他者との差が無くなってしまう事は、とっても深刻な事態を引き起こしてしまうのです

商品に差が無くなるとどうなると思いますか?ありふれた商品、どこでも手に入る商品しか提供できないのでれば何で差を付ければいいのでしょうか?(第28回のお話はコチラ http://togetter.com/li/559106 )
3
経営マンガSS こみぽ @Keieimanga_ss1

あ、先輩。このジュースはどうですか?有機栽培の体にいいドリンクですよ?

2013-09-05 23:15:14
経営マンガSS @keieimanga_ss

向こうのお店の方が安いからあっちで買うよ」と言ってこのお客も立ち去りました。

2013-09-05 23:15:16
経営マンガSS こみぽ @Keieimanga_ss1

私の目利き能力が効かないなんて…(がくっ)

2013-09-05 23:15:17
経営マンガSS てつひさ @keieiManga_ss2

あ、どうだい?ジュース欲しいだろ?お金持ってるんだよね?

2013-09-05 23:15:20
経営マンガSS てつひさ @keieiManga_ss2

買って行かないとどうなるかわかってるよね?

2013-09-05 23:15:21
経営マンガSS @keieimanga_ss

「向こうのお店の方が安いからあっちで買いますよ」

2013-09-05 23:15:22
経営マンガSS こみぽ @Keieimanga_ss1

僕の迫力も効かないなんて…(がくっ)

2013-09-05 23:15:24
KEIEImanga_ss @KEIEImanga_ss4

(あれれ、こみぽさん以外はちゃんとした商売をしていないぞ?

2013-09-05 23:15:25
Keieimanga_ss5 @Keieimanga_ss5

それにしても、差が無くなると本当に値段勝負になっちゃうんだね。

2013-09-05 23:15:26
KEIEImanga_ss @KEIEImanga_ss4

まあ、お塩とか砂糖とかだったら基本的にどこのモノを買っても一緒ですからね。

2013-09-05 23:15:27
Keieimanga_ss5 @Keieimanga_ss5

なるほどね。お店とかでもそうなっちゃうとすごく深刻ですね。

2013-09-05 23:15:29
KEIEImanga_ss @KEIEImanga_ss4

そうですね、ひたすら価格競争だけになっちゃいますからね。

2013-09-05 23:15:30
Keieimanga_ss5 @Keieimanga_ss5

これだったら、確かにブランド力の低下は深刻ですね…

2013-09-05 23:15:31
経営マンガSS @keieimanga_ss

お店だけでなく、自社の商品がありふれたものになってしまう恐怖。

2013-09-05 23:15:33
リンク まんがで気軽に経営用語 コモディティ化 : まんがで気軽に経営用語 コモディティ化とは製品が差別化できる要因(品質、機能、ブランド等)を失い一般的なものとなってしまい、消費者にとってはどこのメーカのものを購入しても大差がない状態になってしまうことを言います。コモディティ化が進むと、消費者はどれを選んでも同じといった状態と
リンク まんがで気軽に経営用語 完全競争 : まんがで気軽に経営用語 完全競争とは、市場で完全な競争が行われた場合を想定した、理想的な競争のモデルです。このような状態のとき、価格は需要と供給の均衡する点で決定され、いかなる市場参加者も自分の都合で価格を決めることはできず、価格は与えられるものとなります。(すべての市場参加者
リンク まんがで気軽に経営用語 非価格競争 : まんがで気軽に経営用語 非価格競争とは、価格以外の要素で企業間が競争を行う事です。簡単に言うと、値下げ以外で競合他社に対抗する事を言います。みなさんは競争と聞いてどんな方法が思い浮かぶでしょうか?いくつかの方法を挙げていただくと、おそらく価格競争(値下げ)といった方法が、挙げた