130819 大飯発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第5回評価会合

記事・映像はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/96939
4
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
らいあ @Sucha_Para

小林管理官:敦賀の問題が発端。図面だけの議論は限界があるので、現場を見ていく必要が有ると判断。旧保安院で、問題があるような所を調査することにした。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/v6DxK4P4vm)

2013-08-19 16:15:47
らいあ @Sucha_Para

(経緯説明されてないと言いたげな岡じい。引き受ける時、聞かないのかよ?)小林管理官:事前会合の時説明していると思うが至らないところがあったかも。。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/v6DxK4P4vm)

2013-08-19 16:17:53
ドラえもん @jaikoman

経済を無視した評価するな、けしからん、と評価会合の専門家に圧力かける事業者姿勢も問題。それを手渡す経産省・保安院、もとい、寄生庁事務局も。#iwakamiyasumi3

2013-08-19 16:22:23
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

。oO( 言いたい放題に暴言を吐きながら、自由な議論ができない雰囲気とか言う人に、科学的・論理的な思考ができるものだろうか、と・・? ) ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/HEPMRtJMyp)

2013-08-19 16:22:50
GoTo@反撃能力より外交だよ、まともな外交 @goto_nasu

「自由な議論ができない」のではなく、「都合の悪いことがこっそり言えない」だけなんじゃないかな、地滑り岡ちゃんの悩みの種は。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/GULHTs2fku)

2013-08-19 16:33:14
畠山元彦 @MuiMuiZ

「幅10cm以上の破砕部の連続性検討結果」pp.74-75 平面図まとめ ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/BjOw8qrT4Z)

2013-08-19 16:38:11
コアジサシ @mtx8mg

規制庁:個人的な見解だが、福島原発事故を収束させる責任は事業者にある。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/PQH0v7Cp7a)

2013-08-19 16:50:35
畠山元彦 @MuiMuiZ

南側トレンチ層序再検討 pp.123- ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/BjOw8qrT4Z)

2013-08-19 16:50:57
seki_yo @seki_yo

関西電力の 説明が 続いてるけど、はじめの 2/3 は 自社で 調査した ボーリング調査の 解析結果の 報告で、コメントの 回答には 全然 なってないんだけど ... #iwakamiyasumi3

2013-08-19 16:54:18
seki_yo @seki_yo

関西電力 : 8月 11、12日の 重松先生の 疑問に お応えしまして 云々。 #iwakamiyasumi3

2013-08-19 16:59:20
seki_yo @seki_yo

関西電力の 回答、その ほとんどは、重松氏の コメントに 対する ものだが、彼は 三次元 (古) 応力場解析の 専門家であって、活断層の 専門家じゃ ないと 思うけど。 #iwakamiyasumi3

2013-08-19 17:07:17
畠山元彦 @MuiMuiZ

応力場の解析により「F-6破砕帯は、現応力場においてFO-A~FO-B断層が活動した際には活動しないと評価」 p.236 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/BjOw8qrT4Z)

2013-08-19 17:08:42

関電回答についての質疑・コメント (17:13~)

  • 岡田氏:現地調査の主体について/台場浜トレンチX線回折分析と年代認定について (資料6-2pp.242-)/ボーリングNo.3およびNo.37-4,-5破砕部について
サイファン(No Nukes) @scifan28

質問でないなら、おしゃべり止めて下さい。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/tIQx4jbYkm)

2013-08-19 17:16:10
サイファン(No Nukes) @scifan28

島崎委員:それで? 岡田:No.37についてなんたらかんたら・・・ ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/PS7tVfCvu9)

2013-08-19 17:20:02
seki_yo @seki_yo

岡田氏 : 台場浜での 流入粘土について。 分析を ポケットマネーでと 思ったが、関西電力で やってもらって 感謝、ほんとは 規制庁で やるべき。(自分の フィールドノートを 見て) トレンチの 破砕帯が 固結と 書いてある ここが 重要。?? #iwakamiyasumi3

2013-08-19 17:20:17
  • 重松氏:ボーリング37-4,-5破砕部の走向・傾斜と連続性について
seki_yo @seki_yo

重松氏 : 37 ? の 4 と 5 は 破砕帯を 確認したはず。 フィールドノートは 手もとに ありませんが。 #iwakamiyasumi3

2013-08-19 17:27:31
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ