52 セットリスト公開の是非

自分の参加したクラブイベントでかかった曲が知りたいというのは人間の性。しかし、クラブイベントはその場で楽しむことが前提で作られた刹那の場であると割り切って楽しむことが粋なんだろうと思うのですが
0
はにわ @haniwa0705

①クラブでDJイベントの楽しみ方はいろいろだ。とにかく好きな音楽を聴いて楽しむもよし。好きなDJが回すのを見てきゃっきゃするもよし。ただただ踊り狂うもよし。もちろん、友人とのコミュニケーションを楽しむのもナンパを楽しんじゃうのもありだ。それぞれの楽しみ方で楽しめばいい

2013-09-18 13:26:44
はにわ @haniwa0705

②最近よく通っているのがアニソンのイベントである。やはり私が1クール10本近いアニメを見続けていることでアニソンをたくさん知ることになったからである。そこでの楽しみは「知っている曲がかかること」である。自分の好きな曲で場がどれほど盛り上がるかを知りたいのである

2013-09-18 13:29:19
はにわ @haniwa0705

③今はやりの共有とやらがポイントになってくるわけだ。どれほどのオーディエンスが自分の大好きなアニソンで盛り上がってくれるかが気になるわけである。自分の大好きな曲で場が熱狂的に盛り上がればものすごく高揚してくるわけである

2013-09-18 13:31:40
はにわ @haniwa0705

④その逆。自分が全く知らないのに場がものすごく盛り上がる曲があるとすごく気になるのである。なんのアニメのなんて曲なんだろう。そういうとき少しさみしい気分になる。そしてその曲を知り、そのアニメを見ておきたいという気になる。そんなときに便利なのが「セットリストの公開」である

2013-09-18 13:34:31
はにわ @haniwa0705

⑤最近、気の利いたアニソンイベントがパーティ終了後にサイトでその日に流したアニソンのタイトルを公開している。セットリストの公開だ。歌手のライブだとかでセットリストを公開するのは普通だが、クラブイベントでセットリストを公開するのは親切過ぎる。しかし、需要があるのは先述通りだ

2013-09-18 13:38:03
はにわ @haniwa0705

⑥アニソンイベントのようにその曲を知っているかどうかが非常に重要になってくるイベントならセットリストの公開は必要なことだと思う。しかし、本来はクラブイベントのセットリスト公開は禁忌であるように思う。クラブイベントは刹那的なもので現地完結すべきものだと思うからだ

2013-09-18 13:40:46
はにわ @haniwa0705

⑦クラブDJはその場の空気感を読み、今演奏すべき音を考え選択する。要するに観客の盛り上がりに応じてセットリストは流動するものなのだ。そんなものを公開するのは興に欠けるといえる。その場を楽しませるためだけのものにアーカイブする価値はない

2013-09-18 13:43:43
はにわ @haniwa0705

⑧先日あるDJを見、それを強く感じた。忙しく機器を操作しつつも最も時間を掛けていたのはCDの選択だ。普通DJはCDホルダーに入れたCDから目当てを探し出すものだが、彼はホルダーを使わずに生でCDを触っていた。ホルダーから取り出す時間を嫌うかのように

2013-09-18 13:49:44
はにわ @haniwa0705

⑨そのDJはフードを深く被っていたが、その理由が「オーディエンスが見えると、その表情まで加味して音を選ぶこととなり、情報が過多になり過ぎて音を選べなくなる。雰囲気だけで選択することにした」といった理由ではないかと勘ぐりたくなった。そんな勘ぐりを持たせる彼の音の選択の様だった

2013-09-18 13:53:22