も様変わり。今回の歴史学カフェでは古代から近代まで、西洋から東洋まで、領土・領域にまつわる興味深いトピックをご紹介したいと思います。  今回のトピックは以下のようになっております。 続きを読む
0
いわしじま @Iwashijima

また質問のタイミングをミスったような バルカンのサヴァ川でも川の彼我を区別する意識があると聞いた記憶があります ( @sendaihiscafe live at http://t.co/GkRCKiwE71)

2013-07-30 22:28:42
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

第一次大戦中、元「全ドイツ連盟」の幹部アルベルト・リッターの中欧構想。目的は中欧諸国の対ロシア軍事同盟。しかし、もう一つの狙いが… #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 22:29:33
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

【問題】ドイツ以外の欧州諸国を「中欧帝国」に参加させるには? #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 22:31:11
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

【答え1】:セルビアやベルギーなど占領地を分割して併合する。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 22:31:55
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

【答え2】:オーストリア=ハンガリーを確実に参加させるために、プロイセンの支配地域をどんどん割譲する。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 22:36:40
hsbt @hashibutogarasu

まあそれは、「源氏」的なことで…… ( @sendaihiscafe live at http://t.co/VFTuEexRXU)

2013-07-30 22:37:24
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

リッターのもう一つの狙い:プロイセンの弱体化。「中欧帝国」の支配者として、カロリング朝や神聖ローマ帝国由来の血統を重視。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 22:38:34
hsbt @hashibutogarasu

バートレットの『ヨーロッパの形成』だっけか、中世のヨーロッパ王家はカペー朝の血が入ってるってのは。 ( @sendaihiscafe live at http://t.co/VFTuEexRXU)

2013-07-30 22:40:43
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

後漢・三国時代の概説 金文京『三国志の世界 : 後漢三国時代』講談社 2005. #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 22:41:52
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

下三分の計 ~待て あわてるな これは孔明の罠だ~ #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 22:42:37
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

天下三分=領土の範囲で見れば確かに三分、しかし人口比でみれば魏の国力が圧倒的。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 22:45:10
hsbt @hashibutogarasu

ライタ川のこっちとむこう…… ( @sendaihiscafe live at http://t.co/VFTuEexRXU)

2013-07-30 22:52:10
いわしじま @Iwashijima

中心地が移る前と後で「川の向こう」が指す場所が変わったりはしないんですか? ( @sendaihiscafe live at http://t.co/GkRCKiwE71)

2013-07-30 22:54:12
hsbt @hashibutogarasu

ブルゴーニュ本領が中心だった頃は、どっちがむこうでこっちなのかを考える必要なかったんじゃないかも ( @sendaihiscafe live at http://t.co/VFTuEexRXU)

2013-07-30 22:58:45
いわしじま @Iwashijima

ブルゴーニュ時代にはフランドルを「あちら側」と意識する必要が無かった? ( @sendaihiscafe live at http://t.co/GkRCKiwE71)

2013-07-30 22:59:47
hsbt @hashibutogarasu

ツィスライタとかの考え方はアウスグライヒ以降なのかしら ( @sendaihiscafe live at http://t.co/VFTuEexRXU)

2013-07-30 23:02:33
いわしじま @Iwashijima

先程ハシブトさんが言及されてたライタ川ではオーストリアとハンガリーでお互いを川の向こうって呼び合うんですよね ( @sendaihiscafe live at http://t.co/GkRCKiwE71)

2013-07-30 23:04:23
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

"It's Greek to me"と"C'est de l'hebreu pour moi"--ヨーロッパ諸語における「チンプンカンな言語」とその歴史的由来  ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 23:07:15
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

東北学院大学論集 歴史と文化 (42), 1-67, 2007 ( @sendaihiscafe live at http://t.co/qI45ZmC6Lt)

2013-07-30 23:07:32