ボクタイまとめ  18

先頭のあたりが拾えなくて非常に悔しい。とりあえず手当たりしだい回収しました。 中身は双子?の戦闘能力についてと、その後からいろいろ脱線・・・。
0
前へ 1 ・・ 9 10
Northern(ノーザン) @fureet

でもそうなると、本格的に月光仔が吸血変異を防ぐと言う設定が謎になって来る。月光仔の血を無視して吸血変異する方法でも無いと物理的には無理だろうし。

2013-08-23 03:33:40
夜月 @kaeru678

個人的に月光仔はある程度四大属性を扱えるんじゃないだろうか。それに吸血変異しない耐性。 で月下美人レベルになると、大規模な能力展開や、太陽エネルギーの暗黒エネルギー変換や、その逆ができるようになるとか。 ようは展開能力の差こそが巫女とパンピー月光仔の差?

2013-08-23 03:33:52
メガパイナポー日高 @Hidaka219

@fureet 「我らイモータル」という発言から察するに、イモータルというのは形態のことではないように感じます。 ヘルが手にしたのは月光仔ではなく月下美人の力でなければ吸血変異を起こしていながら月光仔(月下美人)の力を手に入れるというちょっとした矛盾が生じてしまう…

2013-08-23 03:37:27
夜月 @kaeru678

仔のつく奴らは、原種からの離れ具合がだいたい同じだから同じくくりなんじゃないかなと。 http://t.co/zDyWMMPOFJ

2013-08-23 03:37:35
拡大
メガパイナポー日高 @Hidaka219

ヴァンパイアになったリンゴがジャンゴに吸血をしても人に戻らなかったように、既に吸血変異を起こしているヘルがマーニを取り込み月光仔の力を手にしても人に戻らなかったんじゃないかなあ。月光仔を体内に取り込んだだけで、月光仔そのものになったわけじゃない。

2013-08-23 03:39:50
夜月 @kaeru678

なんというか、仔のつく連中は同じ祖先を持っていて、別種として進化しているが共通点を持っている分類、みたいな感じなんだよなあ・・・。 原種に近いから力が強い、みたいな。

2013-08-23 03:41:24
メガパイナポー日高 @Hidaka219

@kaeru678 夜月さんの言い方で考えてみましたが、太陽の一族と闇の一族がいがみ合っているのは黒人と白人の問題に似ているように感じます。 これも元はみんな一緒なのに何故いがみ合うのか?と結局そういう話になりますし。

2013-08-23 03:43:26
メガパイナポー日高 @Hidaka219

自分がさっき仔という字が人以外に使われていると言ったのは、あくまでも太陽仔や月光仔、暗黒仔が「人ではない」というのを強調したかっただけ。

2013-08-23 03:44:50
夜月 @kaeru678

@Hidaka219 もっと分類が進んでいて、ライオンとヒョウがいがみ合っている感じです。交配もできますが、本質的には仲自体よくありません。 

2013-08-23 03:45:11
夜月 @kaeru678

逆にあれは生存闘争とみたほうがいいのかもしれないな・・・。同じ者同士で殺しあうのデフォだし。 ・・・だめだ、こんがらがってきた。

2013-08-23 03:47:33
前へ 1 ・・ 9 10