「ボクの彼女は発達障害」の感想が寄せられて滂沱の涙を流すくらげさんとぼくかの目撃情報

・少々ネタバレありなのでご注意ください。 ・大きなネタバレになるツイートについては感謝しつつ載せられませんでした(ノД`)シクシク
32

これまでの経緯はこちらをどうぞ

■お願い

くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book

ボクの彼女は発達障害、タイトル長いのでこの本についてつぶやく場合は #ぼくかの とタグつけてくれるとありがたいです(´・ω・`)

2013-09-12 09:24:19

■頂いた感想1日目

南雲 明彦(なぐも あきひこ) @nagumo11

「ボク=南雲」ではありません!笑 彼女がいない人間が書いたら、詐欺ですからね(;´Д`)笑 ブログ更新しました。 「ボクの彼女は発達障害」。:http://t.co/7sTLRn64Ff http://t.co/Xaot64kjY3

2013-09-09 17:38:39
しかくタイムズ @shikaku_jp

【お知らせ】新刊案内『ボクの彼女は発達障害』(くらげ著) - 学研教育出版より『ボクの彼女は発達障害 障害者カップルのドタバタ日記』が刊行されました。 本書は、発達障害のある彼女をもつ著者が、彼女との日常の中でのさま… http://t.co/YD77gL2LrV

2013-09-10 17:36:07
deafrat@鼠パパ @Deafrat

「ボクの彼女は発達障害〜障害者カップルのドタバタ日記〜」読了。 … 素晴らしく、面白く、非常に分かりやすい本です! 正直、障害についての本は小難しい本(医学用語やら専門用語てんこ盛り)が巷には多いのですが…、この本は全く知識がない人でもすんなり読めますよ!

2013-09-10 17:47:02
ありがとうの種 @arigatonotane

ブログを更新しました: 障害者カップルのドタバタ日記 http://t.co/dth2yjzpV6

2013-09-10 17:48:27
mori @kmori299

ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記(くらげ、寺島ヒロ)読了。普段のツイートを見ている範囲で予想するより、ずっと真面目な本だった。もっとノロケ満載なのを期待というか覚悟していたのに、大変勉強になってしまいました。 #dokusyo

2013-09-10 21:29:35
arabiannightbreed @a_nightbreed

「ボクの彼女は発達障害」読了なう。半時間ぐらいでツルっと読める。地の文は、まあ、いつものくらげさんの惚気と同じなので読み飛ばし(酷)、専門家による解説が興味深い。多分、解説文だけ読んでもピンと来ないだろうけど、くらげさんの語るエピソードと一緒に読むと、理解しやすい

2013-09-11 20:35:46
くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book

@a_nightbreed 感想ありがとございます!とっつきやすい感じを目指したのですが、解説と俺のエピソードが混ざってちょうどいいというのは自分でも考えてませんでした(;´Д`)

2013-09-11 21:06:47
arabiannightbreed @a_nightbreed

『ボクの彼女は発達障害』の分かりやすさなんだけれども、当然、メインとなるのはくらげさんから見た彼女さんなわけで、それが唯一の症例。だから素人には、彼女さんの状態が稀なものなのか、それともよくある典型的なものなのかはわからないし、どのような広がり(類似の状態)があるのかも判らない

2013-09-11 22:53:30
arabiannightbreed @a_nightbreed

そういう部分は監修者の梅永先生のコラムが上手にフォローしてくれている。直接面識のない彼女さんの状態を身近に感じられたというのは、コラムが追うところが大きいのだろう。もちろん、寺島先生の絵も、一役買っている。

2013-09-11 22:56:27
髭 ゚ᴥ ゚茸 @ago_dashi

@kurage313book 「はじめに」で泣きそうになりましたよ、おじちゃんは・・・

2013-09-11 22:03:27
ミィ @smgt22

ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記 (学研のヒューマンケアブックス) くらげ http://t.co/77wHoCtlnq @AmazonJPさんから 技大卒で聴覚障害を持つ人が出版した作品。発達障害のエッセイはあちこちで読んできたけどこれが一番読みやすかった!

2013-09-11 22:43:08
飴乃ちはれ(@chihareに移転) @chihare_ameno

@kurage313book 初めまして、今日偶然ぼくかのにいきあって買って勢いで殴り書きを投下しましたのでそっとここに自白いたします。http://t.co/r6CAgMc94P なお私も診断済みです。

2013-09-11 23:02:38
小梅(障害者雇用疲れたshopify構築勉強中) @koume_091

そ、結局読後は『羨ましいな』が残るの。RT @chihare_ameno: @kurage313book 初めまして、今日偶然ぼくかのにいきあって買って勢いで殴り書きを投下しましたのでそっとここに自白いたします。http://t.co/0NY4nR25hV なお私も診断済みです。

2013-09-12 07:07:32
小梅(障害者雇用疲れたshopify構築勉強中) @koume_091

毎回発達障害の当事者や周囲の人が書かれた本を買うし、勉強になるけど、買う前に『羨ましいな、って思うよな』ってなる気持ちはあるし、読後も羨ましくなる。どんなに自分なりに頑張っても認めてくれ励ましてくれ受けいれてくれる人は、親ですらなってはくれない。

2013-09-12 07:18:47
うぃず@最高の週末が帰ってきた @h_wiz

くらげさんの『ボクの彼女は発達障害』を読みつつ、コレには小売店の売場担当的に仕事の上で何か気づきの取っ掛かりになるようなモヤモヤ感が漂う

2013-09-11 20:23:47
桂木裕 @mayakima

私の身内に思い当たる人がいることから参考になる部分もあると思うので、くらげさんの『ボクの彼女は発達障害』を購入。まだ全部読んでいないが、もう最初からぴゃーとかひょーとか言いながら読んでいる。著者はこちら。→ @kurage313book

2013-09-12 09:17:38
宮田伊織🐰🐧 @Miyata_Iori

@kurage313book 発達障害に関する知識はほとんどないので楽しみにしてます。

2013-09-12 09:29:14
くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book

むしろ知識ない方が楽しめると思います。そういう作りになっております。 RT @Miyata_Iori @kurage313book 発達障害に関する知識はほとんどないので楽しみにしてます。

2013-09-12 09:31:22
くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book

ボクの彼女は発達障害について、編集者のお母様から編集者宛に「いい本だね」って連絡がきたー!あと、「くらげさんいい人だねー」っても言ってた!

2013-09-12 13:01:29
りべす @rebasicer

ノロケ本という評判を聞いていたが、間違いなくノロケ本。ただ、こっちのクラスタの四方山あるある話が満載で、まわりとどう付き合えばいいかなんとなくわかってくる。定型がこれを読んでくれるのがいいんだけどなぁ…。「KYコミュ障のが厄介」とか言う人に読んで欲しい奴( ˘ω˘ ) #ぼくかの

2013-09-12 13:30:51
1 ・・ 4 次へ