-
hirasaw74078928
- 1199
- 0
- 0
- 0

大拡散願います! 「ふくいちを裁く」のクライマックスです。... http://t.co/XCFMFtFe1E
2013-08-04 14:40:11
麻生太郞を罷免させるかどうか。米国の本気度が問われるね。日中開戦を本気で抑止する意思があるかどうか。米国のユダヤ系と言っても人権派だけじゃない。宗教右翼や軍産複合体の中枢の真っ黒なネオコンもいる。楽観はできないね。オバマ政権には、百年の禍根を残さないようにして欲しいが。
2013-08-04 15:14:48
必読。「まとめれば、麻生発言は、彼の中では首尾一貫しているのであり、麻生は自民党の改憲草案が民主的に議論されてボコボコにされることを嫌っており、ナチスの手口を学んで国民が知らない間に憲法を変えてしまうやり方に共感を覚えているのである。」http://t.co/jFCYiZqpSS
2013-08-04 16:00:29
日本経済新聞社と日本経済新聞出版社は、世界平和研究所と協力し、日経電子版シンポジウム「変わる国際情勢と日本の成長戦略」を開催する。世界平和研究所と言えば「土人女を集め慰安所を開設した、元海軍主計中尉、中曽根康弘」が代表を務めている。 http://t.co/tUJUSELc7v
2013-08-04 09:33:15

【トヨタ自動車は今年、5年ぶりに法人税を納税】する。2012年三井住友銀行は15年ぶりに、りそなは18年ぶりに法人税を納税した。そもそも「日本を代表する大企業やメガバンクが、法人税を1円も納付しないこの法人税の仕組み」自体が異常だろ? http://t.co/OwaFbJk0F1
2013-08-04 10:03:15

現在、上場企業の7割が法人税を支払っておらず、有利子負債を手元資金が上回る「実質無借金企業」は上場企業全体の5割にも。利益に課税する法人税以外に「企業の経済活動のスケールに課税する仕組み=外形標準課税」こそを今、大企業に導入すべきだ。http://t.co/acDQnZQVKD
2013-08-04 10:15:33
「憲法改正」を考える際、まず第一に認識すべきなのは「憲法と法律とでは名宛人が違う」ということだ。憲法は「国民が統治権力である国家に対して為した命令書」であるのに対し、法律は「憲法の枠内で、国家が国民に対して課した制約」だから。憲法を変えられるのは「主権者国民の多数意思」だけだ。
2013-08-04 10:44:52
【トヨタの欺瞞】豊田章男、笑わせるな!トヨタは円高の際、系列部品メーカーに「大幅値下要求」を突きつけた。中には「半額を提示されたところ」さえある。円高の痛みを、全て系列に押し付けた会社だ。http://t.co/m8UhsSdzEw http://t.co/JF825I3a5U
2013-08-04 11:01:05

承知しております。だからこそ、国税・法人税にも同様の基準で導入すべきだと主張しています。https://t.co/EXVtdQ7XON RT @online_checker 大企業へ(資本金1億円超の法人)の外形標準課税は、平成16年以降、法人事業税としてすでに実施されています。
2013-08-04 11:47:28
基本的に改革支持の与党と、全面的に改革支持の野党が中心となって政治を動かす「新自由主義全盛の時代」が到来しそうだ。改革派はマスコミを巻き込み次々と「既得権」を槍玉に挙げていくことに。これまでの土木、郵政、公務員、電力以外に、混合診療に反対する医師会や、TPPに強く反対する農協を。
2013-08-04 12:15:50
【麻生太郎「改憲でナチス引き合い」の実際の音声】https://t.co/gtCUlNX3Ie 「ワイマール憲法は誰も気が付かない間にナチス憲法に変わった。この手口学んだらどうかね?」とはっきり発言しており弁解は無駄。しかし、安倍晋三本人をはじめ、無能の大臣ばかりを並べた政権だ。
2013-08-04 14:23:36
米民間シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)が対日謀略の指令塔」であることは今や常識だ。安倍晋三にしろ麻生太郎にしろ、ここで講演することは「自らが米国の犬であることを暴露している」ことになる。ヘリテージ財団で初めて「尖閣国有化」に言及した石原慎太郎も、やはり同じ穴の貉だが。
2013-08-04 14:39:30
田母神は卑怯なことに、この一連の放射能安全説をすべて消去してしまっている。 http://t.co/8pyr6Cau6N
2013-07-30 14:11:22

麻生副総理のナチス発言は野党にとって確実に辞任に追い込める事案である。普通なら直ちにそのための予算委員会を開き、追及が行われるところである。しかし、現在の与野党の情勢では到底無理であろう。自民党は絶対に応じない。投票ミスの議員の懲罰動議なんてどうでもよいことである。3日ゲンダイ
2013-08-03 21:12:46
辛坊治郎氏が来週10日から「ウェークアップぷらす」に復帰する。あまりにも早すぎる。本人に過失はないとはいえ、世間を騒がせたことは事実。もう少し反省の期間があってもよいはず。読売テレビは甘すぎないか。本日のウェークでは本人が登場し、ヨットに設置されたカメラ映像を使って事故を検証。
2013-08-03 21:19:58
安倍政権は内閣法制局に小松一郎氏を任命。小松氏は第1次阿部内閣で集団的自衛権をめぐる有識者懇の事務方を務めた人物で国際法に精通。改憲派にとって障害になるのは内閣法制局長官。ここに自分の親派を配置するのはナチスの手法。別に麻生氏にいわれるまでもなく、首相は既にナチスに学んでいる。
2013-08-04 07:16:46
中国都市部の最富裕層─上位5%と最貧困層─下位5%の格差は242倍であることが判明。北京大学の調査による。これは「絶望的格差」といえるだろう。貧富の格差是正は習政権の重要政策だが、格差は広がる一方である。このまま放置すると、最貧層による大暴動がいつ起きても不思議はない。4日朝日
2013-08-04 08:04:25
ロシアがスノーデン氏の亡命を暫定受け入れ。その裏に米国のロシアへの恫喝があった。米国は米ロ首脳会談をドタキャンするぞと脅したのである。そのため、ロシアも最大限、米国に配慮。スノーデン氏の空港生活は限界だったからだ。そこまでするのはスノーデン氏の持つ情報がそれだけ重要なのである。
2013-08-04 17:32:39
麻生副首相のナチス発言の質疑のための決算委開催を求める野党の要求を一蹴した自民党、諸外国からの批判が殺到し、このまま幕引きすることは困難になりつつある。放置すると、自民党の支持率にも影響するし、消費増税などの実行にも影響を与える。多数を持つ自民党に自浄能力があるかが問われている。
2013-08-04 17:42:02
福島第1原発の汚染水流出対策として岸壁沿いで工事を進める「土の壁」を地下水が乗り越え、海に流れ出ている。建屋下からトレンチへの汚染水漏れ対策、壁の建設も事故直後から言われてきたこと。ゴマカシ放置してきた結果が収拾がつかない事態に。 http://t.co/UYcCUYxGqd
2013-08-04 00:24:08
賠償支払いの遅れで、福島、茨城、栃木、群馬、新潟5県は、原発推進が国策だった経緯を踏まえ、政府の賠償責任を原子力損害賠償法で明確に位置付けるよう法改正を要求。東電の経営を含む損害賠償機構法の見直しを伴わないと、ただの東電救済になる。 http://t.co/UYcCUYxGqd
2013-08-04 00:25:07
「原発事故で死者いない」発言の高市早苗自民党政調会長も15日に靖国参拝。中韓両国は批判を強め、米国も批判を強め孤立するだろう。残念だが、この手の煽るだけの人たちから、まともな政策論を聞いたことがない。これが政治家のレベルか…。 http://t.co/lfMpgPv2jR
2013-08-04 07:16:23