第1回 帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム

2013年9月17日18時 原子力規制委員会 http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kikan_kentou/index.html
13
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
so sora @sosorasora3

今の資料から10P「田村市:事故から二年半過ぎ、空間線量からの被曝推定も年5ミリ以下になっている」 ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:08:52
so sora @sosorasora3

戸高氏:田村市:希望者には、1時間後との線量が表示される新型個人線量計を貸し出している。不安相談にのる医療機関も用意している。安心安全のための帰還準備は整いつつある ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:10:14
so sora @sosorasora3

室石氏:モニタリングについて ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:10:54
パグさん♪ (夜間外出禁止解除🌴) @fvjmac

@sosorasora3  内閣府の被災者支援チームと、エネ庁の被災者支援チームは、別もの、個別に存在してるんだっけか・・? なんか、ゴチャゴチャになって来るから、名前を変えて欲しいよね・・ 。oO 

2013-09-17 19:14:48
so sora @sosorasora3

桐生さん・・ 健康に対する影響を説明中 ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:15:40
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

6)委員の星氏から、議論の前提として、避難指示に従って避難した人たちだけでなく、住んでいる人、いまの空間線量を気にしている人たち、年間1ミリを超えているところに住んでいる人たちに対するメッセージも議論すべきと指摘。

2013-09-17 19:15:59
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

7)中村座長は、ご指摘は確かにそのとおりで、配られている資料がすべて共有できるものと思っていると回答。(問題は今後の避難を考えている人に対する情報提供、選択ができる情報提供ができるかどうか。けども別の質疑で復興庁参事官から、復興庁は帰還を基本的な方針にしていると発言あった)

2013-09-17 19:17:45
so sora @sosorasora3

(健康管理も今後は環境省がやると、、? ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:19:01
so sora @sosorasora3

@fvjmac でも、メンバーは兼任とかもありそうな気もする・・(かってに  ほんとわかりにくい構図にしてるよね、絶対わざと

2013-09-17 19:20:04
so sora @sosorasora3

除染の進捗の説明:国直轄の除染の進め方~、 ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:20:46
パグさん♪ (夜間外出禁止解除🌴) @fvjmac

( ううーむ、この会合が帰りたいと言う人のためのものなら、帰りたくはないと言う人のための会合も、どこかに作って欲しいところ、てか、未だかつてひとつもない・・ )。oO ( #hosriki live at http://t.co/sPDKEqINyR)

2013-09-17 19:21:15
so sora @sosorasora3

(この資料群をあつかうには、うちの環境は貧弱すぎ・・ 固まる ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:21:35
コアジサシ @mtx8mg

環境省 放射性物質汚染対策担当参事官室 除染担当森下哲氏: #hosriki http://t.co/Z6M6odaE3h

2013-09-17 19:22:11
拡大
so sora @sosorasora3

:除染がおくれているが、今後も力をいれていく、と。除染 ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:22:58
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

8)(復興庁の星野参事官は復興庁の立場について、「ふるさとに帰還することを基本方針にしている。年数によっては移住ではないかという指摘あったが、定義を持ち合わせているわけではない。個々の思いを尊重しないといけない」などと説明。復興庁のこの方針は支援法の基本方針に反映されている)

2013-09-17 19:22:58
seki_yo @seki_yo

環境省 森下氏 : 除染は 線量に 応じて 適切に 実行している。 今後は 細かな 配慮も (12月末 再検討) ... #hosriki

2013-09-17 19:23:41
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

9)内閣府の原子力被災者住民支援チーム、規制庁、環境省(健康管理、除染)それぞれの担当から、現在の取り組みを説明。最後にこれから復興庁。規制委のHPからyoutubeで中経見れます

2013-09-17 19:25:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

森下哲(除染担当)は、話が長い。

2013-09-17 19:29:11
so sora @sosorasora3

@fvjmac これだけ量の多い資料は分割PDFにしないで、読み物風にサイトにあげてほしい。全然追いつけないし。。 貧弱な環境の利用者のきもちになれ、と。

2013-09-17 19:30:02
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

10)復興庁、星野参事官。「早期帰還に向けた復興施策の状況」について説明。(このタイトルからして、帰還促進を前面に押し出してる。復興庁にとって、復興=住民の帰還。そこに選択肢はほとんどない)

2013-09-17 19:30:27
so sora @sosorasora3

復興庁:「帰還に向けた安全安心検討会」ということなので、帰還に向けた資料をおもにもってきた、と。避難者などにも個々に対応が必要なのは当然だ。 ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:31:05
so sora @sosorasora3

復興庁星野さん:国の福島再生復興計画を決定し、それにもとづいて復興計画をたててきた。早期帰還プランなど ( #hosriki live at http://t.co/ThBuvByAZc)

2013-09-17 19:32:30
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ