TCシンポジウム 2013 ツイートまとめ

TCシンポジウム2013 #tcsympo #tccafe TCシンポで検索した結果+エアリプライを少々拾ってみたり。 まとめ作成:アッとマニュアル 小林 https://www.facebook.com/koba.atmanual
0
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
アッとマニュアル @atmanual

各地域の法規制、それをベースにした規格・標準:中国GB、EU EN規格、IEC規格、北米 ANSI、UL規格…世界にリリースするために法規制、国際標準に準拠した使用説明を提供する必要あり。 #tcsympo

2013-08-26 14:01:09
アッとマニュアル @atmanual

TC協会として、情報収集、実務セミナーによる情報提供、マニコンの評価基準の組み込みなどの活動をする!(← マニュアル担当者だけでなく、社内標準を作る品質保証系部門への働きかけが重要そう。。こういう場にその手の人は来るのかしら…?) #tcsympo

2013-08-26 14:03:43
アッとマニュアル @atmanual

顧客への利便性向上の視点から…上流工程から仕様情報を入手してマニュアルを作る→開発と一体になった情報提供、操作性向上を目指すという変革が必要。(← 現場のなかなかうまく行かない実態はあるけど、理念は同意…どうやってマニュアル屋さんが発言権を得ていくかが。。) #tcsympo

2013-08-26 14:10:58
アッとマニュアル @atmanual

一方通行ではなく双方向の情報提供がユーザーマニュアルに求められる(マニュアルの見られたところ、製品の日々の使われ方の分析・最適な情報の提示、ユーザーコミュニティ・SNS上の製品情報の活用、バージョンアップによる情報の進化などなど)(← これまた敷居は高そう…) #tcsympo

2013-08-26 14:20:13
こばちゃん @pebblekb

(SNS!ユーザーコミュニティ!とか言う割に、一向にハッシュタグが流れないなぁ…)

2013-08-26 14:23:42
こばちゃん @pebblekb

(デジタルネイティブ!の話が出たけど、やはりハッシュタグは流れないなぁ…このハッシュタグを流さない世代(?)、デジタルイミグラントというらしい…)

2013-08-26 14:26:51
アッとマニュアル @atmanual

取説の読者が変化しているという話…デジタルネイティブは自分が共感する情報を信じる、提供者は問わないという特徴がある→誤操作をしてもメーカーとして手の打ちようがない。 #tcsympo

2013-08-26 14:38:20
アッとマニュアル @atmanual

メーカーが公式に出している情報については、「いつ、誰が」発行した情報なのかを明示することで免責になるケースは多い。それとは別に、ユーザーに対して「正しい情報の取り方」を啓発していく必要がある。(←壮大な話…) #tcsympo

2013-08-26 14:40:46
アッとマニュアル @atmanual

海外からみた日本のTC→感覚的な「わかりやすさ」の議論が空回りしている、なぜそこに規格が出てこないのか?(←規格・標準は大事ではあるのですが、規格・標準で縛ることと人力の腕の見せ所とのバランスを…という話が必要な気がします…なんでも標準化すると首が絞まります…) #tcsympo

2013-08-26 14:50:17
( ꒪⌓꒪ ; ) @zdNuCSAZ5zua

(マニュアルにおける安全性情報を強化すればすればするほど、普通のユーザーのマニュアル離れが加速するという容易に予想される事態ががが #tcsympo

2013-08-26 15:13:18
( ꒪⌓꒪ ; ) @zdNuCSAZ5zua

読んでもらえるようにするにはどうするか?(閲覧コンテクストを意識した構成・表現による「マニュアルって役に立つね!今度からちゃんと読もうかな!」という信頼の獲得)次元でまだまだ努力が必要な状況で、マニュアル離れ加速させる方策重視には正直なところ賛成できない。 #tcsympo

2013-08-26 15:15:12
アッとマニュアル @atmanual

続いて、IEC 82079-1 の詳しい話を聞きます。独日同時通訳。 #tcsympo

2013-08-26 15:15:29
( ꒪⌓꒪ ; ) @zdNuCSAZ5zua

企画とかプロセスで一定のわかりやすさを担保できるんなら楽だけどさー。まあ、弊社製マニュアル評価フレームワーク(http://t.co/pzVPiZjV1g)で提示したポイント押さえるくらいのことは最低限やっておけば、ある程度は何とかなるかな(宣伝)。 #tcsympo

2013-08-26 15:18:10
( ꒪⌓꒪ ; ) @zdNuCSAZ5zua

ユーザードキュメンテーションについては欧米の発想は我が国の消費者には受け入れられないし、長い目で見ても欧米の消費者が我が国のスタイルを支持するようになると思う。問題はコストがかかること。

2013-08-26 15:22:32
アッとマニュアル @atmanual

IEC 82079-1 Annex D:ドキュメント作成のプロセスついての解説。Planning→Development→Optimization の3項目について記述しているが、あくまで一例という位置づけ。これを元に各企業でプロセスを最適化することがキモ。 #tcsympo

2013-08-26 15:32:03
( ꒪⌓꒪ ; ) @zdNuCSAZ5zua

(ひょっとしてプロセス云々の話って、マニュアルライティング講義でやってるレベルの話じゃねえの…?)

2013-08-26 15:35:38
アッとマニュアル @atmanual

Planning工程のうち、Conceptual Designについて。Information Typingが重要になる。一貫した表現を実現するために情報を類型化、その類型特有の情報構造を設計する。(←構造化規格よりも前にこれというのを理解しないとですね。) #tcsympo

2013-08-26 15:41:45
こばちゃん @pebblekb

(でも、普通のディレクターなら普通にやってることを規格にしましたーみたいな感じか?まぁ、身の回りを振り返るとできてないことが多々あるよねと思ったりするわけですが…)

2013-08-26 15:52:12
アッとマニュアル @atmanual

IEC 82079-1 Annex E:マニュアル評価の実証方法 (empirical method) の話。指標になるのは、アンケート・インタビューからの情報、ユーザビリティーテスト、VOC活用(←VOC以外にどれだけコストをかけられるかがまた悩みどころ…) #tcsympo

2013-08-26 16:03:36
Hirofumi Oishi @ermine

うーむ、規格化の話はさておき、そう見えますか…。

2013-08-26 16:09:59
Hirofumi Oishi @ermine

まあでも、海外の取説がわかりやすいかどうか、と言われたら、否定するわぁ…(何か風に)

2013-08-26 16:13:45
( ꒪⌓꒪ ; ) @zdNuCSAZ5zua

@atmanual 現場が動かない云々以前に、(事態を簡略化して捉えるためなんでしょうが)問題が矮小化されていて、ユーザーのニーズを外してる気がするんですよね。まあ会場で聴いていたら違う感想を持つかもしれませんが…。

2013-08-26 16:29:49
アッとマニュアル @atmanual

本日最後は TCTrainNet のセッション。次回開講時に参加するか否かの見極めが今日の私のミッションだったりします。 #tcsympo

2013-08-26 16:30:12
アッとマニュアル @atmanual

TCTrainNet では、Trainer が学習をサポートしてくれるらしい。Virtual Learning Communityもあるので、"Participants are never alone" とのこと。 #tcsympo

2013-08-26 16:49:10
アッとマニュアル @atmanual

学習はWeb Cast→Tutorials→Self-assessment Quiz→Discussion Forumで進行。週7時間×7ヶ月の学習時間が必要。(←濃い。) #tcsympo

2013-08-26 16:56:39
前へ 1 2 ・・ 11 次へ