第14回CloudStackユーザー会

9/12 (木) CloudShow Japanの後、浅草橋のヒューリックホールで行われたCloudStack ユーザー会主催の勉強会です。
2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

仮想データセンター,Wakameとか確かVDCって言ってた気がする #csstudy14

2013-09-12 20:20:29
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

横浜のDCと神戸のDCの500km間をL2でリンクして200Mbpsな帯域でクラウドを作った #csstudy14

2013-09-12 20:22:28
Mayumi.K @MayumiK0

#csstudy14 実DCと実WAN使って、仮想データセンターの検証!!!!

2013-09-12 20:22:50
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

ネットワークのセグメントが違うからライブマイグレーションできないんだけど,マイグレーションしたいからストレージフェデレーションとL2ネットワーク延伸を使ってライブマイグレーションできるようにした #csstudy14

2013-09-12 20:24:33
ともなり @tomonari_q

なんだかvCloud系のお話聞いてるみたいな感覚に #csstudy14

2013-09-12 20:25:06
Mayumi.K @MayumiK0

#csstudy14 「L2ネットワーク延伸」。延伸!って単語になぜか反応。

2013-09-12 20:25:50
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

WAN最適化装置の有無でマイグレーションさせるとどう変わるか #csstudy14

2013-09-12 20:26:46
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

WAN最適化によりトラフィックが圧縮されるので半分くらいになる.もう一度マイグレーションをかけるとほとんど通信が行われない.これはWAN最適化装置にVMのメモリがほとんどキャッシュされているため #csstudy14

2013-09-12 20:27:27
Mayumi.K @MayumiK0

#csstudy14 WAN最適化装置で、キャッシュされるのでWANの帯域くわない。

2013-09-12 20:27:42
Kimihiko Kitase @kkitase

#csstudy14 マルチサイト仮想データセンター構成 http://t.co/W5KBJgImNY

2013-09-12 20:28:55
拡大
ともなり @tomonari_q

WAN最適化装置入れておくとWAN経由のマイグレーションも凄く差が出るのね… #csstudy14

2013-09-12 20:29:26
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

DCまたいでクラウド作れるのが気持ち悪いw #csstudy14

2013-09-12 20:30:52
ともなり @tomonari_q

ああ、CloudPlatformの方のUIだ。 #csstudy14

2013-09-12 20:31:18
Mayumi.K @MayumiK0

#csstudy14 CloudStackを使って、管理サーバは横浜、ゾーンは横浜と神戸にまたいだ構成で構成しても、ローカルのでDCと同じ感覚で構成できた

2013-09-12 20:31:32
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

この環境でAutoScalingしたらあっちのDCとこっちのDCにVMが立ち上がるんですよね #csstudy14

2013-09-12 20:32:00
ともなり @tomonari_q

セカンダリストレージの物理配置場所の拠点のよってスナップショットやプロビジョニング時間が違う。そりゃそうだよね… #csstudy14

2013-09-12 20:34:16
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

XenServerからVPLEXの共有Volを認識できなかった →XenServerのドライバがhbaをサポートしてなかった →有償サポートを利用 #csstudy14

2013-09-12 20:35:07
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

管理者のログ時刻がUTCで表示される →管理者ユーザのタイムゾーンが未設定であるため →某パブリッククラウドさん直してください #csstudy14

2013-09-12 20:36:16
ともなり @tomonari_q

XenServer側でhbaカードのドライバがなかった!…出して貰うとしても急いでるときに当たったら泣くね #csstudy14

2013-09-12 20:36:40
ぺんぎんさん@C103日曜東U41a @penguin2716

VMのコンソールに接続できない →クライアント側からSystemVMのIPに到達できていなかった →そもそもそういうネットワーク構成にしていた #csstudy14

2013-09-12 20:37:44
ともなり @tomonari_q

コンソールへのリダイレクトはvCloud Directorでも一緒よね。名前解決できるようにどう対応するかは接続元のルールにも左右される。 #csstudy14

2013-09-12 20:39:06
前へ 1 ・・ 4 5 次へ