昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

検証・日本のメディアアクティビズム第2回 【ペーパータイガーTVと日本のメディア運動】

第2回 【ペーパータイガーTVと日本のメディア運動】 9月30日(木)19時~21時半頃 [報告]:松原明(ビデオプレス・レイバーネット日本)   1991年湾岸戦争支持一色のアメリカの中で、反対の声を挙げた市民メディア「ペーパータイガーTV」は衝撃だった。かれらの来日を機に、92年日本でも「民衆のメディア連絡会」が結成された。 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
veinmx2008🍏 @veinmx

ビデオ「メディアがダメならば自分たちで作るしかないね」日本でも市民メディアの運動が確実にはじまっているのです。 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:45:46
veinmx2008🍏 @veinmx

なんか懐かしいビデオがたくさん上映されている。 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:47:16
Helium🎈 @heIium_com

松原「ペーパータイガーTVを作りたいね~と言っていたら、今テレビが無料でできる時代になった。今も配信中。今15人。(笑)すごいよね。」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:50:15
veinmx2008🍏 @veinmx

ちなみに最後の音楽はジョリモーム (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:50:26
Helium🎈 @heIium_com

松原「その当時、ビデオを撮影して、みんなで見るという活動をしていた。」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:51:25
Helium🎈 @heIium_com

松原「千代丸健治さんは、警察にも電話して、これからテレビで放送するぞと言って、撮影していた。あとは新宿路上TV。」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:52:22
veinmx2008🍏 @veinmx

松原「千代丸さんはすごかった。警察とわたりあうときに常にビデオを持って撮影していた」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:52:46
Helium🎈 @heIium_com

松原「あとは、土屋豊さんの『あなたは天皇の戦争責任をどう思いますか』。アート的に表現して、見せ方がすごい。他に森まさたかさん。学校の社会科の先生。学校の教材は被害者のものしかなかったの (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:54:20
Helium🎈 @heIium_com

松原「やっぱり、なかなかやれないのは、戦争問題。それまで、NHKでも従軍慰安婦問題を放送していたが、1996年くらいになって難しくなった。池田恵理子さんは、NHKで扱えないなりビデオ塾 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:56:12
veinmx2008🍏 @veinmx

松原「2000年女性国際戦犯法廷があった。NHKの池田恵理子さん、ビデオ塾が中心に自分たちで伝えるためのビデオを制作した」、池田さん登場! (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:57:24
Helium🎈 @heIium_com

池田「本当はNHKで放送したかったけど、女性戦犯法廷は、あまりにも酷い番組を放送されたので、自分たちでやらないとと、すべてアーカイブ。今、WAVで全て見ることができる」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:57:26
グリルドチーズ無宿 @GrlldChsAsp

千代丸健二せんせい(@jinken110) RT @veinmx:松原「千代丸さんはすごかった。警察とわたりあうときに常にビデオを持って撮影していた」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:59:36
Helium🎈 @heIium_com

遠藤「新宿路上TVについては、そんなに凄いことを考えたわけではなく、夏祭りで上映したら反応が良かった。なんで、俺がでてないんだ?っていう人がいたりして、それなら、そこのコミュニティの人 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:59:39
veinmx2008🍏 @veinmx

遠藤「路上TVのときは、みんなで支援者も当事者もみて、自分たちの世界を形にしたいというおもいが強かった」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 19:59:39
Helium🎈 @heIium_com

遠藤「それなら、そこのコミュニティの人に見て、支援者も当事者も共感できるその場の世界観を出したかった」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 20:00:31
veinmx2008🍏 @veinmx

土屋「天皇の戦争責任、マスメディアはやらないだろうから、自分がやらない限りは出てこないだろうからやってみたいという気持ちが強かった」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 20:01:57
Helium🎈 @heIium_com

土屋「『あなたは天皇の戦争責任をどう思いますか』を作ったのは、マスメディアがやらないから。」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 20:02:26
Helium🎈 @heIium_com

松原「戦争。路上生活者。労働運動。企業。国家権力。などがマスメディアはできない」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 20:03:18
ハラダケンジ @Kenji_Harada

マスコミのタブーは、政治・宗教・芸術? なぜ芸術って思ったけど、芸術は過激だからダメなのですか。 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 20:04:51
Helium🎈 @heIium_com

土屋「衛生放送で民衆のメディアの作品を流さないかという話があったけど、結局、駄目だった。ダメなのは、戦争、労働問題」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 20:05:09
veinmx2008🍏 @veinmx

松原「マスコミのタブーは、ご存じの通り、政治・宗教・芸術です。政治とか宗教の宣伝になっちゃまずいと敏感になります。芸術はある意味過激なところがあるので...常識を超越するところ」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 20:05:29
Helium🎈 @heIium_com

松原「マスコミのタブーは政治・宗教・芸術。やはり安全なものにいきたくなる」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 20:05:46
veinmx2008🍏 @veinmx

松原「自分の人生観とか世界観を出す。もっとも自分が伝えたいものというものはそういうもの」 (#media_activism live at http://ustre.am/leGd )

2010-09-30 20:07:09
前へ 1 2 ・・ 8 次へ