もっとアニメを観よう! 湯浅政明のお勧めアニメ!!

新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.47 もっとアニメを観よう! 湯浅政明のお勧めアニメ!! http://animestyle.jp/2013/09/03/5974/ 開催日:2013年9月15日(日) 会場:新文芸坐 続きを読む
13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
小黒祐一郎 @animesama

@animesama 「傷だらけのホームイン」のラストは「これにて完結!」という感じなんですよね。来週も『巨人の星』が続くとは思えないくらい「終わり感」がある。いや、続くんですけど。 #もっとアニメを観よう

2013-09-14 23:44:20
小黒祐一郎 @animesama

@animesama 他にもコメントしたいポイントが山盛りですが、それはイベントのトークで。 #もっとアニメを観よう

2013-09-14 23:44:32
小黒祐一郎 @animesama

もうひとつ。『ど根性ガエル』の「かんかんアキかんの巻」は、芝山努さんと小林治さんが、コンテと原画を半分ずつ担当しています。前半と後半で、どちらが芝山さんで、どちらが小林さんかわかりますか? #もっとアニメを観よう

2013-09-14 23:47:05
小黒祐一郎 @animesama

@animesama 実は、前に芝山さんに「前半と後半、どっちが芝山さんなんですか?」と聞いたら「どっちだと思う?」と逆に質問されたんですよ(笑)。よく観れば分かるんじゃないかな。 #もっとアニメを観よう

2013-09-14 23:47:43
小黒祐一郎 @animesama

@butfilp いや、制作スタッフはそれが誰が描いたものかは分かるはずですよ。紙の色を変えるなどして、作監の修正か、演出のチェックなのかわかるようなシステムになっているはずです。だけど、それを文章化したとしても「確実に」はならないんですよ。

2013-09-14 23:55:52
小黒祐一郎 @animesama

「傷だらけのホームイン」でひとつエピードを思い出しました。当時、『巨人の星』では各スタッフが競い合うように劇画タッチの作画をしていたわけですが、荒木伸吾さんの仕事に驚いたAプロスタッフが、荒木さん達のジャガードに見学に来たそうですよ。 #もっとアニメを観よう

2013-09-15 00:12:10
高木⚓ 弘樹 @takawokukuru

TLにつられて「傷だらけのホームイン」を見てしまったぞ、うむむむむむ

2013-09-15 00:13:51
辻 壮一 Souichi TSUJI @g2studio

@takawokukuru そういや、この間劇場版のDVDセットもらったんだよね。明日仕事しながら観ようw。

2013-09-15 00:18:21
小黒祐一郎 @animesama

@g2studio @takawokukuru 劇場版の「傷だらけのホームイン」パートは、確か新作画がありますよ。

2013-09-15 00:21:59
湯浅政明 @masaakiyuasa

「ど根性ガエル」は元気な下町の子供達のコメディ。良い話もあるけど、圧巻は小林、芝山コンビを筆頭としたキレの良いレイアウト、ポージング、リミテッドアクション。数本に一本は2人でコンテから描き直して原画まで描ききっていたという、究極のリミテッドアクションの1つの到達点

2013-09-15 13:00:37
湯浅政明 @masaakiyuasa

「ゴールドライタン・大魔神の涙」はアニメ乱造期に、原画・作監をやりながらも、よく動かし、先鋭的な作画で気を吐いていた、なかむらたかしさんの一人原画回です。二ヶ月くらいで作画しながらも、テレビとは思えないクオリティ、迫力、これぞなかむらたかしの「動き」!!と思える一本です。

2013-09-15 15:37:14
湯浅政明 @masaakiyuasa

「キックハート」は昨年クラウドファンディングを利用してプロダクションIGが製作した短編アニメ。原作は僕(初出アニメスタイル!)、キャラ・作監を三原さん、背景をアメリックさん一人で、原画をウニョンさん三原さん私の三人で担当しました。音楽、音響監督オオルタイチ!

2013-09-15 16:24:57
湯浅政明 @masaakiyuasa

17時からの「ヤマト」枠でCM流れます。 気になった人は22時に池袋新文芸坐へ来るべし!! http://t.co/nuIiIuMQN7 台風には気をつけよう!! http://t.co/8Eh7qp4uSB

2013-09-15 16:29:09
拡大
湯浅政明 @masaakiyuasa

「マインドゲーム」は現在実写映画化「ソウルフラワーとレイン」も公開中のロビン西!原作の長編アニメーション映画。キャラ・作画監督 末吉さん、美術監督 ひしやまさん、CGI監督 笹川くん、音楽 山本精一と不思議ロボット!! http://t.co/cjYOUSXPx7

2013-09-15 17:35:43
拡大
湯浅政明 @masaakiyuasa

大阪の裏路地から内面世界へ、無限の外の世界へと変化し、全てを肯定する人生賛歌アニメです。ぜひ映画館で体感しましょう。映画館から出たとき、世界が広がっているといいな。台風が来てませんように。お願いします。それでも来るならしょうがないです。http://t.co/nuIiIuMQN7

2013-09-15 17:38:06
湯浅政明 @masaakiyuasa

台風が来る前の静けさか?お客さんは来るのか?? これからオールナイト。池袋新文芸坐にてアニメスタイルまんが祭り~ http://t.co/nuIiIuMQN7 http://t.co/U1UUc8Uygy

2013-09-15 20:54:36
拡大
小黒祐一郎 @animesama

オールナイトは『天才バカボン』上映中。僕は『Gライタン』まで観ました。 #もっとアニメを観よう

2013-09-16 03:12:37
湯浅政明 @masaakiyuasa

ほんわかバカボンはどうだっただろう?聞いてみたいが、仕事があって抜けます。皆様すみませぬ。台風の心配の中ありがとうございました~ あまりしゃべれなぁった!!

2013-09-16 03:33:08
小黒祐一郎 @animesama

皆さま、昨日は「少女革命ウテナ画集」販売会、「もっとアニメを観よう! 湯浅政明のお勧めアニメ!!」へのご来場、ありがとうございました!

2013-09-16 06:54:16
湯浅政明 @masaakiyuasa

好きなものについて語るのは結構苦手なのがわかった。 言葉で人に説明しようとすると、どんどん本心からそれてゆく。根底には「好き!」「かっこイイ!」「しびれる!」とか自分の語学では説明出来ない単純な感情しかない

2013-09-16 07:50:57
湯浅政明 @masaakiyuasa

ゴールドライタンの敵役は、ウヨッカー、サヨッカー、マンナッカーと思想の方向がはっきりしていて面白い。しかし、そのロボットの敵役を素手で殴り倒す子供たちスゴイ。爆発がピンクやムラサキなのも独特

2013-09-16 07:58:23
湯浅政明 @masaakiyuasa

昔のギャグ物の主人公的な人物、バカボンのパパ、ど根性のひろし、のび太はヒーロー的な存在ではなかった。困ったちゃんで 事件を引きおきし、増幅展開させていた。観客は上から目線で見守っていた?いや、共感してる部分もあった。昔、Q太郎はうざくて許せなかったが、今は逆に癒されている

2013-09-16 08:45:18
機長 @kityou

湯浅さんの色紙ファンキーだなぁw http://t.co/ZLTvYmqC1w

2013-09-16 01:06:41
機長 @kityou

『おにいさまへ…』見た直後だと『エースをねらえ!』のキャラクター達が輪を掛けてマトモに見えるw

2013-09-16 01:10:03
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ