X-MEN: ファースト・ジェネレーションのSとM

X-MEN: ファースト・ジェネレーションのキャラクターをS(能動的行動型)とM(受動的行動型)に分類し、解説しています。
0
マンガをまなぶ @mangawomanabu

X-menファーストジュネレーションを見ました。 面白かった! プロッフェッサーXがSで、 マグニートーがMですね。 #Xmen

2013-05-17 22:56:30
マンガをまなぶ @mangawomanabu

#Xmen ①マグニートーがどうしてMなのか。 何故ならマグニートーの行動は全て因果関係があるからなんだ。 マグニートーはショウのことをずっと追っていた。 それはショウによってマグニートーの母親が殺されたからだけど、 誰かの行動で、自分の行動が決定づけられるのがMの特徴なんだ。

2013-05-18 17:27:33
マンガをまなぶ @mangawomanabu

#Xmen ②マグニートーがMと決定付けるもう一つの証拠。 それは、ショウを倒したあとマグニートーが人類に反逆を示す時 人類に砲撃されたことを理由にするんだ。 そして、負傷したプロフェッサーXに 「マグニートー君のせいだ」と言われてしまう。 これが決定的な決別になった。

2013-05-18 17:28:17
マンガをまなぶ @mangawomanabu

#Xmen ③マグニートーは誰かと因果関係がなければ動けない。 これはMの絶対的特徴で、マグニートーはナチスやショウと出会わなければ平和に暮らしていただろうし、大事件もなかったと思う。 逆にプロフェッサーXは平和で裕福な暮らしをしていたのに行動を起こした。 立派なSの証拠だ。

2013-05-18 17:28:48
マンガをまなぶ @mangawomanabu

#Xmen ④プロフェッサーXやショウもそうだけど、Sには行動理由がない。作品全体を見渡してみてもきっと明確な行動理由はないはずだ。 Sはなんとなく行動を起こす。 この「なんとなく」がSの最大の魅力だ。

2013-05-18 17:29:07
マンガをまなぶ @mangawomanabu

#Xmen ⑤「なんとなく」Sが起こした行動は、明確な因果関係がない。もし明かされるなら、Sが死ぬ直前か、物語自体が終わる時、もしくは明かされないまま物語が終わる時もある。 つまり、Sの行動理由は未来にあるんだ。 Sの行動は物語全体の謎とされることもあるし、非常に魅力的なんだ。

2013-05-18 17:29:29
マンガをまなぶ @mangawomanabu

#Xmen ⑥未来に行動理由があるSに対して、 Mは過去に行動理由がある。 それはマグニートーに対してのショウやプロフェッサーXの関係で示した通りだけど、Mの行動理由は物語中で語られる。だから Mは見る側(マンガでいう読者)にとって非常に感情移入しやすいんだ。

2013-05-18 17:29:41
マンガをまなぶ @mangawomanabu

#Xmen ⑦Mは読者の分身と言ってもいい。 読者はMの目を通して物語の中の世界を見ることができるので、 Mは物語の主人公とされることが多いんだ。 Sの行動でMは動き、Mの感情は読者の共感を呼び、そのMに対してSが新たな行動をとる。このループで物語は面白くなっていくんだ!

2013-05-18 17:29:52