昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

嵩夜あや(@AyaYang)氏がシナリオ作りへのこだわりを語る

ほかのメーカーさんの企画書公開をきっかけに、自らの過去文書をみはじめた嵩夜あやさん、「おとボク2」の企画書あたりから、いつの間にかシナリオ作りへのこだわりと、「みんなももっと書こうよ」な話に転向していきます。そして、さまざまな反応も。
18
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ

次いで「終末少女幻想アリスマチック」の話。

嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

アリスマの旧資料が出て来た…言い回しに随分と苦労している痕跡がある。当時躍起になって色々引っかき回してたんだろうな…面白い。

2013-09-09 23:49:45
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

観影「魔術の基本的な数理・術理といったものは、不思議なことに物理に沿っているものが多い」 信綱「それはそうだろう。だって魔術の数理も物理も、自然現象から人間が作った数なのだから…魔術の数が物理に符合したからと云って、親の仇を取ったかのように騒ぎ立てる方がどうかしている」

2013-09-09 23:56:06
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

カットされた観影と信綱の会話、明らかに本人は魔術小説のつもりで書いてるのが解るw

2013-09-09 23:56:19
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

観影「人の定数は3(空間)…それは人類が持つ太古よりの叡智に於いて求められた数。天の数である1(頂点)、そして地の数である2(線)…その狭間に立ち双方の特性を人類は持つからだ。故に人は天たる陽(カミ)と地たる陰(オニ)、双方の性質を持ち、故に善悪の際から抜け出すことが出来ない」

2013-09-10 00:02:04
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

これは多分カットしたか、圭に違うパターンで言わせてる。カットした部分は実際の作品よりも更に中二病をこじらせてると思うなー。一般化に向けて(あんなんでも)必死に調整してたのだと思う。

2013-09-10 00:03:20
芹沢美命@雪はわたしの嫁👑🎀🧶🎃🎠️✪ @mikoto_seri

@AyaYang アリスマファンとしてはそういったカットされた部分や設定資料的な物は見てみたい(>_<)

2013-09-10 01:08:19
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

@mikoto_seri ありがとうございますw アリスマファンは少ないかと思いますので、そう云って貰えると嬉しいですw

2013-09-10 01:10:20

 
続いて「処女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー」(略称:おとボク2」の話に。

嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

足跡を辿っていると、おとボク2の草初期資料。とてもおとボク2の為に書かれたと思えない文言の数々w

2013-09-10 00:20:09
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

おとボク2の企画書は酷い。なぜなら、作ることが決まってから企画書を起こしているからだ。つーか、これ前半部分が明らかにおとボク1の企画書のコピーだ。形式上のモノだったというのが判る…w;

2013-09-10 00:23:00
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

無事完結もしたし、少しこれを見て考えを纏めてみるのも良いのかも知れないな…w

2013-09-10 00:24:19
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

俺は信じられない。そんな偉大なる神が、なんで蟻みたいな人間を使ってモラルを試すんだ? 俺たちは蟻に望んだりするか?──道徳的であれ、なんてさ。人は何のために生きている? 目的は何だ? その答を知った時に人は死ぬ。真実を、その答を知った時、人はやっと天国の門を叩く資格を得るんだ。

2013-09-10 00:26:36
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

おとボク2のアイデアメモにある一文。え、なんで!?と思うかも知れない。というか私もそう思ったけど…これは確か、映画「悪魔を憐れむ歌」のワンシーンではないかと思われる。ケイリの行動原理のひとつのヒントとしてメモが取られている。

2013-09-10 00:28:40
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

映画では、確かそこで科白が終わっている。だが、そこからをベースにして、資料では次にこう続いている。

2013-09-10 00:30:20
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

っていうのが、まあ普通の方便というヤツで…現実には、それは人間が用意した答えに過ぎない。「絵に描いた餅」ってヤツかも知れないな。この答えは「答えが出ない」と知っているヤツが考えた、言ってみれば出任せってヤツなんだよ。

2013-09-10 00:31:04
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

人は、理由もなく生きていくことに耐えられる程に強くはない。 だから、その為に必要なんだ……それぞれが、それぞれに見付けた生きる理由ってヤツがだ。

2013-09-10 00:31:14
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

……と続いている。ここまで来るとどこかで見たことがある、と思う人がいるかも知れない。これは「眠り姫オーヴァードライブ」冒頭のケイリの科白に繋がっているようだ。

2013-09-10 00:32:52
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

ケイリは小さな頃に毒殺という形で目の前で母親を喪っている。だから私も、彼女の生き方の指針をどこかで宣言させるか、定めてやらないといけない…と思っての乱行だったのだろう。ちなみに、今の時点で当時の自分が何を考えていたのか、というのは正確には辿れない。そういう人間性なんだろうと思うw

2013-09-10 00:35:12
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

私にとってのケイリは、東野圭吾にとっての福山雅治みたいなモンなんだろうと思う(笑)でも、自分よりも聡い存在を描こうとする時、やはり多少はその姿の何分の一かが霧の向こうにいるんだろうな、と思う。そうでなきゃ、自分と同じ程度の頭の良さしかないってことだもんね…。

2013-09-10 00:41:46
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

他、本編で採用されていない展開とかもメモられている。どこかで使う気だったのだろうか…確かに千早っぽい気もするけど。どうだろうw

2013-09-10 00:48:27
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

なにこれ無償の愛とか博愛とかってワードがあるんですけど、千早さんこわい…。

2013-09-10 00:49:39
assault @assault__

@AyaYang 「犬にでも食わせておけばいい……」って続くんですよ多分!(バキッ

2013-09-10 00:50:45
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

@assault__ いやー、なんか怖いこと書いてありますーこわいですー

2013-09-10 00:51:15
まつ© @matsu7285

@AyaYang 大好きな、おとボク2が当時どんな感じで作られていったのかが垣間見えて面白いです〜

2013-09-10 00:51:29
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ