國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 (@K_Enchante)さんの【美と距離性について】

project-enchante.com まとめました
1
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

とうとつに美と距離性についてお話ししてみようと思います。(寺)

2013-06-27 13:38:55
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

カントは『判断力批判』において、美の無関心性を論じています。この無関心性とは、対象の所有などの、現実的な行動を引き起こすという意味での「関心」を持っていないことです。この関心に囚われていては美を捉えることはできないのだと論じています。

2013-06-27 13:45:18
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

カントにとって美的な態度(超簡潔に言うと美を味わう際の態度)とは無関心的な態度であり、これは対象に対して距離をとり、ただ純粋にその快不快を識別し味わうということでした。

2013-06-27 13:48:32
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

ややこしき話がつづいておりますが、要するに美しいものを美しいと思うときには、その対象との間に距離が介在しているのだーということです。

2013-06-27 13:50:12
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

橋本治さんの『人はなぜ「美しい」がわかるのか』では、美しいとは、自分の都合とは関係なく存在しているものの「存在」を認めたときに感じるものだと論じられています。この「自分の都合」をカントの言う「関心」と言い換えることもできるかと思います。

2013-06-27 13:56:57
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

この世にあるものは(殆ど)、人間とは関係なくただ純粋に存在しているのです。それを我々が自分の都合のもとに再解釈して、価値をつけているに過ぎません。

2013-06-27 13:59:57
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

例えば昨日は大変な雨でしたが、外出する際に雨が降っていると、私は憂鬱になります。それは歩きにくい、濡れるというように、雨を自分の都合の下に不快だと判断しているためです。しかし家で窓から見る雨は、何の利害関係もないために美しく感じられます。

2013-06-27 14:04:57
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

同書では美しいという言葉は、美しいものにあった時の思考停止の中から生まれるともあります。美しいものとはどこまでも自分とは異質な、距離を持つものとしてあらわれる。ゆえに美しいものを目の当たりにすると、我々の日常を支えている自己中心的な世界観が動揺させられる。

2013-06-27 14:11:27
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

美しいものは多くの場合光を伴います。きらきらしたものは美しい、または美しいものは光輝いて見える。光源氏、輝夜姫というネーミングも美と光の関係を物語っていると思います。

2013-06-27 14:14:39
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

しかし、光とはどういうものか?我々は一般的には美を視覚か聴覚で捉えます。そして、視覚は聴覚に対して明確な像を捉えるため、我々の知覚において大きな影響力を持っているように思います。

2013-06-27 14:19:41
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

光もまた、視覚と切り離せない概念です。しかし強すぎる光は捉えることができない。眩しさは視覚を妨害するものです。

2013-06-27 14:28:11
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

美が光輝くものであるというのは、視覚でもって捉えきられることを拒絶しているためではないでしょうか。そもそも美しいもの、距離のあるものと視覚性は相容れないものであるように思います。

2013-06-27 14:29:41
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

ウィトゲンシュタインは「断片」において視覚の攻撃性を語っていますが、視覚とは他者に向けられ、その本質を捉えようとするものです。見るという行為はそれだけで完結してしまう行為であるように思います。

2013-06-27 14:32:49
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

ある種、視覚は距離を無化しようとするものと言えるかもしれません。ゆえに美しいものは光をまとい自らの距離性を、聖域を守ろうとするのではないでしょうか。

2013-06-27 14:35:33
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

仏は後光を放ち、神や聖人、天使は光輪を持ちます。また古事記やギリシア神話でも見ることが禁忌として語られる物語が存在します。そもそもモーセの十戒において神の視覚化が禁じられているように、距離性と視覚性とは反発し合うものなのではないでしょうか。

2013-06-27 14:42:33
國學院大學美学ゼミ「アンシャンテ!」 @K_Enchante

ということで、最終的に話が美から離れてしまいましたが…このあたりでおしまい。寺原でした。まとまりなくてすみません(ノ_・,)

2013-06-27 14:44:34