2010 六本木産オリーブ塩漬け大作戦(マンザニロ種)

昨年に続き六本木産オリーブで大量のオリーブ塩漬けを制作。塩水のみの灰汁抜きはとっても時間がかかるので、苛性ソーダを使ってすぐに出来ちゃう新漬けを大量に作っています♪ 自家製のオリーブ加工品の情報を求む! 誰でも編集可にしました♪
0
IS LIFE OLIVE FARM(イズライフ オリーブ) @isLife223

@komaimu 実際に見て購入するのが一番ですね。やはり。小豆島では腐るほど苗木の販売していますが、他はどうなんだろう・・・ 根まわりが太い茎で根元から枝分かれしていない木が私が苗を購入するときのポイントです。実を付けるなら2種類の木が必要です。受粉用にネバディロブランコが一本

2010-10-11 15:22:37
maiko murayama @komaimu

@airyuya 見落としておりました...汗 ご丁寧にありがとうございます!! ご意見参考させて頂きます! ありがとうございました! RT @pacchorina 苗木の通販されてた業者に電話して聞きましたが、今はもうやっていないとのことでした・・・力になれずにスミマセン・・・

2010-10-11 15:43:14
IS LIFE OLIVE FARM(イズライフ オリーブ) @isLife223

@komaimu であとは自分が植えたい木を購入でいいと思います。ネバディロブランコ(ネバ)は10本に1本で良いと言われています。あと、近くに違う品種のオリーブがあれば無理にネバを購入する必要もないかもしれません。

2010-10-11 15:25:03
maiko murayama @komaimu

@airyuya @pacchorina ご丁寧にありがとうございます!!! 感激です。こちらでも研究致します。お言葉に甘えてまた質問させて頂くかもしれませんが... その際はよろしくお願い致しますッ!

2010-10-11 17:09:06
8ccho先生 @pacchorina

@airyuyaさん、わざわざありがとうございます!どうせ植えるならちゃんと実が成るように研究してみます! @komaimu @airyuya: 苗木の通販されてた業者に電話して聞きましたが、今はもうやっていないとのことでした・・・力になれずにスミマセン・・・

2010-10-11 15:35:41
IS LIFE OLIVE FARM(イズライフ オリーブ) @isLife223

@komaimu はい、いつでもどうぞ。超専門的な知識とまではいきませんが、ちょこっとならわかりますのでw

2010-10-11 17:36:26