時間の重要性、陸戦に於ける情報化とその効果を高めるもの

9
錆猫 @Nyar_Horten

斉撃法を取る場合 1.我全力を運用するに足る可き地域ある時。2.敵の兵力比較的多大なる時。3.攻撃時間に制限ある時。4.我各戦術単位の練度に充分の信 用無き時

2010-09-30 05:53:01
錆猫 @Nyar_Horten

順撃法を取る場合 1.我全兵力を運用するに充分の地域なき時。2.敵に比し我兵力二倍以上なる時。3.攻撃時間に制限無き時。4.各戦術単位の練度に信頼し 得る時(以上、海軍基本戦術第二編より)

2010-09-30 05:53:10
錆猫 @Nyar_Horten

遭遇戦の要訣は先制に在り之が為敵に先立ちて戦闘を準備し有利の状態に軍隊を展開し戦闘の初動より戦勢を支配する事緊要也(作戰要務令第二部第二章遭遇戦の要訣より)

2010-09-30 07:02:26
錆猫 @Nyar_Horten

例えばの話。ある対象と接触する場合、其対象についての情報が、①人伝いの伝言、②複数のトランシーバーを中継した連絡、③携帯電話による直通、何れの手段が尤も迅速であるか、というのが情報化の話(但し、其極一部)

2010-10-02 07:22:06
錆猫 @Nyar_Horten

情報を得た後、対象に接触する為の移動手段が、①自前の脚、②自転車、③原動機付自転車、何れの手段を用いた場合、情報を得た当時の状況に近い形で対象と接触する可能性が高いか、というのがプラットフォームの機動力の話

2010-10-02 07:22:15
錆猫 @Nyar_Horten

対象に接触する為の移動経路上に暴徒が存在する場合、①自前の脚、②自動二輪、③2tトラック、何れの手段で移動するのが最も安全で且最悪の場合暴徒を蹴散らす事ができるか、というのがプラットフォームの防御と突破に関する話

2010-10-02 07:22:25
錆猫 @Nyar_Horten

情報を得た時と同じ状況で接触できれば、其情報を満遍無く利用できる可能性が高まります。逆に得た情報との乖離が大きくなればなるほど不測の事態が発生する可能性が高まります。また、対象如何によっては接触までの時間を利用して何らかの対応を取り、此方の対処難易度を引上げる可能性もあります

2010-10-02 07:22:39
錆猫 @Nyar_Horten

以上、時間の重要性についてのお話でした(?)。尚、時間短縮による影響は相手のみならず自らにも降り掛かります。之までなら1時間近く考える猶予があったのが急に半分以下に短縮されたら?と考えてみれば、その影響は何となく想像がつくのではないかと

2010-10-02 07:22:51
錆猫 @Nyar_Horten

要するに古いプラットフォームを情報化したところで、こと陸戦に於いては其利が充分に生かせないだろう、という予想話でもあったわけです

2010-10-03 08:52:13
錆猫 @Nyar_Horten

例えば74式に10式並の情報化を施したところで、其情報化を生かす条件になる攻守走捜は単純に性能のカタログ値を見ただけでも74式の方が明らかに劣っているわけで、そこに機械的寿命や発電機の能力等を考慮すると新規に開発した方が適切でしょう、と

2010-10-03 08:52:23
錆猫 @Nyar_Horten

一方、之が海戦であった場合、プラットフォームの機動力に関しては当て嵌まり難いかと

2010-10-03 08:52:35
錆猫 @Nyar_Horten

というのも海上の場合、陸上ほどの地形的制約は無く、又二次大戦以降、艦艇の巡航速力は概ね頭打ちな状況ですので、多少古い船でも船としてのバランスを崩さない限りに於いては機動力による影響は少ないかと思われます(例えばスプルーアンス型と其派生型)

2010-10-03 08:52:48
錆猫 @Nyar_Horten

ついでに以前呟いた海上戦力の話もこの辺りを考慮してはいます。明言はしていませんけど

2010-10-03 08:52:58
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

もっと簡単に言い切っていいと思うよ。幾ら大量の情報に支えられたとしても手も脚も短ければ何もできないし、何も変わらないと。刻々と変化する情報・情勢に即追従できる脚力と手立てがあって初めて情報が生きるよと。 @Nyar_Horten 例えば74式に10式並の情報化を施したところで〜

2010-10-03 09:10:28
錆猫 @Nyar_Horten

@marman_band 其辺りは自分の自信の無さと、根拠になりそうな例をあげるべきかと判断した結果その様な形になったと思っていただければ幸いです>言い切っていい

2010-10-03 09:19:46
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Nyar_Horten 大まかにはその考え方は正しいよ。強いて言えば「可能性」の面から纏めた方が無難かなと思うけれども。可能性で纏めれば手立てと脚力はある程度の互換性がある事も容易に説明可能になります。脚が遅けりゃ射程と精度を上げればいいぢゃな〜い。って感じで。

2010-10-03 09:26:33
錆猫 @Nyar_Horten

@marman_band  あー…、其辺りの関連付けは全く考えてませんでした。次から考えてみます>互換性がある事も容易に

2010-10-03 09:37:40