講義:ロボ子

2013/8/15 ロボ子に関する講義
0
伊月遊 @ituki_yu

ではロボ子についての講義を始める。 ロボ子は非常に奥の深い属性である。 ロボ子とは何であろうか。全世界紳士協定(WGA)では、ロボ子は以下の定義が為されている。 ・キャラを構成する要素の一部に機械が含まれた女の子

2013-08-15 19:20:43
伊月遊 @ituki_yu

ロボ子には拘りを持つ諸兄らも多く、サイバネティックス技術を用いた一部機械化や義体化なども含めて良いのか否かなど、現在も激論が交わされている。 一部過激派は「人型ヒューマノイドはロボ分が足りない為ロボ子とは言えない」という主張を行う程だが、ここでは前述した定義を前提に話を進める。

2013-08-15 19:22:39
伊月遊 @ituki_yu

前述の通りロボ子は非常に様々なキャラクターを内包した属性である。 ロボ子という言葉を分解すると、それは「ロボ」と「子」に分かれる。 このロボ子という属性は、ロボ、子、それぞれの混合比率により、全く別物と言っていいほどの変化を遂げる非常に特殊な属性なのだ。

2013-08-15 19:23:15
伊月遊 @ituki_yu

混合比率とは何をいっているか分からない諸兄らも居るであろう。まずは次の台詞を脳内再生してほしい。 「私は、フランシーヌ様に作られた、人形です」 「ろっ、ロボって言うなーーー!」 「まあ私はロボットですからねぇ、ああー、ご飯が食べられる方々が羨ましいです。。。」

2013-08-15 19:24:32
伊月遊 @ituki_yu

「ターゲット発見。マスター、攻撃を開始します」 「ファック!急いでスペアのアーム持って来い!コケにしやがって、あの野郎ミンチにしてやる・・・!」

2013-08-15 19:25:33
伊月遊 @ituki_yu

「ううん、違わないよ。私は確かにロボット。赤い血の流れていない、あの人に従うためだけに生み出された、ね。でもね・・・こうしてキミの為に泣く事くらいは、出来るんだよ」

2013-08-15 19:26:09
伊月遊 @ituki_yu

如何であろうか。 前述の定義に当てはめるならばこれらは全て立派なロボ子である。しかしそれぞれが全く異なる趣を見せているのがお分かりであろう。 これがロボ、子の混合比率という話になる。

2013-08-15 19:26:47
伊月遊 @ituki_yu

先のツンデレの講義にて複合属性について説明したが、ロボ子も複合属性の一種である。 以前の講義でノートを取っていない者は過去ログを見るか、以下のページから「文章」→「講義」→「ツンデレ」を参照するように。 http://t.co/JdMQ8Nv7hg

2013-08-15 19:27:23
伊月遊 @ituki_yu

全ての複合属性にはこの混合比率というものが絡んでくる。これは名前の通り、複合属性を生成する際の各属性の比率である。 大抵の属性は混合比率がパターン化されている。例えばツンデレはツン8デレ2のきりりん比率や、ツン4デレ6のルイズ比率などが代表的な例として挙げられる。

2013-08-15 19:28:37
伊月遊 @ituki_yu

この混合比率のパターン化を、私は陳麻家ランチセットの法則と名付けている。 陳麻家という飲食店をご存知だろうか。麻婆豆腐丼と担々麺を出す店なのだが、その店のランチセットは以下のようになっている。

2013-08-15 19:29:23
伊月遊 @ituki_yu

・麻婆豆腐丼とミニ担々麺のセット ・ミニ麻婆豆腐丼と担々麺のセット ・麻婆豆腐丼と担々麺のセット ・ミニ麻婆豆腐丼とミニ担々麺のセット(杏仁豆腐付き) ・ミニ麻婆豆腐丼とミニ担々麺のセット(杏仁豆腐無し)

2013-08-15 19:30:18
伊月遊 @ituki_yu

お分かりだろうか。この店、マジで麻婆豆腐丼と担々麺しかないのである。よく無理やり何個もセットメニューを作った物だ。いやそこが論点ではないが。 一見見た目というか、出てくる物は同じ。比率だけが異なる。しかしこの店の恐ろしい所は、違いがほぼ無いのにセット毎のに食後感が全く違うのだ。

2013-08-15 19:32:04
伊月遊 @ituki_yu

これは実際味わってみなければ分からないのだが、量が違うだけなのに本当に別物となっていて、それら全てがきちんと楽しめる物になっているのだ。 何かに似ていないだろうか?そう、属性混合比率である。 多すぎても少なすぎても駄目。特定の組み合わせの時のみに、初めて複合属性は発生する。

2013-08-15 19:32:34
伊月遊 @ituki_yu

ロボ子も同じ事が言える。しかしロボ子は単純にロボ、子の比率を弄ることは出来ない。 ロボ子という属性を更に細分化すると、実は以下の三つの比率で構成されているのである。 ・ハードウェア比率 ・ソフトウェア比率 ・スキン比率

2013-08-15 19:33:09
伊月遊 @ituki_yu

ハードウェア成分は身体を表し、ソフトウェアは心を表し、スキンは外観を表す。 どういう事か実際のキャラクターを使って説明しよう。 例えばガリィ、草薙素子、ヘンリエッタなどは人間である。しかし、身体は大部分ないし全身が機械で構成されている。

2013-08-15 19:33:52
伊月遊 @ituki_yu

これは以下の比率で構成される。 ※以後の表記は全て各比率のロボ占有率を10段階で表す。数字が高いほどロボに近く、低いほど子に近い。 ガリィ:ソ2ハ7ス2 草薙素子:ソ1ハ9ス1 ヘンリエッタ:ソ0ハ6ス1 つまりソフト、スキンは人間寄りで、ハードはロボ寄りということである。

2013-08-15 19:34:31
伊月遊 @ituki_yu

また、ヨコハマ買い出し紀行のアルファさんなどは見た目は完全に人間、心も完全に人間だが、身体だけは純粋に機械オンリーである。 アルファさんの比較対象として紳士協会ではPSOのレイキャストが良く挙げられる。 レイキャストは心は完全に人間であるが、外観と身体は純度100%のロボである。

2013-08-15 19:37:43
伊月遊 @ituki_yu

彼女らは以下の比率を持っている。 アルファさん:ソ10ハ0ス10 レイキャスト:ソ10ハ0ス0 スキン比率以外はほぼ条件が同じだが、実際のキャラクターを並べて見てみると驚くほど印象が異なる事が解るはずだ。

2013-08-15 19:38:37
伊月遊 @ituki_yu

幾つか例を見てお分かりだろうか。ロボ子という属性は、これらの比率の組み合わせによって成り立っているのである。 もう一つだけ特殊な例をご紹介しよう。ガラスの仮面でマヤが演じたキャラクターの一つ、オランピアである。

2013-08-15 19:39:20
伊月遊 @ituki_yu

これはロボットの演技をしている人間という物なのであるが、諸兄らにはお叱りを受けるかもしれぬが個人的にはこれも立派なロボ子であると考えている。 これは以下の混合比率で構成されている。 マヤ オランピアvar:ソ9ハ0ス1

2013-08-15 19:40:00
伊月遊 @ituki_yu

お分かりだろうか。ハードウェア成分が0であろうと、心が、中身がロボットであれば、それはロボ子としてカテゴライズしても立派に成立するのである。 他にも「ロボットの様に淡々と命令をこなす、無機質的口調のキャラクター」もマヤの例と同様にロボ子に属すると紳士協会では考えている。

2013-08-15 19:41:15
伊月遊 @ituki_yu

この事からロボ子は非常に奥の深い属性であることが伺えるであろう。 ではロボ子の構成要素が分かったので、次にロボ子の魅力について考察を行う。 ロボ子の魅力は論じるのが難しい。余りにもロボ子の定義が広すぎるからだ。

2013-08-15 19:42:37
伊月遊 @ituki_yu

また、先の混合比率によりロボ子は全く異なるキャラクターとなり、それぞれに異なる魅力が生まれてしまうのでやはり論じるのが難しい。 例えばソフトウェアがロボ寄りの場合は常時レイプ目で淡々と何でも命令をこなす所がS男(場合によってはM男)大ハッスルであるし、

2013-08-15 19:43:34
伊月遊 @ituki_yu

ソフトウェアが人間寄りだがハードウェアはロボ寄りだと往々にして何らかの身体的コンプレックスを持っていて時には泣き出したりするのがもうぐぅかわである事は言うまでもない。

2013-08-15 19:44:01