東京電力会見まとめ 木野龍逸さんツイートまとめ 20130813

11
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】2号機格納容器の中の空気を管理している「PCVガス管理システム」で全アルファ核種の濃度を分析。濃度は4回の計測で1立法センチあたり0.19〜0.059ベクレル。一方で同じ調査で6月に発表された3号機のセシウム134は31ベクレル、137は32ベクレル。

2013-08-12 20:36:57
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見2】東電の尾野本部長代理は「もともとアルファ核種見たり、さまざまな状況みたりというのは、今後の燃料の分析に対して何か情報えられないかということで見ている。値の大小というより何が見えているか。氏素性は今後」なので、濃度の評価はしてないと説明、

2013-08-12 20:38:53
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見3】東電は全アルファの評価はまだしていないというものの、燃料の状態を評価する上で気になる数字であるのは確かのようで、だから資料を出したらしい。会見後に設備管理部の黒田氏に聞いたところでは、全アルファが高いのは3号機の格納容器内の水位が高いせいではないかと。

2013-08-13 11:40:15
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見4】水位が高いのでガス管理システムの吸い込み口に近く、1、2号機に比べるとプルトニウムなどを吸いやすいのでは、と説明。なるほど、一理あるけども、それならセシウムなど他の核種も吸いやすいはずなので、全アルファの比率が高いことの説明にはならないような。ちなみに・・・

2013-08-13 11:41:43
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見5】ちなみに旧保安院が試算した福島第一からの放出量データはこちら。 http://t.co/KSel0dGtH0 これを見ると3号機のプルトニウム同位体などのアルファ核種は、セシウムに比べると4〜7ケタ少ない。けれども今回の測定では2〜3ケタ(百分の1〜千分の1)。

2013-08-13 11:49:34
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見6】このへんは今後の評価を待つしかないのだけど、もしかすると他の号機よりもアルファ核種が多く放出されていて建屋内も汚染されている可能性がある。東電はWBCの検査で内部取り込みの有無を評価するけどもベータ核種やアルファ核種は検出できない。また3号機に関しては・・・

2013-08-13 11:51:03
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見7】東電は2011年の6月頃に建屋内部で、壁や機器類の付着物を採取しているけども、核種分析をしないで破棄したと説明している。そんな馬鹿な話はないと思うけども、保安院も特に問題視しなかった。付着物を調べればプルトニウムの飛散状況も少しはわかるはずなのに、どうも奇妙。

2013-08-13 11:52:58
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見8】3号機に関しては妙な動きがあるので注視しないといけない。これらのことを気にしている新聞記者もいる。問題があると断定はできないけど、東電の行動が疑心暗鬼を招く原因になっているのは間違いない。汚染水問題もそうだけど、情報公開を徹底しないと事故収束作業もうまく進まない。

2013-08-13 11:56:02
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見9】ダストモニタの警報の件。東電は結局「調査中」ということ回答はなし。疑問は数々噴出。いったい何が汚染源だったのか。。。→福島第一原子力発電所免震重要棟前に設置されたダストモニタの警報発生について(続報3)|東京電力 http://t.co/zmLuccGrbU

2013-08-13 12:03:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見10】当初、東電はバス待ちをする場所に使っているミストの水が汚染源ではないかと推定して、ミストにも利用している免震棟などの生活用水を停止。けれども生活用水は汚染されてなかったので、停止は解除。ではどこが汚染源なのかと考えると、例えばミストの発生器とかノズルとか・・・

2013-08-13 12:05:30
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見11】いろいろ考えられるけれども、東電はまだ調査してない様子。加えて、バス待ちをしていたのが、汚染された10人だけだったのか、他にもいたのかが不明、当事者にヒアリングすればすぐにわかると思うが、したのかどうかも回答できない。本来は真っ先にやるべき確認事項が、先送り。

2013-08-13 12:06:55
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見12】汚染された作業員(全員が東電社員)はアタマなどに汚染があったので、上からなにかをかぶったらしい。そういうものが現場にあったのかどうかは不明。ところで現場では、作業員が汚染されたと思われる時刻に「ダストモニター」が汚染を感知して警報を発している。

2013-08-13 12:08:36
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見13】空気中の放射性物質を計測するダストモニタの警報は過去にも何度かあったが、ほとんどが誤作動。でも今回は誤作動ではないという説明だった。とすると一時的にせよなんらかの放射性物質がまとまって飛んでいたのかもしれない。建屋が爆発した原子炉が近いから不思議じゃないけど。。。

2013-08-13 12:11:58
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見14】こうした事態が頻発する状況にもかかわらず、安定して冷却できている、引き続き安定をなどと説明するのはいかがなものか。福島第一が安定していることをもって避難指示の見直しを進めているけども、汚染水流出といい、前提条件がまるで違っているのに再検討しないでいいんだろうか。

2013-08-13 12:15:06
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見15】もちろん、帰宅したいという人を引き留めることはできないし、すべきでもない。ただその場合でも、どういったリスクがあるかは正確に伝える必要がある。わからないならわからないと説明しないといけない。そうしないと、大丈夫と思っている人と、不安視する人の間に亀裂ができる。

2013-08-13 12:16:49
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見16】福島第一の状況を明確に把握している人はいないだろう。いろいろな意見を持っている人がいる。同じように放射線の影響に関しても、いろいろな意見を持っている人がいる、特に後者は数十年にわたって議論が尽きない状況にある。その中で一方の意見だけを採用しても理解を得るのは困難。

2013-08-13 12:18:26
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見17】結局のところ「わからない」というしかないのだから、「わからない」リスクに対しての補償なりを考えないといけないのではないか。話が横に逸れるけども、それがチェルノブイリ法成立過程の議論で得られた結論だったといわれてる。で、福島第一の状況も・・・・

2013-08-13 12:21:32
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見18】福島第一の状況も「わからない」のというのが正確な表現。だからこそ、帰還などはより慎重に判断すべき事柄だと思うのだけど、一昨年の事故収束宣言を機に政府は帰還政策だけを進めてる。でも「わからない」なら、帰りたい人、避難する人、避難しない人、それぞれに対する支援が必要。

2013-08-13 12:23:42
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見19】作業員の汚染、3号機の全アルファの疑問など、昨日もわからないことが増えました。わからないことだらけの中で何をすべきか、どういう判断をしたらいいのか、難問山積です。困難な状況はこれから数十年続くと思われます。今後も東電には、幅広い情報公開を求める必要があります。

2013-08-13 12:29:59
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

装置の汚染確認ならすぐできるのに、なぜか6時間経っても結果がわからなかったです。。。 RT @SatoshiMasutani: 午前中に見た日テレ系のニュースではミストにより作業員が汚染された。健康被害はない。原水ではなくミスト散布装置が汚染されていた模様という話でした。

2013-08-13 12:34:53
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

東電のWBCで検出できるのはヨウ素、セシウム、テルルのみ。福島第一にはベータ核種も多いのけど検出不可なので、取り込みがなかったという東電の説明が正しいかどうか、なんとも。→ミストシャワーか、社員10人汚染確認 福島第一原発 http://t.co/KmZXC8lTqP

2013-08-13 12:43:34
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

地下水は基本的に山から海(西から東)に流れてるけど、直線で流れてるわけじゃないだろうから、南北にも拡散するだろうな。遮水しないと、いずれ敷地外にも出て行くのかな。→汚染水漏出、北に拡大か 福島第一、規制委が調査指示 http://t.co/lNdYMaEvJb

2013-08-13 12:40:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

東電原発事故の取材活動はみなさまのご支援に支えられています。よろしくお願いいたします。 http://t.co/b65VnkF7ex

2013-08-13 12:38:00