130911:平澤薫のツイート・リツイート…いまだにマスコミこぞってオリンピック狂乱。これから福島はどうする、フクイチはどうする?TPPは?秘密保全法は?みんなそっちのけ。国民もそれに気づかず浮かれているのか?マスコミの報道には裏がある。それに乗ってたら後で馬鹿を見るぞ。

1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
onodekita @onodekita

「オリンピック」は勝手に使えない 「権利侵害」で高額罰金の恐れ - BIGLOBEニュース http://t.co/aKS1csmZWh カネのオリンピックビジネス。もう、潮時だろう。

2013-09-11 19:23:49
日々坦々 @hibi_tantan24

ドイツXDFが報じたもので東京五輪決定で「これから世界はフクシマを見つめ続けることになった」と…。日本にとっては7年間で収束させる約束をしたようなもの。 http://t.co/aLa5qbLPpR

2013-09-11 19:25:42
関根奉允 @tomosekine

3.より重要なのは、オバマ政権の支持が44%に低下、不支持は49%になり逆転。対外政策:支持33%、不支持57%。対シリア政策:支持29%、不支持56%。世論のデータ解析を基に合理的な決定をする?とされるオバマ大統領。でも、8月末から9月始は米市民が危機を覚え再考した。この変化。

2013-09-11 19:40:57
リ コ @riko0058

「勝俣前会長は震災当日、中国へマスコミ連中と視察旅行に行き、原発事故対応が後手に回る原因を作った張本人。ところが、今年の6月に日本原子力発電の社外取締役を辞任するまで、1年間も同社から役員報酬を受け取っていたんです」 「本来なら、私財を投げうってでも福島県民に謝罪すべき立場。」

2013-09-11 19:41:39
amaちゃんだ @tokaiama

勝俣前会長の自宅は東京四谷の超高級住宅、ほかの役員も本社から通勤30分圏内に豪邸を建てている。日本にいても批判に晒されるばかりだから東南アジアや中東に飛んだ役員は多い。前会長もドバイの超高級マンションで家族と暮らしている(東電元社員) http://t.co/Y8BHURgDkz

2013-09-11 19:56:14
onodekita @onodekita

やっぱ、NHKだった。フクシマの漁業は全部風評被害なんだって。まあ、汚染水打つ手なしが出てきたのは評価するか。

2013-09-11 20:02:27
小林 順一 @idonochawan

「現状を見る限り、福島第一原発の事故は永遠に解決不能のように思える」【 福島第一原発の放射能汚染水漏れ、沿岸漁民の生活をさらなる窮地へ 】ガーディアン - 全文翻訳は→ http://t.co/SpPqqBQVC4

2013-09-11 19:07:54
小林 順一 @idonochawan

《新着》チェルノブイリで実施された『石棺』を行っても、拡大は防げない程福島第一原発の汚染は深刻【 度重なる失態、発生が続くトラブル、深まる一方の福島第一原発の実態に対する懸念 】《後篇》ニューヨークタイムズ - 全文翻訳は → http://t.co/utOnKIbv0g

2013-09-11 19:34:40
小林 順一 @idonochawan

福島第一原発・事故収束作業の現場すら原子力ムラの支配に任せ、どうにもならなくなった日本【 福島第一原発の事故収束作業に、直接介入せざるを得なくなった日本政府 】ニューヨークタイムズ - 全文翻訳は → http://t.co/Wgz6cI4aUg

2013-09-11 19:43:10
小林 順一 @idonochawan

日本の大切な漁業資源の汚染が続いている – 懸念される長期的影響【 脅かされる日本の漁業資源と沿岸漁業、海洋環境に迫る重大な危機 】ドイツ国際放送 - 全文翻訳は → http://t.co/eG56mPfhPJ

2013-09-11 19:55:56
小林 順一 @idonochawan

〈新着記事〉ロボット工学の進歩も追いつかない程複雑な、福島第一原発の事故現場【 度重なる失態、発生が続くトラブル、深まる一方の福島第一原発の実態に対する懸念 】《後篇》ニューヨークタイムズ - 全文翻訳は → http://t.co/utOnKIbv0g

2013-09-11 20:04:43
小林 順一 @idonochawan

【 日本でも始まっている!再生可能エネルギー革命 】2013年、太陽光だけで原発5~7基分の発電設備が誕生「その事実を伝えず、燃料費高騰など、原発停止による危機ばかりを煽る国内報道」ワシントンポスト - 全文翻訳は → http://t.co/Gz6HMM3dN8

2013-09-11 20:10:33
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

@iwakamiyasumi 規制委、核燃料再処理工場で新基準案を了承  :日本経済新聞 http://t.co/6O4w7QX4lF

2013-09-11 20:04:58
リ コ @riko0058

今後はトリチウム入りが主流になってくるわけですねわかります。 RT @hanayuu: 低気温のエクスタシーbyはなゆー: 【もうダメだ】福島第1原発の観測用井戸でこれまでの15倍の1リットル当たり6万4000ベクレルのトリ... http://t.co/xnxfm0SP7b

2013-09-11 20:06:14
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

@iwakamiyasumi 原発関連死 さらに121人 計910人、不認定も増 福島、3月以降 http://t.co/X7PUnxQpyl

2013-09-11 20:06:36
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

安倍晋三が語った「汚染水をブロックしている」、「福島原発の状況をコントロールしている」の意味は、「福島の真実をブロックしている」、「脱原発の声をコントロールしている」に変質する。小沢政治謀略裁判に見られるように、この国では物語が初めにあって、その後に事実が作られるのである。

2013-09-11 20:06:50
KAZUKO @PeriKazuko

あの戦争で生き残った者として、福島の現状の情報の在り方が戦時中と同じなので焦燥感で狂いそう。あのときも大本営発表だけで真実は流されなかった。新聞もラジオーNHKも同罪。敗戦色濃くなって隠しきれず真実を報道。福島も同じだよ。手遅れになってから言われても なすすべもない。酷い国です。

2013-08-23 02:51:11
リ コ @riko0058

原子力アホ規制委員会の田中俊一委員長は11日の定例会見で、安倍晋三首相が国際オリンピック委員会(IOC)総会で「状況はコントロールされている」などと発言したことに関連し、「心配しなければいけないような状況でないことは、私もそう思っている」と述べた。

2013-09-11 20:19:16
非自公民の脱原発に一票(しろ) @xciroxjp

ノーベル賞は別名「ロスチャイルド貢献賞」である。ニトログリセリンから安定したダイナマイトを商品化する事業は、ロスチャイルドの資金によって行われたものであり、ノーベル兄弟会社、黒海・バクー油田会社、そこから発展したロイヤルダッチシェル等は、全てロスチャイルドの支配下にある。#脱原発

2013-09-11 20:22:38
非自公民の脱原発に一票(しろ) @xciroxjp

平和ピンフドラ一位で上がっとくのが無難(笑) ノーベル平和賞なんて、オバマでも獲れる^ @kalasuma 平和とは、麻雀における役のひとつ。 @daphnezeyo ヒトラーですらノーベル平和賞の候補だった。 ノーベル平和賞って何よ?http://t.co/MbcC5wxr0G

2013-09-11 20:17:43
拡大
日々坦々 @hibi_tantan24

鉛で、汚染水を発生させず、放射線も低下させる方法 http://t.co/w8ZA4F2YoI http://t.co/aLa5qbLPpR

2013-09-11 20:28:26
optical_frog @optical_frog

「あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと」 http://t.co/fPQKWASw17

2013-09-10 00:21:25
amaちゃんだ @tokaiama

「他人を見て自分の行動を決めている人」が全体の67%いる 彼らは決して判断しない 他人の動向を見て、マシな方にくっついて歩くだけの人生だ よき日和を身ながら出る人のことを「日和見主義者」という 不思議なことにバクテリアの世界も動物の世界もみんな同じなんだよ

2013-09-11 15:20:36
HEAT @HEAT2009

NHKが行った世論調査で、TPPに参加することが日本の経済に「良い影響を与える」と答えた人は23%、「悪い影響を与える」と答えた人は15%、「どちらともいえない」は53%でした⇒http://t.co/amycTRb92o ※新聞TVが約3年間TPPを推進しても、たったの23%。

2013-09-10 04:22:38
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ