ソフトバンクは全社ツイッター導入で何が変わったのか?

確かに。iPhoneがもっとしっかり繋がってくれれば、DoCoMoは持たなくてもよくなる。RT @aumicci: 『日本のどこでも繋がるから』だけが選択理由のDoCoMoは喜んでいる場合ではない。でもお金持ちだ。
2010-02-11 12:07:41
ドコモ所持者にヒアリングしますと案外積極選択じゃ無いんですよ。自分に言い聞かせ持ち。RT @Timotsuyuki: 確かに。iPhoneがもっとしっかり繋がってくれれば、DoCoMoは持たなくてもよくなる。RT 『日本のどこでも繋がるから』だけが選択理由のDoCoMoは喜んでい
2010-02-11 12:11:24
最近のiPhoneの契約動機にTwitterとの親和性が大いなる追い風になっていると言う。しかしそれはソフトバンクの努力ではないんだけど。それに気付いた孫社長の行動は早かった。
2010-02-11 12:12:48
ソフトバンクの方に聞きましたが本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を出しており。皆連日空襲警報のように緊急会議招集され夜半まで作業に追われているらしい。
2010-02-11 12:15:43
ひゃー RT @aumicci: ソフトバンクの方に聞きましたが本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を出しており。皆連日空襲警報のように緊急会議招集され夜半まで作業に追われているらしい。
2010-02-11 12:16:55
ドコモだって頑張ってるだろうけど、ここはもっと頑張らないとヤバいですねRT @aumicci: ソフトバンクの方に聞きましたが本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を出しており。皆連日空襲警報のように緊急会議招集され夜半まで作業に追われているら…
2010-02-11 12:18:33
素敵 RT @aumicci: ソフトバンクの方に聞きましたが本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を出しており。皆連日空襲警報のように緊急会議招集され夜半まで作業に追われているらしい。
2010-02-11 12:19:19
ちゃんと労働基準を満たしているのだろうか?@aumicci ソフトバンクの方に聞きましたが本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を出しており。皆連日空襲警報のように緊急会議招集され夜半まで作業に追われているらしい。
2010-02-11 12:21:13
すばらしい! 私はショップの対応を改善して欲しい。 RT @aumicci ソフトバンクの方に聞きましたが本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を出しており。皆連日空襲警報のように緊急会議招集され夜半まで作業に追われているらしい @masason
2010-02-11 12:22:35
ソフトバンクでとりあえずのTwitter導入の成果として、孫社長と宮川氏などの役員に電波改善等の意見が直接届く事が挙げられる。今までは突端の社員が提案しても上に上がるにフィルタリングされ潰されていた議案が次々とトップダウンで降りてくるようになり、風通しがよくなったとのこと。
2010-02-11 12:23:03
エンドの設定が短いので大丈夫のようです。RT @HALUPRODUCT: ちゃんと労働基準を満たしているのだろうか?aumicci ソフトバンクの方に聞きましたが本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を出しており。皆連日空襲警報のように緊急会議
2010-02-11 12:24:02
なるほどさすが。仕組みはきちんと整備されているということですね。ありがとうございます。@aumicci エンドの設定が短いので大丈夫のようです。RT @HALUPRODUCT: ちゃんと労働基準を満たしているのだろうか?
2010-02-11 12:26:03
auとDoCoMoは社員が殆ど技術者での採用なんですが、SBは営業が強いし、ワンマン体制に慣れてる優位性があるのでしょうRT @Timotsuyuki: ドコモだって頑張ってるだろうけど、ここはもっと頑張らないとヤバいですねRT aumicci: ソフトバンクの方に聞きましたが
2010-02-11 12:26:05
それ、具体的に要望しては?1.現状はこう 2.こうしてほしい とRT @kosamik: すばらしい! 私はショップの対応を改善して欲しい。 @masason
2010-02-11 12:27:40
空襲警報はかくあるべしですね。上司には自らの不安を解決するためだけに不毛な警報で部下を招集、時間を奪う人も多い中、大義であるサービス向上につながっていますものね。RT @aumicci …本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を…。皆連日空襲警報
2010-02-11 12:34:22
元クアルコムの方に聞いた。auとDoCoMoの社員採用は殆ど技術者『潰しが利く』がその理由で営業などもさせている。だから技術力は自信があり仕事は一切が計画的。SBは流通系ベンチャーがスタートの企業であり、営業が強くトップダウンも日常茶飯事。変化の激しい現代ではそこが強みになった。
2010-02-11 12:36:19
そうですね。一度ブツブツとつぶやいたことはあるけれど…、今度、きちんと要望してみます。 RT @aumicci: それ、具体的に要望しては?1.現状はこう 2.こうしてほしい とRT @kosamik: すばらしい! 私はショップの対応を改善して欲しい。 @masason
2010-02-11 12:38:44
なるほど。KDDIは縦割りと足の引っ張り合いをやめないと未来はないかも RT @aumicci: 元クアルコムの方に聞いた。auとDoCoMoの社員採用は殆ど技術者『潰しが利く』がその理由で営業などもさせている。だから技術力は自信があり仕事は一切が計画的。SBは流通系ベンチ・・・
2010-02-11 12:47:04
すごいのは社員はそんなのが嬉しいそうですRT @jasminephrase: 空襲警報はかくあるべしですね。上司には自らの不安を解決するためだけに不毛な警報で部下を招集、時間を奪う人も多い中、大義であるサービス向上につながっていますものね。RT 本当の本当に孫社長はTwitter
2010-02-11 12:56:47
ほーRT @aumicci: ソフトバンクでとりあえずのTwitter導入の成果として、孫社長と宮川氏などの役員に電波改善等の意見が直接届く事が挙げられる。今までは突端の社員が提案しても上に上がるにフィルタリングされ潰されていた議案が次々とトップダウンで降りてくる
2010-02-11 12:59:37
@aumicci これはすごいですね。逆に、顧客満足度調査部的な部署は、今頃「なぜこういう声をきちんとあげない!」などと怒られているのかもしれませんが・・・。
2010-02-11 13:00:27
社員は大変だなー。でも、ユーザーは助かります。 RT @namekawa01: RT @aumicci ソフトバンクの方に聞きましたが本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を出しており。皆連日空襲警報のように緊急会議招集され夜半まで作業に追われて
2010-02-11 13:03:01
元々営業からの声は他の企業と比較しては上がりやすい体質だったらしいですが、孫社長がそれでも満足してなかったそうですRT @umeking: これはすごいですね。逆に、顧客満足度調査部的な部署は、今頃「なぜこういう声をきちんとあげない!」などと怒られているのかもしれませんが・・・
2010-02-11 13:03:24
20000人の社員全部がコールセンター化しているとも言えます。RT @julues: 社員は大変だなー。でも、ユーザーは助かります。 RT @namekawa01: RT ソフトバンクの方に聞きましたが本当の本当に孫社長はTwitterからの声を最優先の課題として猛烈に指示を出し
2010-02-11 13:05:45