EMの原典と波動

EMが一般に知られるようになったのは1993年に出版された「地球を救う大変革」からですが、その1年前に書かれた比嘉照夫氏の記事に、波動などEMの主要な概念が盛り込まれていました。 EMの原点でもある原典を紹介します。
46
KokyuHatuden @breathingpower

↓昨年書いた記事です。EMに宗教性を期待する人たちは、教義の曖昧なEMを物足りないと感じ、生活の細部に対する指導も求めるでしょう。世界救世教など多くの宗教を利用して拡大してきたEMは、支持者層の母体となる団体から、より一層宗教性を高めるよう求められたかもしれません。

2013-08-11 13:39:31
KokyuHatuden @breathingpower

EMを支持する宗教団体から、EMの宗教性を高めることを求められ、比嘉氏が出した答えが『EMを神と考えなさい』だったとすれば皮肉な話です。http://t.co/n8Gg6798xYもちろん、比嘉氏の内面を覗くことは出来ませんので、これは単に可能性を述べただけの事です。

2013-08-11 13:45:59
KokyuHatuden @breathingpower

かつて、新興宗教を止めた人の受け皿の役割を、EMが担ったことがあるそうです。であれば逆のことも起き得ます。胡散臭いニセ科学よりは宗教の方が信用出来る、と言って勧誘する宗派もあるでしょう。EM支持者を新興宗教に引き抜かれないために、比嘉氏がEMを宗教に近づけた可能性も考えられます。

2013-08-11 23:29:18

EMの原典「波動の作物生理学」に影響を与えた可能性のある人物についての補足。

KokyuHatuden @breathingpower

@masuda_ko_1 溝口勝教授の報告はEM菌ではないと断っていますが、EM浄化法の参考になっています。 http://t.co/aS4nzHYq @saitoh0619

2013-02-18 17:21:35
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

木村ほかの講演論文が溝口(1996)の論文を参考文献にあげていますが参照箇所の印もなくどう参考にしたのかわかりません。溝口氏から見ればEMと溝口氏の使った微生物は違うのですがおそらく木村氏から見れば同類とみなされたのでしょう。@breathingpower @saitoh0619

2013-02-18 17:47:32
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

このくらいのかかわりで溝口さんがEMにかかわりがあると言うのは無理があると思います。しかし、無関係ではない別の問題に気づきました(続く)。@masuda_ko_1 木村ほかの講演論文 @breathingpower @saitoh0619

2013-02-18 17:49:14
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

溝口さんが1996年の論文で使った微生物資材を提供した平井孝志さんが、おそらく比嘉さんとは無関係に、微生物が「放射能を食う」と言っています。http://t.co/KZyYCoBO @masuda_ko_1 @breathingpower @saitoh0619

2013-02-18 17:52:23
リンク うつくしま 微生物関連 of うつくしま
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

溝口さんも飯館村にかかわっていますがhttp://t.co/YpMWUTUi http://t.co/0nRk4O6J http://t.co/2Rbwu2j9 平井さんとは別の活動です。@masuda_ko_1 @breathingpower @saitoh0619

2013-02-18 17:57:38
KokyuHatuden @breathingpower

@masuda_ko_1 @saitoh0619 溝口先生のご尽力は存じています。EM浄化法に引用された事が残念です。平井氏は滋賀県の方ですね。http://t.co/LPRkmyB8 微生物除染は原発事故後数日で出始めたので、業界の人たちが一斉に倣ったのでしょうね。。。

2013-02-18 18:09:35
リンク t.co 微生物的環境技術研究所のホームページ 微生物的環境技術研究所(微環研)では環境に対する理論や視点の啓発やと実践活動を行っています。畜産、農業用、微生物資材製造販売。
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

平井氏の「微環研」のページには http://t.co/DF6uKHov 「微生物が放射性物質を物理的に除染(除去)したり、放射線を発しないように変化させることはことはないと考えています」[重複原文のまま] とあります。@breathingpower @saitoh0619

2013-02-18 18:17:14
リンク t.co 微環研のHP最新情報☆編集後記 微生物的環境技術研究所(微環研)では優しい地球に感謝できるよう、理論と実践を行っています。
KokyuHatuden @breathingpower

@masuda_ko_1 (2011/07/28) 時点もしくは(2012年11月追記)時点で、微生物除染に対する考えが変わったということでしょうか。それは良かったのですが、武田邦彦教授を参照しているのちょっと困りますね。 @saitoh0619 

2013-02-18 18:23:25
KokyuHatuden @breathingpower

@masuda_ko_1 リンクに日本土壌肥料学会がある一方でエドガーケイシー健康法もありますね。スピリチュアルな方もいます...。 http://t.co/CP2g492h @saitoh0619

2013-02-18 18:28:29
リンク t.co 微生物的環境技術研究所のホームページ 微生物的環境技術研究所(微環研)では優しい地球に感謝できるよう、理論と実践を行っています。
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

微環研のページを前提とすると「放射能は微生物で失せる」というブログ記事は理解困難ですが、微生物が放射性物質を吸収してどこかへ持って行ってくれる、行き先はよくわからない、ということのようです。@masuda_ko_1 平井氏 @breathingpower @saitoh0619

2013-02-18 18:30:46
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@masuda_ko_1 @breathingpower 一応,農業関係は(社)日本土壌肥料学会のHP等の原発関連情報を参考に,と書いてあるのでおかしな方向には行かないとは思うのですが,「吸収してどっかに持っていってくれる」は変ですよね。

2013-02-18 18:41:16
KokyuHatuden @breathingpower

id:OSATOさん、平井孝志氏に関して増田先生 @masuda_ko_1 からお話を伺っています。http://t.co/vc0LheMO3d 微生物除染は止めた様ですが、奇異な発言が目立ちます。 / “活動報告 2 of うつ…” http://t.co/pZbG6dYdoA

2013-08-13 19:04:40

KokyuHatuden @breathingpower

id:OSATOさん、ありがとうございます。地球サミットは1992年にブラジルで開かれました。平井孝志氏のこの記事が、比嘉照夫氏の「波動の作物生理学」に引用された可能性はありますね。 / “平井先生論文” http://t.co/YBd34glOYa

2013-08-13 19:54:04
リンク t.co 平井先生論文
KokyuHatuden @breathingpower

平井孝志氏が「微生物様は神様です」と言っているんですね...。この点でも比嘉照夫氏の発言「EMは神様だ」と重なります。 / “開発者 of Eco-Branch” http://t.co/lof8VOmo2R

2013-08-13 20:58:43